600:闘神レオソード |
|||||||||||||||||||
| W攻撃レオ | |||||||||||||||||||
| ???系 | |||||||||||||||||||
| 究極:耐性アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | SS | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 2555 | 2826 | 2555 | 1413 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 330 | 396 | 330 | 396 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 750 | 940 | 750 | 940 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 800 | 1000 | 800 | 1000 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 800 | 960 | 800 | 960 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 800 | 1000 | 800 | 1000 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 6035 | 7122 | 6035 | 5709 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 |
| AI2回行動 |
| AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| れんぞく |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| 全ガードブレイク |
| 自分の攻撃時に相手のすべての耐性を1段階下げるが消費MPが1.5倍になる。 |
| プレッシャー |
| 戦闘中、敵にプレッシャーをあたえて1ターン動けなくすることがある。 |
| まれにハイテンション |
| 戦闘中、自分のテンションをハイテンションを2段階あげることがある。 |
| 自動MP回復 |
| 行動した後にMPが最大HPの10%程度回復する、上限は50。 |
| 全ガード+ |
| 全ての耐性が1段階上がる、ただし吸収と反射は変化しない。 |
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 吸収 | 激減 | 軽減 | ★ | 反射 | |
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 軽減 | 軽減 | 軽減 | 軽減 | 反射 | 軽減 |
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| 吸収 | 激減 | 軽減 | 軽減 | 吸収 | |
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 吸収 | 吸収 | 吸収 | 激減 | 軽減 | |
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 軽減 | 激減 | 吸収 | |||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 登録者の説明 |
| 攻撃力UPSPで攻撃力が上がっているので けんごうSPが丁度良いかなと マヌーサガードでマヌーサ対策をします マヌーサガードでMP消費半分にできるので呪文での攻めも可能です! 闘神レオソードでMP自動回復できるので 存分に戦えると思います 初投稿なので説明下手ですいませんm(__)m |
| みんなのコメント(全3件) |
|
☆:テリー(BpKr45RQ) 2014-01-10 16:45:08 少なくとも闘神、マヌーサガードのスキルは必要無しかと思われます。いろいろな方の育成論をどんどんみて見てみてください。 |
|
☆:まきろん(FlCjfdVU) 2014-01-09 23:06:20 初心者のようなので、みしらぬ対戦はしていないようですね(^-^; 失礼ながらまるで実用性はありません(>_<) 突っ込み所が多すぎて説明するとかなり長くなりそうなので細かいことは割愛しますね(^-^; 他の方の投稿を参考にしながらも、みしらぬ対戦をとりあえずやりまくってみましょう(*_*) 大体の戦い方がわかってくるはずです(*_*) とりあえず闘神レオソードのような3枠は色々と扱いが複雑なのであまりお奨め出来ません(ToT) とりあえずみしらぬ対戦をやりまくるのが強くなる近道です(*_*) |
|
☆:ただのしかばね(jTasnBbU) 2014-01-09 23:03:35 モンスターズ歴がまだ短いようですね 他の方の育成論を見てみては? |
