565:魔戦士メイザー |
|||||||||||||||||||
| 回復役 | |||||||||||||||||||
| ???系 | |||||||||||||||||||
| 究極:耐性アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | SS | 枠 | S枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 1150 | 1330 | 1176 | 665 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 1000 | 1200 | 1029 | 1200 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 650 | 780 | 669 | 780 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 950 | 1140 | 978 | 1140 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 430 | 516 | 443 | 516 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 1040 | 1248 | 1070 | 1248 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 5220 | 6214 | 5365 | 5549 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 軽減 | 激減 | 軽減 | 激減 | ||
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 吸収 | 軽減 | 軽減 | 軽減 | 吸収 | 軽減 |
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| 軽減 | 吸収 | 吸収 | 軽減 | 激減 | 吸収 |
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 軽減 | 軽減 | 軽減 | 激減 | 軽減 | |
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 軽減 | 軽減 | 軽減 | |||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 登録者の説明 |
| 裏の耐久白霧で使ってた回復役です。オルゴデミーラやシャイニング等と組ませてました スキル エグドラシル 回復スキルのテンプレ 魔戦士メイザーは一族の誇り持ちでAI1?2なので、ザオリク→ワンダーバーン→ベホマラー&ベホマズンの流れが結構強かったです ベホイマはAIOFFにしてました 最強VS体技 各種属性ガードと白い霧 黒霧とられてたら白い霧→回復の流れが欲しかったので採用 ゼロ衝には注意 回復しかやる事ないので他に取るとしたら最強イオ&デインですかね 守備力UP3 もともとの守備結構固いですけど、少し補強しつつルカニ無効に MPは1200あるのでまず大丈夫です マホトラ無効、マホトーン無効、ルカニ無効、ザキ無効と中々の活躍ぶりでした ただ状態異常の耐性が平凡なので他の面子で、できるだけ対策したいところ |
| みんなのコメント(全4件) |
|
☆:テリー(WKLUuzrE) 2013-08-18 11:39:28 コメントありがとうございます アルゴいいですね! 少し攻めたい場面もあったので呪文とりつつ耐性うめもできますし やはりマジバリ1回でマヒ無効も大きい 裏の4体はメイザーとオルゴデミーラは確定でジョーカーorシャイニング スクルト&マジバリ役に行動はやいにしたギュメイ将軍を使ってます シャイニングとギュメイのスキル構成も載せてみるのでよければ見てください オルゴは別の方が投稿した分にかなり使いかってが良い奴がありましたので、それを採用してます |
|
☆:テリ(Jgc3KffE) 2013-08-18 09:25:12 最強体技の枠をアルゴでもいいと思いました。 横に JOKER置くなら眠りは牽制出来ますし、白なのでマインドは切っていいのでマジバリ一回でマヒ無効は大きいと思います。 シャイニングと組ませるならイオ弱点もある程度緩和されますし。 |
|
☆:テリー(WKLUuzrE) 2013-08-17 19:10:58 コメントありがとうございます 負けパターンはやはり状態異常を食らって負ける事が多かった感じでした 早めにスクルト&マジバリで補助したいですね 隣にJOKERを置いたりして眠りを使いにくくさせたりするのもいいです |
| 全てのコメントを見る |
