600:闘神レオソード |
|||||||||||||||||||
| みしらぬ用【vs1枠】 | |||||||||||||||||||
| ???系 | |||||||||||||||||||
| 究極:行動順アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | SS | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 2555 | 2826 | 2555 | 1413 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 330 | 396 | 330 | 396 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 750 | 940 | 750 | 940 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 800 | 1000 | 800 | 1000 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 800 | 960 | 800 | 960 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 800 | 1000 | 800 | 1000 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 6035 | 7122 | 6035 | 5709 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 |
| AI2回行動 |
| AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| れんぞく |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| 全ガードブレイク |
| 自分の攻撃時に相手のすべての耐性を1段階下げるが消費MPが1.5倍になる。 |
| プレッシャー |
| 戦闘中、敵にプレッシャーをあたえて1ターン動けなくすることがある。 |
| まれにハイテンション |
| 戦闘中、自分のテンションをハイテンションを2段階あげることがある。 |
| 自動MP回復 |
| 行動した後にMPが最大HPの10%程度回復する、上限は50。 |
| こうどうはやい |
| 攻撃が一番最初になるが、マインド・マヒ・眠り・混乱・毒への耐性が2段階下がる。 |
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 無効 | 弱点 | 半減 | ★ | 反射 | |
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 反射 | |||||
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| 無効 | 半減 | 弱点 | 無効 | ||
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 無効 | 無効 | 無効 | 弱点 | 半減 | |
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 弱点 | 半減 | 無効 | |||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 登録者の説明 |
| みしらぬ対戦での使用を前提としております(*_*) 安定2回行動に強力な全ガードブレイクを素で持ち、尚且つ高い能力を持つ闘神レオソード 素で異常耐性完備、ルカニ半減と、3枠でも比較的扱いやすい部類かと思います(*_*) 最強グラブゾン マインドガードに唯一覚えられる通常攻撃に眠り攻撃付加が非常に強力 特に通常攻撃が全体攻撃である3枠には相性抜群 最強ディアノーグ マヒガードにこれまた唯一覚えられる通常攻撃にマヒ攻撃付加が非常に強力 石頭 かぶとわり、スクルト、マホカンタ他、白霧突破された際の魔神斬りが嬉しい 自動HP回復もかなり有能 守備sp 3枠ほぼ必須故に説明不要 守備3 ルカニガードに更なる守備の強化 そこそこ安心出来る固さになる メタル斬り、体当たり、魔神斬り、メガンテはAIで封印推奨 戦い方 作戦は特技を使うな(vs1枠パーティ時) 相手が1枠×4パーティで尚且つ常アタカン不在ならば通常攻撃で攻めていく 行動早い頼りの通常攻撃で眠り、マヒに出来るので相手のパーティは総崩れに出来る(中級者以上には初ターンに対応できるスタンバイに替えられる可能性が大だが) 当然白霧、メインパーティでの運用なので、相方はとさかへびほぼ一択 また、相手を異常にすることが出来ないならば、攻撃spがないことから火力は低く、あまり安定しない 守備が大幅に下がるが、守備spを攻撃spにするのも悪くない 今思ったけどこのスキルのまま、魔王デスタムーアの方が良い気がしてきた(ToT) ですが固さはこちらが上なので、闘神レオソードでも十分に運用出来るかと思います(*_*) |
| みんなのコメント(全3件) |
|
☆:まきろん(FlCjfdVU) 2014-01-11 01:14:45 お二方コメントありがとうございます(*_*) ですが、みしらぬ対戦では中級者以上だと警戒されてスタンバイに替えられるのが大半でした(ToT) また、vs3枠だと流石に低火力がかなり足を引っ張ってしまいましたね(^^)d ある程度の強者には通用しないかもしれません(>_<) |
|
☆:テリー(BpKr45RQ) 2014-01-10 16:33:04 異常撒きとして優秀だと思います。耐性も高く、守備力も高いため扱いやすいと思います。個人的には耐性を取るなら魔王デスタムーア、守備とブレイクを取るなら闘神ですね。今回は闘神のほうがいいと思います。火力面ではハイテンションに期待しましょう。 |
|
☆:ただのしかばね(jTasnBbU) 2014-01-10 00:47:03 代表的な異常使いの一匹ですね うまくいけばS×4パーティを壊滅寸前まで追い込む事も容易 他にもいくつか候補を上げると ホラー、巨大モンスターつぶし、火炎ガードSPなどですかね |
