280:ドラゴンヘビー |
|||||||||||||||||||
| 体技型ドラゴンヘビー | |||||||||||||||||||
| ドラゴン系 | |||||||||||||||||||
| 究極:耐性アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | C | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 2517 | 2781 | 2517 | 1391 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 600 | 720 | 600 | 720 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 720 | 904 | 720 | 904 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 894 | 1113 | 894 | 1113 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 888 | 1066 | 888 | 1066 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 472 | 607 | 472 | 607 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 6091 | 7191 | 6091 | 5801 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 |
| AI2回行動 |
| AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| こうどうおそい |
| 攻撃が一番最後になるが、マインド・マヒ・眠り・混乱・毒への耐性が2段階上がる。 |
| れんぞく |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| 炎ブレスブレイク |
| 敵の炎ブレス系の耐性を2段階下げる、ただし炎ブレス系が無効の敵には効果がない。 |
| タメキテボディ |
| 攻撃を受けた時に敵のテンションを奪い自分のテンションを上げることがある。 |
| ベタンブレイク |
| 敵のベタン系の耐性を2段階下げる、ただしベタン系が無効の敵には効果がない。 |
| 全ガード+ |
| 全ての耐性が1段階上がる、ただし吸収と反射は変化しない。 |
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 軽減 | 軽減 | 軽減 | 激減 | 軽減 | 軽減 |
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| ★ | 吸収 | 吸収 | 吸収 | 激減 | |
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| 吸収 | 軽減 | 軽減 | ★ | 軽減 | 吸収 |
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 吸収 | 吸収 | 吸収 | |||
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 激減 | 軽減 | 軽減 | ★ | ||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| スラリン船 | |
| SP | 特技・特性 |
| 5 | ステルスアタック |
| 10 | シャッフル |
| 20 | メガンテ |
| 35 | アンカーナックル |
| 50 | 自動MP回復 |
| 60 | しょうひMP×2 |
| 80 | せいれいのうた |
| 100 | てんぺんちい |
| 125 | ゼロのしょうげき |
| 150 | ギガ・マホトラ |
| 登録者の説明 |
| 完全ブレイク重視のドラゴンヘビーです。 主に天変地異、獣王げきれつしょう、れんごく斬り、ばくれん斬りで攻めます。また2回行動なのでせいれいのうたで立て直したり出来ます。Sサイズにリバースをかけてもらえばかなり強いと思います。 ガードはルカニでも構いません。 特性は全ブレでもいいのですが消費が激しいのでやめました。 耐性は変わらないので行動早いで相殺してもいいです。 コメントお願いします。 |
| みんなのコメント(全6件) |
|
☆:評価−10.0(1SGxhjwM) 2012-11-25 14:19:05 ありがとうございます。参考にします。 |
|
☆:エイジ(DI98SkXE) 2012-11-25 09:49:13 火力上げるなら行動回数アップがオススメです(´Д`)やっぱAI1〜3回やAI2〜3回行動のように3回行動のターンがないと、敵に回復役がいたときに倒せなくて、結果負けることが多かったです。 自分的にはブレイクアップは損な気がします。理由は、相手が全ガードアップだった時に、チャラになってしまう…それでもブレイクアップ側は消費MP1.5倍だけ残ってしまう。さらには相手の全ガードアップによって無効になった耐性に関してはブレイクアップは意味がない…という感じデス。 |
|
☆:評価−10.0(1SGxhjwM) 2012-11-25 06:06:28 追加特性はブレイクですか?行動回数ですか?ちょくちょく聞いてすみません。 |
| 全てのコメントを見る |
