| 531:暗黒の魔神 | |||||||||||||||||||
| 逆転型暗黒の魔人 | |||||||||||||||||||
| 物質系 | |||||||||||||||||||
| 究極:耐性アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | S | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 2920 | 3264 | 2920 | 1632 | |||||||||||||||
|   (5位) | |||||||||||||||||||
| MP | 330 | 396 | 330 | 396 | |||||||||||||||
|   (528位) | |||||||||||||||||||
| 攻撃 | 720 | 904 | 720 | 904 | |||||||||||||||
|   (404位) | |||||||||||||||||||
| 防御 | 1000 | 1240 | 1000 | 1240 | |||||||||||||||
|   (54位) | |||||||||||||||||||
| 素早 | 200 | 240 | 200 | 240 | |||||||||||||||
|   (601位) | |||||||||||||||||||
| 賢さ | 400 | 520 | 400 | 520 | |||||||||||||||
|   (540位) | |||||||||||||||||||
| 合計 | 5570 | 6564 | 5570 | 4932 | |||||||||||||||
|   (77位) | |||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
| 特性 | 
| ギガボディ | 
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 | 
| AI2回行動 | 
| AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 | 
| こうどうおそい | 
| 攻撃が一番最後になるが、マインド・マヒ・眠り・混乱・毒への耐性が2段階上がる。 | 
| 魔神攻撃 | 
| ミスがおおくなるが攻撃があたれば会心の一撃になることがある。 | 
| くじけぬ心 | 
| 死んでしまうほどのダメージをうけてもHPが1だけ残ることがある。 | 
| きょうせんし | 
| 混乱状態時の行動が魔神斬りになる。 | 
| いきなり冥界の霧 | 
| 戦闘開始時、冥界の霧の効果で回復行動をダメージに変えることがある。 | 
| 全ガード+ | 
| 全ての耐性が1段階上がる、ただし吸収と反射は変化しない。 | 
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン | 
| 軽減 | 激減 | 軽減 | 軽減 | ★ | |
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ | 
| 激減 | 軽減 | 軽減 | 吸収 | 吸収 | |
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 | 
| 吸収 | 激減 | 軽減 | 軽減 | 軽減 | 吸収 | 
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ | 
| 吸収 | 吸収 | 吸収 | 吸収 | 激減 | |
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| ★ | 軽減 | 激減 | 軽減 | ||
| 弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 登録者の説明 | 
| 暗黒の魔人を何回か作って偉く強いのが出来たので。 あとは剣舞と守の奥義3で完成です。 spを入れない代わりに採用しました。 作戦はガンガンいこうぜですが、防御技とリザオラル◎にすると頻繁に使ってくれます。 ルカニ対策しつつ防御面を完璧にするには、そのままだとmpが低過ぎるしせっかくだからルカニを無効にしたいのでルカニガードでmp消費を半分にしつつmp spで増やしてしかも回復する為mpを気にせず技をバンバン使えます。( sp版のレオソードのスキルに強者の余裕がない為MP回復、メドローア等攻撃呪文、めいそう用に採用しました)マホトラはマホカンタで対策しました。 (リザオラル、みかわしきゃく、マホカンタ、アタックカンタを◎)にし、相手のmpが切れたら(メタルなら通常攻撃の会心狙い、アタカンなら魔法、アタカンマホカン両方してくるなら無双剣舞)を使ってボコボコにしていく戦法です。 ガンガンでも上の◎のおかげでこの戦法になります。 ただでさえ守備力1700以上あるのに攻撃を身躱すし、天使の気まぐれやリザオラルで蘇るので結構しぶといです。 これに身代わりおにこんぼうなら(こいつをリザオラルや回復しつつ、敵はmpがないから必ずこいつに通常攻撃しないといけない羽目になるので、おにこんのカウンターでボコり続ける)という泥沼に。 ちなみに霧が発動してもMPが多いし攻撃は硬い上に回避するマホカンタで呪文は通用しない、晴れるまでに生きてることの方が多いです。 ただ交代で出した方が安定します。 ガチでなく遊びで作ったので凍てつくだとか弱点は無いわけではないですが暗黒の魔人大好きでどうしても敵の攻撃を耐えて逆転する勝ち方にしたかったのでこの構成にしました。 結果的に回復役も霧さえなければ出来るので相方の選べる幅も広めです。 是非暗黒の魔人を使ってみて下さい。 | 
