クロオビXグリーヴ

剣士ガンナー
おすすめ装備:剣士おすすめ装備:ガンナースキル一覧装飾品
クロオビXグリーヴ【XX】
基本性能
剣士(男女)
防御120 強化158
SLOT××× レア9
スキル 胴系統倍加+1
3 3 3 3 3
人気9位(剣士脚装備 全581種)
クロオビXグリーヴ 生産
費用21600z
必要
素材
タツジンチケットG×1
ガルルガコイン×2
ガンキンコイン×2
おすすめ装備
クロオビXグリーヴを使用したおすすめ装備
4.54(52)
ネタ
剣士 :猫を超えた?!採取&運搬装備 採取+2神の気まぐれ鉄面皮キープラン胴系統倍加運搬の達人自動マーキング
4.50(2) 剣士 :連撃5スロ3、鬼神斬破刀、深雪一文字 斬れ味レベル+2剛刃研磨胴系統倍加アイテム使用強化砥石使用高速化連撃の心得
4.50(2)
ネタ
剣士 ストラ :ロマン 睡眠特化ハンマー 状態異常攻撃+2胴系統倍加抜刀術【技】ボマー会心撃【特殊】納刀術
4.50(2) 剣士 :チャアク装備(G4序盤攻略用) 攻撃力UP【中】砲術師業物ガード性能+1胴系統倍加耐震
4.42(12) 剣士 ブレイ :ブレイヴ向けの汎用装備 明鏡止水斬れ味レベル+2業物胴系統倍加挑戦者+2砥石使用高速化
4.40(5) 剣士 :レソソク 頭自由 お守りも自由 見切り+2弱点特効攻撃力UP【小】超会心胴系統倍加
4.38(8)
ネタ
剣士 :ヒーラー 広域化+2早食い+2胴系統倍加体力回復量UP満足感アイテム使用強化
4.38(16) 剣士 :バルク武器推奨属性特化 属性攻撃強化属性やられ無効会心撃【属性】無慈悲胴系統倍加龍属性攻撃強化+2
4.36(25) 剣士 ブレイ :汎用抜刀型大剣 属性やられ無効集中抜刀術【技】居合術【力】胴系統倍加超会心
4.33(15) 剣士 ブシド :見切り+3、匠+2、業物、超会心+5スロ 斬れ味レベル+2見切り+3業物胴系統倍加超会心キノコ大好き
4.25(8) 剣士 :武器スロ無し 耐性〇 ガンス ガード性能+2砲術王斬れ味レベル+2業物胴系統倍加
4.20(5) 剣士 :武器スロ無 属性汎用 斬れ味レベル+2見切り+2業物属性攻撃強化会心撃【属性】胴系統倍加
4.00(2) 剣士 :切味2業物見切3根性 武器s無 斬れ味レベル+2業物見切り+3根性胴系統倍加
4.00(2) 剣士 ギルド :片手剣 ちょうどいい装備 斬れ味レベル+1見切り+2業物回避性能+1胴系統倍加超会心
4.00(2) 剣士 ストラ :拡散ガンス装備+攻撃力UP小 砲術王装填数UP業物ガード性能+2胴系統倍加攻撃力UP【小】
もっと見る
クロオビX[剣士]シリーズ
名前 防御 強化 SLOT スキル
クロオビXヘルム 120 158 ●●● 3 3 3 3 3 本気+2
クロオビXメイル 120 158 ××× 3 3 3 3 3 本気+3会心強化+4匠+1
クロオビXアーム 120 158 ××× 3 3 3 3 3 胴系統倍加+1
クロオビXフォールド 120 158 ××× 3 3 3 3 3 本気+6会心強化+2
クロオビXグリーヴ 120 158 ××× 3 3 3 3 3 胴系統倍加+1
シリーズ合計 600 790 3 15 15 15 15 15 本気+17 会心強化+14 +3 胴系統倍加+2
シリーズ発動スキル
力の解放+2 [15]
大型モンスターに発見された状態で5分経過するか被ダメージが一定量を超えると発動。
発動すると90秒間クリティカル率大幅UP、全てのスタミナ消費が1/4になる。
超会心 [10]
クリティカルヒット時のダメージが増加する。
胴系統倍加 [1]
胴装備・胴装備装飾品のスキルポイントを2倍に増加する。


