ダブルクロス新スキル軸で組んでみた!

おすすめ装備
全スタイル
名称ダブルクロス新スキル軸で組んでみた!
時期G級
装備剣士(男性) ネタ
防御力合計
初期 最大強化
624 814
属性耐性合計
-2 -6 -21 -10 -6
SLOT合計
防具 護石・武器
12/12 6(使用)
投稿主のコメント
いよいよワールド発売日!今日の朝、ゲーム売り場はきっとごった返す事でしょう…。

って事で、タイトル通りXXの新出スキルを中心に組んでみました!武器は、新モンスターにしてラスボス、アトラル・カの武器です。業物臨戦の運用がセオリーですが、斬れ味レベル+2で紫70にしてしまえば、それはそれでかなり快適です。

昔からあった複合スキルや、ほぼ組めるスキルが限定される魂スキルを除くと、以下の通りです。
■装飾品【1】【3】
痛恨会心(裏会心+10)
龍気活性(龍気+10)
刃鱗磨き(刃鱗+10)

■装飾品【1】【2】
SP時間延長(SP延長+10)
キープラン(走行継続+10)

■装飾品【1】:5スロ枠
虎視眈々(我慢+10)
薬草超強化(野草知識+15)
龍識船の心(龍識船+10)
飛行酒場の心(飛行酒場+10)
挑戦者の納刀(納刀研磨+10)

で、これらのスキルを出来る限り多く、かつ発動させやすくするためのグリードXRによる空きスロの暴力です。何気に今作になって匠の地位が復権しましたのでご勘弁を…w

ちなみに今回虎視眈々を発動させていますが、飛行酒場に変えれば狩猟笛に、テーマを破る場合はエリアル用の飛燕やチャアクの砲術師なんかに変えることも可能です。

ワールドに移行していく方々、ダブルクロスやそれより過去の作品を楽しみ続ける方々皆様、良きハンターライフである事をここに願い、最後の投稿をします。(…まぁ私はXXに残りますけどね!)

P.S.
最後の最後に投稿したかった組み合わせ
@匠も入れず、完全に新出だけで固めた構成(当初、裏会心入りを予定するも、何か物足りなさを感じて断念)
A「高難度:ダブルクロス」というタイトルで、連撃の心得/寒冷適応/泡沫の舞/剛刃研磨/龍気活性の構成。正直、一番組みたかった。
上位よりスロットやスキルポイントに優れたG級防具で組めないかとあれこれ考えたものの、結局神おま想定しても組む事が出来なかった為、断念(と言うわけで並おま良おまの場合はお察しください)

以上、私のモンスターハンターXX最後の投稿でしたm(_ _)m
みんなのコメント(全2件)
1:狩りピスト
2018/01/26 00:31 ID:PxzpAIQk
モンハンワールド発売おめでとうございます

bgQさんラストと言わずこれからも装備投稿してくだされ

オルフェンズ装備良かったですよ!

二児の子持ちにはDSが一番ですわ…携帯もできるし子が寝たらすぐ出来ますし…

ワールドで人減って寂しくなりますがもう少しダブルクロスで頑張りますよ
[編集削除]
2:
2018/01/26 00:54 ID:bgQhsArE
>>1 【表示】
ー 皆がxxにいる限り俺は止まらねぇからよ…
だから…止まるんじゃねぇぞ……! ー


ありがとうございます(・ω・)ノ
やー、もう流石にネタ切れ状態から絞り出して思いつきましたからね〜…
私はワールドには飛ばないので、区切りとしてラスト投稿という形にしましたが、そう言っていただけるとありがたいものです(=゚ω゚)ノ
[編集削除]
投稿主・評価(5点満点)
  月間 通算 ★5 00票
★4 00票
★3 00票
★2 00票
★1 00票
平均 0.00点 0.00点
評価 0票 0票
閲覧 4 3095
名前 ????? (bgQhsArE)
日時 2018/01/26 00:00 (月間残り25日)
発動スキルが近いおすすめ装備
なし


