399:ライオネック |
|||||||||||||||||||
| 回復ライオ | |||||||||||||||||||
| 悪魔系 | |||||||||||||||||||
| 究極:行動回数アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | A | 枠 | S枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 1442 | 1681 | 1502 | 841 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 601 | 722 | 632 | 722 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 722 | 927 | 811 | 927 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 600 | 720 | 630 | 720 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 777 | 933 | 816 | 933 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 933 | 1120 | 980 | 1120 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 5075 | 6103 | 5371 | 5263 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| ★ | 半減 | 弱点 | |||
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| 弱点 | ★ | 無効 | 半減 | ||
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| ★ | 弱点 | 半減 | |||
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 弱点 | 無効 | 半減 | |||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 登録者の説明 |
| 初心者ですσ^_^; まあまあ高い賢さをいかして回復SPを入れてさらにディン系のコツデインブレイクを持っているので、グランドクロスが覚えられるジャックも入れました。ジャックには他にもメタル対策の魔人切りやいてつくはどうも入っています。ヘロヘロが気になる方はいてつくはどうが覚えられませんが、魔人切りかギガスラッシュ当たりで止めてもいいと思います。 守備力UPは単純にライオネックの守備力が低い為入れました。 |
| みんなのコメント(全3件) |
|
☆:ほしお(j.VfcjUQ) 2023-03-16 08:35:56 10年差… まだやる人いるかな? |
|
☆:ベスト・アドバイザー(YeKwhpGc) 2023-03-07 13:31:22 デインのコツとブレイク、あと回復を入れたいならゆうきを入れて、(苦手なデイン耐性も上げられますし)ジャックを他のスキルに変えた方がいいかと思います。 |
|
☆:ただのしかばね(jTasnBbU) 2013-08-20 21:55:38 回復SPは正直言って、けんごうSPのようなものです 何を言いたいかといいますと エグドラシルというマイナス特性ダメ増だけでべホマズンもザオリクも取れる非常に優秀なスキルがあるんですね もうひとつ言いますと キラーマジンガというマイナス特性ダメ増だけで海破斬もギガクロスブレイクも取れる非常に優秀なスキルがあるんですね つまりエグドラシルなら行動不能のリスクを負わずに安全に回復役が務まるんです あ、この型にキラマジをつけろと言っているわけではありません 例えです |