リアルタイム人気コンテンツ

1
集会所クエスト★3:千刃、襲来
2
雷狼竜の角(アイテム)
3
【ガンナー】回避型エリアルガンナー(見切り+3 回避性能+2 飛燕 体術+1 回避距離UP 乗り名人 )
4
【剣士】上位双剣装備(見切り+2 業物 砥石使用高速化 )
5
特殊許可クエスト:天眼狩猟依頼G2
6
村クエスト★10:時を廻りて戻り来よ
7
ガオウ・ヴェローバルLv3(弓)
8
【剣士】火力太刀 メモ(斬れ味レベル+2 見切り+2 属性攻撃強化 超会心 業物 )
9
護皇槍ガバルディオLv8(ガンランス)
10
【剣士】バルファルク双剣用に作ったつもりですが(見切り+2 連撃の心得 属性攻撃強化 会心撃【属性】 龍属性攻撃強化+2 )
11
村クエスト★9:轟竜の狩猟をさせてやるぜ!
12
【剣士】息吹型増弾ガンランス(装填数UP 業物 砲術王 ガード性能+2 )
13
【剣士】学生さん再び(魔法少女仕様)(見切り+3 回避性能+1 超会心 )
14
アエソニークLv5(双剣)
15
炎焔舞刀イグナクダンLv3(双剣)
16
朧隠ホロロホルル(モンスター)
17
集会所クエスト★G3:無茶苦茶ムシャムシャ
18
バスティアンLV9(大剣)
19
集会所クエスト★G4:戈と槌は相容れず
20
鬼ノ貌・哭Lv5(ハンマー)
21
乱叛伐斧アルダバランLv7(スラッシュアックス)
22
【ガンナー】グラーグ(見切り+2 弱点特効 攻撃力UP【小】 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 )
23
熱帯イチゴ(アイテム)
24
村クエスト★2:ぽかぽかタケノコ納品
25
覇神剣イクセエムカムLV5(大剣)
26
アスラトアルマイサLv1(チャージアックス)
27
【剣士】痛撃5S3 双極影剣(業物 弱点特効 連撃の心得 超会心 会心撃【属性】 )
28
灼炎のヴァルスターLv2(弓)
29
集会所クエスト★4:遺跡平原の狗竜達
30
フィオレウノベルデLv7(ガンランス)
31
荒鉤爪ヘルム(剣士 頭装備)
32
アニュラ=ソルLv2(片手剣)
33
アイルー君メラルー君Lv1(双剣)
34
村クエスト★6:粉骨砕竜!
35
【ガンナー】超防御的で回復な攻撃(ガード性能+2 明鏡止水 貫通弾・貫通矢UP )
36
玉座の輝石(アイテム)
37
重撃(スキル)
38
集会所クエスト★G3:鎌蟹は逃げ道を狩る
39
荒天・真【冠】(剣士 頭装備)
40
【剣士】片手でブラキ炭鉱クエがしたいんです(斬れ味レベル+2 業物 挑戦者+2 南風の狩人 )
41
EX炎王龍チケット(アイテム)
42
集会所クエスト★G3:氷海のすばらしい氷
43
集会所クエスト★G3:巨獣流 狩人道場
44
ベルダーガンランスLv6(ガンランス)
45
獰猛化狩猟の証5(アイテム)
46
村クエスト★5:大海の王・ラギアクルス!
47
村クエスト★10:恐れ見よ、赤き災厄の彗星を
48
集会所クエスト★G4:轟々たる罠
49
無明大剣【苦諦】LV8(大剣)
50
村クエスト★9:ガムート、再び!
51
ウルクスス(モンスター)
52
矛砕狩猟の証1(アイテム)
53
ミラバルXRスケイル(ガンナー 腰装備)
54
覇竜の大棘(アイテム)
55
集会所クエスト★6:獰猛と化した鬼蛙
56
集会所クエスト★G2:閃きへの1ピースを求めて
57
鋼の厚龍鱗(アイテム)
58
セルレギオス(モンスター)
59
バスターランシエルダLv6(ヘビィボウガン)
60
サージ電竜砲【瞬電】Lv7(ライトボウガン)
61
【ガンナー】【ネタ】見た目good【ガンナー編】(見切り+1 回避性能+2 飛燕 体術+1 胴系統倍加 キノコ大好き )
62
アトラル・ネセト(モンスター)
63
集会所クエスト★G4:轟竜の軌跡を追いかけて
64
マッカォ(モンスター)
65
ゴア・マガラ(モンスター)
66
【剣士】ランス用神おま有(心眼 斬れ味レベル+2 ガード性能+2 鈍器使い ガード強化 )
67
溶岩獣の厚鱗(アイテム)
68
村クエスト★6:高難度:終焉を喰らう者
69
真龍騎槍ゲイボルギアLv6(ランス)
70
クロムメタルコイル(剣士 腰装備)
71
【剣士】弱特、高耳、匠2 + 10スロ ※武器スロ3使用(弱点特効 高級耳栓 斬れ味レベル+2 乗り名人 飛燕 )
72
ツキサシマクリLv8(ランス)
73
イナズマワークスLv2(片手剣)
74
攻撃珠【1】(装飾品)
75
希望の証XX(アイテム)
76
アトラル・カ(モンスター)
77
太古の塊(アイテム)
78
村クエスト★7:調査隊初陣!遺群嶺の桃毛獣
79
【剣士】G級中盤 抜刀大剣(高級耳栓 納刀術 集中 抜刀術【技】 )
80
夜銃槍【残月】Lv7(ガンランス)
81
シュラーファンLv1(片手剣)
82
集会所クエスト★7:破壊と滅亡の申し子
83
発光する濃粘液(アイテム)
84
獰猛な爪(アイテム)
85
クロオビXグリーヴ(剣士 脚装備)
86
ちいさな研精石(アイテム)
87
村クエスト★6:天下分け目の大合戦
88
雪甲大塊(アイテム)
89
【剣士】双剣 村☆4までで作成可(業物 見切り+1 砥石使用高速化 採取+1 )
90
インドラLv7(片手剣)
91
LV2斬裂弾(アイテム)
92
堅鎧玉(アイテム)
93
【ガンナー】武器スロなし属性貫通弾特化型ライト(特定射撃強化 属性攻撃強化 連撃の心得 会心撃【属性】 火属性攻撃強化+2 )
94
村クエスト★8:ぷくぅーっ!ザボアザギル!
95
覇王の証(アイテム)
96
痛撃(スキル)
97
【剣士】剣士多用(業物 回避性能+2 斬れ味レベル+2 超会心 )
98
【剣士】角王斧ジオブロス@火力盛り(斬れ味レベル+1 業物 挑戦者+2 砲術師 弱点特効 )
99
集会所クエスト★G2:ネルスキュラの生態研究
100
ガノトトス(モンスター)
(C)Game-Cap