338:ウイングタイガー |
|||||||||||||||||||
| 速攻型 | |||||||||||||||||||
| 魔獣系 | |||||||||||||||||||
| 究極:行動順アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | B | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 2520 | 2784 | 2520 | 1392 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 312 | 375 | 312 | 375 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 705 | 886 | 705 | 886 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 800 | 1000 | 800 | 1000 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 988 | 1186 | 988 | 1186 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 672 | 847 | 672 | 847 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 5997 | 7078 | 5997 | 5686 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 |
| AI1〜3回行動 |
| AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| いあつ |
| 戦闘がはじまった時に敵をいあつで敵全体を1ターン動けなくすることがある。 |
| バギブレイク |
| 敵のバギ系の耐性を2段階下げる、ただしバギ系が無効の敵には効果がない。 |
| 封じブレイク |
| マホトーン、斬撃封じ、体技封じ、息封じ、踊り封じの耐性を2段階下げる。 |
| ねがえり |
| 眠り状態の時に敵全体を攻撃することがある。 |
| まれにハイテンション |
| 戦闘中、自分のテンションをハイテンションを2段階あげることがある。 |
| こうどうはやい |
| 攻撃が一番最初になるが、マインド・マヒ・眠り・混乱・毒への耐性が2段階下がる。 |
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 半減 | ★ | 吸収 | 半減 | 弱点 | |
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 弱点 | 半減 | 無効 | |||
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| ★ | 無効 | ||||
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 無効 | 無効 | 半減 | 弱点 | 半減 | |
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 無効 | ★ | 弱点 | |||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 登録者の説明 |
| コホン。では解説するわ! まず、威圧もちなので開幕からの使用が妥当ね! 戦法としては、「みがメタ」には相方のいてつくで、みがわりを剥がしますが、自身でも魔人切り、ハートブレイク等で打開出来ます。「みがメカ」→メダパニ切りで高確率で混乱。体技で瞬殺。そして、S4のパーティで アタカンもちがいた場合、作戦を「とくぎ使うな」にし、コマンドで聖魔斬を使用します。すると、自身にもダメージが跳ね返りますが、アタカン以外の3匹を先に仕留めることが出来ます。 AIはアタカンもちがいるにも拘らず、メダパニ斬り等を使用してこちらが混乱という自爆をしてしまうので、あえて、とくぎ使うなを選択します。 リバースパーティを除くS4パーティには滅法強いです。相方は超行動早いからバイキルトをかけて貰います。一応自身でもバイキルトを使うことが出来ます。 守備も1600と高く、素早さもスキル補正でジェイムよりも上回ります。耐性は眠り以外無効で、眠りは寝返りがあるので、眠ったら本領発揮といったところでしょうか、 バギブレイクからのトルネード。封じブレイクからの斬撃封じの息。など、一応特性を意識した技も備えてあります。 対戦では、基本戦闘があっという間終わります。しかし、苦手タイプ(アタカンもちのGサイズ)は素直に引いたほうが良さげです。 いかがかしら? |
| みんなのコメント(全8件) |
|
☆:りんご(リーゼロッテ)(kkWZPvBQ) 2014-01-16 09:25:07 はい魔人切りはあまり使わないですね。みがメタの時のみ、あたり判定が×4なので、メタきん、ダイスラ等を瞬殺するくらいです。 テリーさんコメントありがとうございます ?(^o^)/ |
|
☆:テリー(NWhPJwKs) 2014-01-16 09:17:13 良く考えられていると思います。眠りはねがえりのおかげで気になりませんね。ただ連続持ちでないので魔神斬りの会心は少しキツイ気がしますがそれはこいつ自身の問題なので仕方ありません。ハイテンションからの攻撃ができればさらに強烈になりそうですね。 |
|
☆:haru(u86/FYsQ) 2014-01-14 15:16:56 とても詳しい説明ありがとうございます。よく考えられていて凄いですね。自分は恥ずかしながらチェインパに勝ったことがないので、今後の参考にもさせてもらいます。アストロンなんて全く眼中になかったです(笑) |
| 全てのコメントを見る |
