362:魔王の書 |
|||||||||||||||||||
| もう産廃と呼ばないで | |||||||||||||||||||
| 物質系 | |||||||||||||||||||
| 究極:耐性アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | B | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 2534 | 2801 | 2534 | 1401 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 688 | 826 | 688 | 826 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 666 | 840 | 666 | 840 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 800 | 1000 | 800 | 1000 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 600 | 720 | 600 | 720 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 1094 | 1353 | 1094 | 1353 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 6382 | 7540 | 6382 | 6140 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 |
| AI1〜3回行動 |
| AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| みかわしアップ |
| 敵の攻撃をかわす確率が2倍になる。 |
| 封じブレイク |
| マホトーン、斬撃封じ、体技封じ、息封じ、踊り封じの耐性を2段階下げる。 |
| パラメータブレイク |
| ダウン、ルカニ、ボミエ、フールの耐性を2段階下げる。 |
| ジャミングブレイク |
| マヌーサ、マホトラ、ハックの2段階下げる。 |
| いきなりシャッフル |
| 戦闘開始時、シャッフルの効果で行動順がランダムになることがある。 |
| 全ガード+ |
| 全ての耐性が1段階上がる、ただし吸収と反射は変化しない。 |
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 軽減 | 軽減 | 軽減 | 激減 | ★ | |
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 軽減 | 軽減 | 激減 | 激減 | 吸収 | 軽減 |
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| ★ | 吸収 | 吸収 | 軽減 | 軽減 | 激減 |
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 吸収 | 吸収 | 吸収 | 激減 | 軽減 | |
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| ★ | 軽減 | 軽減 | 軽減 | ||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 登録者の説明 |
| 誰のロムにも処分に困るほどいる魔王の書。 古本は利活用しましょう!ってことで何となく見知らぬ向けに育成してみました。 育成上、重要視したポイントは以下。 ・斬撃でボコられるのは嫌! ・ルカニされるのも嫌! ・ジャミング・パラブレ・封じブレ、どれも旨い特性なので極力活かしたい ・しっかりと火力も出したい ・混乱はちゃんと無効にしたい ・ギガキラーたいあたりや、相手のみがわりに何かしらの対策を持たせたい これらを意識して構成考えたらこのようになりました。 マホトラ・マホトーン無効、かつ高い賢さからの呪文で与ダメ担保。 特性については、ジャミング→ギガマホ、パラブレ→かぶとわり、封じブレ→体技封じの息で割り当てました。 耐斬撃は守備1600まで上げてあるので相方にスクルトしてもらってほぼ解決。 ルカニは半減で甘えてしまいましたが、攻めの手段との兼ね合いで無効はあきらめです。 たいあたりやみがわりなどは最強VS体技で一通り対策したつもり。 使ってみた感想として、白い霧さえ通せばそれなりに粘り強く戦えるモンスターでした。 むちゃくちゃ強いわけではないけど、そこまで弱くはないです。 MP消費2倍からの呪文ぶっぱということで燃費は激しいですが、ギガマホでガシガシ吸い取れるのであまり問題にならず。 身代わりおにこんに対しても吸い取りつくして置物にしたりと、便利に使えました。 弱点として、タイマスなどの呪文型の餌食にされ易いようなので、マホカンが欲しいです。 マホカン・マジバリされると辛くなってくるので、マホトーンも欲しい。 圧倒的に黒霧に弱すぎるので、息なんかも使いたい。 なかなか難しいモンスターなので、改善案あればコメよろしくです。 |
| みんなのコメント(全7件) |
|
☆:こおろぎ(eNZ4kbks) 2015-10-14 16:01:15 魔王の書を究極配合後のスキルポイントタンクとして使ってたけど参考にしよう。 |
|
★8:ヒカル(G80jUdsM) 2013-08-13 13:49:24 産業廃((ryの逆襲ですか。発想自体は最高(いわゆる君…最高wの余裕五回連続) ただ、↓の方で仰られているように、幽霊船の意味合いが薄いような気がしますねえ。でもそれ以外は完璧だと思います。 |
|
★10:リーゼロッテ(5KqP7nLE) 2013-05-30 00:16:09 このスキル構成… …いいねぇぇ〜 非の打ち所がない!!説明文もしっかりと記載してあって、コイツ育ててみようかな♪と思わせるほど!! 分かってるじゃない!!あなたセンスあるわよ!こういうマイナーなモンスターの育成論を待っていたのよ!!あたしは!! |
| 全てのコメントを見る |
