270:ギガハンド |
|||||||||||||||||||
| 高速ハンド | |||||||||||||||||||
| 物質系 | |||||||||||||||||||
| 究極:行動順アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | C | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 3475 | 3930 | 3589 | 1965 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 565 | 678 | 594 | 678 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 937 | 1165 | 994 | 1165 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 675 | 850 | 719 | 850 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 687 | 825 | 722 | 825 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 612 | 775 | 653 | 775 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 6951 | 8223 | 7271 | 6258 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 |
| テンションアップ |
| 特技「テンション」を使用できる。 |
| 封じブレイク |
| マホトーン、斬撃封じ、体技封じ、息封じ、踊り封じの耐性を2段階下げる。 |
| パラメータブレイク |
| ダウン、ルカニ、ボミエ、フールの耐性を2段階下げる。 |
| こんらんブレイク |
| 敵の混乱の耐性を2段階下げる、ただし混乱が無効の敵には効果がない。 |
| こんらん攻撃 |
| 通常攻撃した敵を混乱状態にすることがある。 |
| タメキテボディ |
| 攻撃を受けた時に敵のテンションを奪い自分のテンションを上げることがある。 |
| こうどうはやい |
| 攻撃が一番最初になるが、マインド・マヒ・眠り・混乱・毒への耐性が2段階下がる。 |
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 弱点 | 半減 | ★ | |||
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 半減 | 無効 | ★ | |||
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| 半減 | 半減 | 半減 | |||
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 無効 | 無効 | 無効 | 半減 | 弱点 | |
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| ★ | 半減 | ||||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| みんなのコメント(全3件) |
|
☆:ゆーや(WA0KlQjw) 2013-09-10 18:24:01 攻撃特化なら巨大潰しもしくはメタル潰しで応用した方がいいと思います。誰かが言っていますが強者の余裕とかウトウト起きたらチャンスを失ってしまいますね。これじゃまるでただの殺されるだけのドロハンドになりますねーじげんりゅうは置き換えて(けんごうSPも)メタル潰しと巨大潰し入れれば最強のギガハンドになりますどれにも特化する万能型になると思います。あと混乱攻撃とブレイク活かして巨大潰しを変えて状態撒き、混乱撒きでもいいかもしれませんね。 |
|
☆:黒子(Izamntis) 2013-04-07 08:15:48 強者のよゆうがどうしても入るならば、行動早いよりAI行動回数を増やした方がいいと思います。耐性も減らないし。 |
|
★1:omega(008tG8HY) 2012-12-18 16:10:44 AI1回行動のこの子に強者とウトウトは危険すぎる |
