559:魔戦車ダビド | 
|||||||||||||||||||
| 最終兵器のお馬さん | |||||||||||||||||||
| 物質系 | |||||||||||||||||||
| 究極:耐性アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | SS | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 2800 | 3120 | 2800 | 1560 | |||||||||||||||
| 
 | 
|||||||||||||||||||
| MP | 460 | 552 | 460 | 552 | |||||||||||||||
| 
 | 
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 670 | 844 | 670 | 844 | |||||||||||||||
| 
 | 
|||||||||||||||||||
| 防御 | 850 | 1060 | 850 | 1060 | |||||||||||||||
| 
 | 
|||||||||||||||||||
| 素早 | 370 | 444 | 370 | 444 | |||||||||||||||
| 
 | 
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 660 | 832 | 660 | 832 | |||||||||||||||
| 
 | 
|||||||||||||||||||
| 合計 | 5810 | 6852 | 5810 | 5292 | |||||||||||||||
| 
 | 
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 | 
| ギガボディ | 
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 | 
| AI2回行動 | 
| AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 | 
| 魔神攻撃 | 
| ミスがおおくなるが攻撃があたれば会心の一撃になることがある。 | 
| 一族のほこり | 
| 自分と同じ系統の仲間がパーティーにいれば系統コンビネーションの発生率が2倍になる。 | 
| いきなりスカラ | 
| 戦闘開始時、自分にスカラを使うことがある。 | 
| まれにマジックバリア | 
| 戦闘中、自分にマジックバリアを使うことがある。 | 
| おうえん | 
| 戦闘がはじまった時に味方全体のテンションを1段階上げることがある。 | 
| 全ガード+ | 
| 全ての耐性が1段階上がる、ただし吸収と反射は変化しない。 | 
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン | 
| 激減 | 反射 | 吸収 | 激減 | 軽減 | |
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ | 
| 軽減 | 軽減 | 軽減 | 軽減 | 吸収 | 軽減 | 
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 | 
| 吸収 | ★ | 吸収 | 軽減 | 軽減 | 吸収 | 
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ | 
| 激減 | 吸収 | 吸収 | 激減 | ||
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 激減 | 激減 | 軽減 | |||
| 
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。  | |||||
| 登録者の説明 | 
| 以前ガナサダイを使っていました。こいつは、いきなりスカラ・まれにマジックバリアもちで、 仲間に白い霧を撒かせ「いてつくはどう」でいきなりスカラ を消せなくしたりGサイズが辛い「すてみ」・「特攻」などを使えなくしました。 こいつは結構な強さをほこったので上位互換として同じ特性をもつ魔戦車ダビドをつくりました。 《スキル紹介》 ・VSブレス………………ガナサダイがマダンテ連発されて落ちたことがあるので炎ブレスガード取得のため (スキルポイントが足りなくなりそうなのでなるべく少ないポイントでガードがとれるように) ・守備力アップSP………いきなりスカラで守備力が上がるのでそれ用に。 ・グランスペルSP………呪文特技取得のため。 ・キラーマジンガ…………マホカンタを相手にするのは無理なので、 アタックカンタ貫通特技の「つるぎのまい」まで振りました。 ・かしこさアップSP……かしこさ底上げのため。 《詳細》 長所 ・主要な5つの呪文(メラ・イオ・バギ・ギラ・ヒャド)のうち4つが(ギラ以外)耐性アップのおかげで 激減や無効まであげられます。 ・特性に「一族のほこり」や「おうえん」が入っておりガナサダイより強そうな気がする。 ・HPがガナサダイより800ほど高い。 →やられにくい。 ・物質系のくせしてルカニ耐性が高い。 短所 ・亡者の執念が無い。 《仲間のモンスター》 いきなり白い霧でなおかつ物質系だとよさげです。 (一族のほこりで系統コンビネーション率が2倍になるから) 以上です。ご意見・ご感想いただけるとうれしいです。  | 
