519:魔王デスタムーア |
|||||||||||||||||||
| 星の守りデ?スター | |||||||||||||||||||
| ???系 | |||||||||||||||||||
| 究極:耐性アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | S | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 2375 | 2610 | 2375 | 1305 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 390 | 468 | 390 | 468 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 730 | 916 | 730 | 916 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 650 | 820 | 650 | 820 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 1200 | 1440 | 1200 | 1440 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 850 | 1060 | 850 | 1060 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 6195 | 7314 | 6195 | 6009 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 |
| AI2回行動 |
| AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| れんぞく |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| タメトラ攻撃 |
| 通常攻撃時に敵のテンションをうばい自分のテンションを上げることがある。 |
| 封じブレイク |
| マホトーン、斬撃封じ、体技封じ、息封じ、踊り封じの耐性を2段階下げる。 |
| いてつくはどう |
| 戦闘中にいてつくはどうをオートで発動することがある。 |
| くじけぬ心 |
| 死んでしまうほどのダメージをうけてもHPが1だけ残ることがある。 |
| 全ガード+ |
| 全ての耐性が1段階上がる、ただし吸収と反射は変化しない。 |
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 半減 | 激減 | 半減 | ★ | 軽減 | |
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 半減 | 吸収 | 吸収 | 半減 | 吸収 | 軽減 |
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| 吸収 | 吸収 | ★ | 吸収 | ||
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 吸収 | 吸収 | 吸収 | 激減 | 軽減 | |
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 軽減 | |||||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 登録者の説明 |
| 星の守りエグドラを皆さんは聞いたことありますか・・・・ 星の守りを星占いで引いて 一発逆転するという戦法です・・・ しかし!!! エグドラなんかでやるより魔王様でやりたいと! 思ったので作ってみました 〜魔王様の採用点 特性編〜 ◎くじけぬ心 星の守りが発動すれば絶対発動するんだぜ? ワイルドだろ〜 ◎れんぞく 星の守り中は全部会心だぜ? たくさん光ったほうがワイルドだろ? ◎タメトラ攻撃 これが 一番の採用点ですかね 通常攻撃→確定でタメトラ発動→絶対25を奪う→3:1のPTでも 確定テンション100になる^^ という勝ちフラグですわ〜^^ 〜魔王デスタムーア スキル編〜 ◎ラーミア うとうとなしで星占いを習得できるため ◎ルカニガード ルカニを無効にする+消費MPを通常に戻すため ◎攻撃力SP 火力あげ ◎守備SP&最強VS体技 星占いからの星の守り発動率が20% 単純計算5ターンあれば発動することになります そのため5ターン持つために少しでもタフにしてみました おすすめの相方 回復ができつつ凍てつくを覚えれてなおかつなんかいろいろできるやつ ドルイドあたりがおすすめです 全ガード+ スキル ◎岩石ガード ベタンガードその他いろいろ ◎神鳥レティス ベタンガード+ベホマラー ◎暗黒皇帝ガナサダイ スクルト+マジバリ+凍てつくを習得できるため こんな感じですかねw 正直うんげーになると思いますが 星の守り出たら勝ちゲーなので星の守り出たら楽しいですよ^^ |
| みんなのコメント(全4件) |
|
☆:ハイチュウ(oRhW/FVM) 2013-06-15 15:59:56 星の守り中は挫けぬ心が必ず発動するので、諸刃斬りを使うのがいいと思います。 捨て身は最初に動けてアタカンを貫通しますが、200ダメージ×3で600ダメージなので、諸刃斬りで999ダメージ×3の2998ダメージを狙うといいと思います。 オススメはキラーマジンガのスキルです。 |
|
☆:翠色モーモン(BMd.H6Jg) 2013-06-15 15:21:43 散々出てますがアタカンいたら判定以外では負けるんで耐性強化を最強体技から最強イオデインにしていた方がいいと思いますよ 最強体技にしても全ブレイクJOKERのダメージは下がりませんしマホカンを手動で撃つなら呪文耐性最強化させなくてもいいんじゃないでしょうか |
|
☆:評価−10.0(1SGxhjwM) 2012-11-28 21:03:03 最強VS体技やめて死神の騎士にしたらどうですか?仁王斬り覚えるし、大地斬も一応マヒャデドスもあるし。強者あるけど…まあお好みで。 |
| 全てのコメントを見る |
