581:マガルギ |
|||||||||||||||||||
| SHT→呪文or万能 | |||||||||||||||||||
| ???系 | |||||||||||||||||||
| 究極:プレイクアップ | |||||||||||||||||||
| ランク | SS | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 2300 | 2520 | 2300 | 1260 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 900 | 1080 | 900 | 1080 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 590 | 748 | 590 | 748 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 770 | 964 | 770 | 964 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 1000 | 1200 | 1000 | 1200 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 1200 | 1480 | 1200 | 1480 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 6760 | 7992 | 6760 | 6732 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 |
| AI1〜3回行動 |
| AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| れんぞく |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| デインブレイク |
| 敵のデイン系の耐性を2段階下げる、ただしデイン系が無効の敵には効果がない。 |
| ドルマブレイク |
| 敵のドルマ系の耐性を2段階下げる、ただしドルマ系が無効の敵には効果がない。 |
| ひん死で呪文会心 |
| 自分がひん死の時、呪文会心の確率が上がる。 |
| いきなり赤い霧 |
| 戦闘開始時、赤い霧の効果で斬撃を使えなくさせることがある。 |
| 全ガードブレイク |
| 自分の攻撃時に相手のすべての耐性を1段階下げるが消費MPが1.5倍になる。 |
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 弱点 | 半減 | ★ | 無効 | ||
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 無効 | 無効 | ||||
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| 無効 | 半減 | 弱点 | 無効 | 無効 | 無効 |
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 無効 | 無効 | 無効 | 弱点 | 半減 | |
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 弱点 | |||||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 登録者の説明 |
| 得意の呪文で攻めつつメタル対策も万全、身代わりメカバーンにも対応できるマガルギです。戦法としてはインテ→呪文もしくはタメトラ (メタルがいた場合魔神斬り)→攻撃系の特技でいきます。(敵によってはスクルトがけを)…追記あと相方には光の波動ももたせましょう。 |
| みんなのコメント(全3件) |
|
☆:くそ(PUJUoUhQ) 2013-05-23 08:54:32 インテするなら十分火力でるでしょ。ましてやAl1~3ならタメトラしてる暇があったら攻めた方がいいよ。耐性もたいしたことないのでもたついてると何もできないまま終わるよ。 タメトラ使うにしてもヴェーラ→最強体技の方がいんじゃね? |
|
☆:っっっっっっっp(fDMm5ko6) 2013-05-23 06:52:22 タメトラすれば呪文のダメージも上がりますよ(テンション5あたりでも999いきます) |
|
☆:くそ(YpogenbA) 2013-05-22 23:11:02 タメトラしなくてもヴェーラを攻撃SPにすれば十分メタル狩できますよ。 |
