ババァーン |
|||||||
| フシギ | |||||||
| 番号 | 054 | ランク | B | ||||
| 性格 | 情け深い | ||||||
| スキル | おせわ | ||||||
| となりにいる妖怪のHPを1アクション終了毎に少し回復。 | |||||||
| 装備 | 呪言の杖 | ||||||
| 妖力+80、速-40 | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 407 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 120 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 314 |
|
3回 | ||||
| 守り | 128 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 141 |
|
2回 | ||||
| 合計 | 1110 |
|
- | ||||
| 合計能力値 143位 (395匹中) | |||||||
黒鬼 |
|||||||
| ゴーケツ | |||||||
| 番号 | 440 | ランク | S | ||||
| 性格 | 短気 | ||||||
| スキル | におうだち | ||||||
| 真ん中に立っている時だけまもりがアップ。 | |||||||
| 魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
| 敵から狙われる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 524 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 282 |
|
4回 | ||||
| 妖力 | 96 |
|
0回 | ||||
| 守り | 260 |
|
1回 | ||||
| 速さ | 153 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1315 |
|
- | ||||
| 合計能力値 6位 (395匹中) | |||||||
認MEN |
|||||||
| ブキミー | |||||||
| 番号 | 264 | ランク | D | ||||
| 性格 | いやらしい | ||||||
| スキル | まわSEN | ||||||
| 前衛にいる間、敵がサークルを回せない。 | |||||||
| 魂 | なめらかオイル魂 | ||||||
| サークル回転時間が伸び、回転のジャマもされなくなる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 310 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 162 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 193 |
|
4回 | ||||
| 守り | 95 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 134 |
|
1回 | ||||
| 合計 | 894 |
|
- | ||||
| 合計能力値 304位 (395匹中) | |||||||
しどろもどろ |
|||||||
| ニョロロン | |||||||
| 番号 | 308 | ランク | B | ||||
| 性格 | 非道 | ||||||
| スキル | かたすかし | ||||||
| 敵の必殺技によるダメージや効果を受けない。 | |||||||
| 装備 | なし | ||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 345 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 149 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 203 |
|
2回 | ||||
| 守り | 127 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 190 |
|
3回 | ||||
| 合計 | 1014 |
|
- | ||||
| 合計能力値 206位 (395匹中) | |||||||
ダークニャン |
|||||||
| ブキミー | |||||||
| 番号 | 352 | ランク | A | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | ダークガード | ||||||
| 必殺技のダメージを受けない。 | |||||||
| 装備 | なし | ||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 356 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 182 |
|
4回 | ||||
| 妖力 | 222 |
|
0回 | ||||
| 守り | 156 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 215 |
|
1回 | ||||
| 合計 | 1131 |
|
- | ||||
| 合計能力値 67位 (395匹中) | |||||||
ダークニャン |
|||||||
| ブキミー | |||||||
| 番号 | 352 | ランク | A | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | ダークガード | ||||||
| 必殺技のダメージを受けない。 | |||||||
| 装備 | なし | ||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 356 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 182 |
|
4回 | ||||
| 妖力 | 222 |
|
0回 | ||||
| 守り | 156 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 215 |
|
1回 | ||||
| 合計 | 1131 |
|
- | ||||
| 合計能力値 67位 (395匹中) | |||||||
| みんなのコメント(全2件) |
|
2:ジバ野郎(HvSO7vUQ) 2016/04/19 15:00 <かたすかし>の使い方ですが、 @後衛に隠し、相手の必殺技に合わせスカす A前衛に配置し、端っから必殺を撃たせない この2種の使い方があります。 必中スキルやノヅチ相手には、スキル自体が意味を成さないので、 Aの使い方で攻撃行動に積極的に参加させイヤラシサを発揮した方が良いかと。 @系の編成は、ある程度の経験を積んだ人には前衛の配置で大概バレますしね。 <認menロック>の使い方も、 @最初から前衛に配置しロック A後衛に配置し、絶妙なタイミングでロック この2種の使い方があります。 @だと<ロックされたフリ>で逆利用され易いのでAの使い方がオススメです。 ロックついでに認menの必殺で混乱させちゃってくださいw [編集・削除] |
|
1:鍋好き(GQOBFsNM) 2016/04/18 20:48 今は大抵の人が、汗っか鬼を入れているので、認めんの代わりに、汗っか鬼をおいて聖おかんの魂を持たせて、回復役はババーんではなく花咲爺にガマンモスの魂がいいと思います、それとダークニャンでは、犬神の必殺のときに即死してしまうので汗っか鬼と花咲爺の場所を入れ替え、隣のダークニャンには、えんらえんらの魂を持たせれば、かなりあんていしたPTになりますよ。 [編集・削除] |