リアルタイム人気コンテンツ

1
獰猛化金火竜厚鱗(アイテム)
2
【剣士】会心片手(弱点特効 超会心 挑戦者+1 連撃の心得 業物 )
3
【剣士】断骨大剣用:お守り納刀10s3(斬れ味レベル+2 抜刀術【技】 抜刀術【力】 集中 納刀術 )
4
鉤爪盾斧【荒騎虎】Lv10(チャージアックス)
5
蛇剣【蒼牙】Lv6(大剣)
6
ユクモチケットG(アイテム)
7
【剣士】太刀装備(スキル加点+2 護石系統倍化 死中に活 業物 挑戦者の納刀 攻撃力UP【大】 泡沫の舞 )
8
GXミラルーツスケイル(ガンナー 腰装備)
9
高級ユアミスガタ(剣士 胴装備)
10
村クエスト★3:【ニャンター】チョキチョキムーファ
11
シャングリラorハデスLv3(双剣)
12
ゼミラブロスアームズLv4(チャージアックス)
13
鏖砲イヴァンLv5(ヘビィボウガン)
14
ザッツオールLv1(双剣)
15
メガロガンバスターLv5(ガンランス)
16
紫毒姫リオレイア(モンスター)
17
ガルルガXヘルム(剣士 頭装備)
18
【剣士】見切り2(or心眼等) 弱特 耳栓 黒炎王(見切り+2 弱点特効 耳栓 黒炎王の魂 )
19
ココットチケットG(アイテム)
20
【ガンナー】アカムヘヴィ おまもり空き空き(見切り+3 超会心 通常弾・連射矢UP 連撃の心得 )
21
天彗龍の厚鱗(アイテム)
22
狩猟戦線ジャケット(剣士 胴装備)
23
ベルダーガンランスLv6(ガンランス)
24
ババコンガ(モンスター)
25
曙丸亜流【烏帽子】(ガンナー 頭装備)
26
ブランゴの剛毛(アイテム)
27
集会所クエスト★G4:砂漠の死闘と未来
28
天眼(スキル)
29
ネコ毛の紅玉(アイテム)
30
海王剣アンカリウスLV2(大剣)
31
叛逆銃槍ロドレギオンLv3(ガンランス)
32
テッセン【兇】Lv1(双剣)
33
レマルゴルゴーンLV8(大剣)
34
【剣士】斬れ味特化(見切り+3 斬れ味レベル+2 業物 )
35
ロブスタンプLv3(ハンマー)
36
【剣士】火力操虫棍(挑戦者+1 業物 火事場力+2 超会心 胴系統倍加 龍気活性 )
37
鎧裂の剛爪(アイテム)
38
鳥竜種の牙(アイテム)
39
獰猛な尖爪(アイテム)
40
未解へ向う双剣Lv1(双剣)
41
THEセイヴァーLv8(チャージアックス)
42
【剣士】片手剣属性装備(斬れ味レベル+2 属性攻撃強化 会心撃【属性】 砥石使用高速化 見切り+2 )
43
ヴォルガ熔炎斬Lv5(太刀)
44
上質な腹袋(アイテム)
45
首鳴竜の皮(アイテム)
46
混沌のカイ・覇(剣士 胴装備)
47
ゴンスーツ(剣士 胴装備)
48
【剣士】少しおまもりを簡単にした大剣既出装備(集中 超会心 抜刀術【技】 )
49
マレコガネ(アイテム)
50
剥ぎ取り(スキル)
51
鋼龍の宝玉(アイテム)
52
エクスリボルバーLv5(ライトボウガン)
53
怒り喰らうイビルジョー(モンスター)
54
【ガンナー】痛撃6S3で出来ないかと聞かれたので(装填数UP 通常弾・連射矢UP 超会心 弱点特効 特定射撃強化 キノコ大好き )
55
【ガンナー】スキュラ弓(弱点特効 超会心 挑戦者+2 通常弾・連射矢UP 特定射撃強化 )
56
キリン(モンスター)
57
真・鏖魔(スキル)
58
紅兜アオアシラ(モンスター)
59
【剣士】バルク武器推奨属性特化(属性攻撃強化 属性やられ無効 会心撃【属性】 無慈悲 胴系統倍加 龍属性攻撃強化+2 )
60
真・神剣ファルシオンLv4(片手剣)
61
草食竜の堅殻(アイテム)
62
鏖盾斧コーローンLv5(チャージアックス)
63
護石珠【1】(装飾品)
64
村クエスト★10:高難度:陽炎の帝国
65
【剣士】今のお守りだとこれが精一杯(斬れ味レベル+2 根性 挑戦者+2 攻撃力UP【中】 スタミナ急速回復 )
66
ソリッドグレイブLv4(操虫棍)
67
根性(スキル)
68
フルフル(モンスター)
69
ピュアクリスタル(アイテム)
70
完全変態ガーンデヴァLv7(弓)
71
ラギアXアーム(剣士 腕装備)
72
会心強化(スキル)
73
コイルドネイルLv3(太刀)
74
集会所クエスト★G4:犯人は黒狼鳥
75
村クエスト★4:溶岩獣を討伐せよ
76
【剣士】超特殊ソロ用保険飯前提不屈装備(南風の狩人 不屈 根性 挑戦者+2 ベルナの心 弱点特効 )
77
王牙砲【山雷】Lv3(ヘビィボウガン)
78
【剣士】お守りマラソン用海賊装備〜(激運 お守り収集 採取+2 )
79
ラギアクルス(モンスター)
80
特殊会心(スキル)
81
【剣士】私服装備&ブシドー練習(スタミナ急速回復 砥石使用高速化 )
82
通常弾強化(スキル)
83
村クエスト★2:古代林の精算アイテム納品
84
ファンゴの厚毛皮(アイテム)
85
アーティアXRヘルム(剣士 頭装備)
86
アエソニークLv5(双剣)
87
遺群嶺(マップ)
88
短縮珠【1】(装飾品)
89
短縮珠【3】(装飾品)
90
【剣士】G2初期汎用(耳栓 納刀術 業物 攻撃力UP【小】 砥石使用高速化 )
91
獄炎の厚龍鱗(アイテム)
92
武装戦線ジャケット(剣士 胴装備)
93
獰猛化黒狼鳥厚鱗(アイテム)
94
獰猛な尖角(アイテム)
95
イベントクエスト(配信):ゼルダの伝説・勇気の試練
96
エスカドラXワイズ(剣士 頭装備)
97
【ガンナー】おあ装備(お遊び)(装填数UP 南風の狩人 集中 通常弾・連射矢UP )
98
【剣士】切れ味+2、業物、砥石高速化、見切り+1(見切り+1 斬れ味レベル+2 業物 胴系統倍加 砥石使用高速化 )
99
炎焔舞刀イグナクダンLv3(双剣)
100
真名トリスメギストスLv3(ライトボウガン)
(C)Game-Cap