| 1.宿題を取りに学校へ行こう! |
| 部屋でジバニャンから「ふしぎなレンズ」アプリをもらう |
| 家を出て小学校へ |
| 2.先生に会いに職員室へ行こう! |
| 廊下を右に進み、職員室で担任の先生と会話して校内のカギをもらう |
| 3.5年2組の教室へ行こう! |
| 階段を上がり5年2組の教室へ進む |
| 自分の机を調べて宿題ドリルを入手 |
| バクとバトル、戦闘後に友達になる |
| 4.夜になる前に家へ帰ろう! |
| 1階に下りて学校の外へ |
| 5.夜ごはんを食べよう! |
| お母さんと会話でごはんを食べる |
| ┗高得点を出すとようじゅつ大百科などのボーナスがもらえる |
| 6.団々坂にある時計のチョーシ堂へ行こう |
| 家を出てマップ左下から団々坂へ |
| 時計屋の前で「指名手配妖怪」アプリを入手 |
| 時計屋の入り口を調べる |
| 7.さすらい荘へ行こう! |
| さすらい荘の前で大家と会話 |
| 「ともだちブック」アプリをもらう |
| 8.ひょうたん池博物館へ行こう! |
| そよか風ヒルズへ進み、ひょうたん池博物館へ入る |
| 9.博物館でチョーシ堂の店主をさがそう! |
| 階段で2階に上がり、左下の店主と会話 |
| 10.キークエストを解決しよう! |
| ひょうたん池博物館の資料保管庫でキークエスト:大門教授と不思議な扉を受ける |
| さくらニュータウンの桜町公民館でキークエスト:公式おじさんの公式ルールを受ける |
| 団々坂の正天寺でキークエスト:ガチコーン!と合成だ!を受ける |
| 11.チョーシ堂へ行こう! |
| 団々坂にある時計のチョーシ堂へ進み、店主と会話 |
| 12.冥心漢方へ漢方をもらいに行こう! |
| 団々坂にある冥心漢方へ進み、店主と会話ですご〜い漢方をもらう |
| 13.チョーシ堂へ漢方を持って行こう! |
| 時計のチョーシ堂へ戻り、店主と会話ですご〜い漢方を渡す |
| 14.家に帰って寝る準備をしよう! |
| 自宅に帰り自分のベッドを調べて「朝まで寝る」を選ぶ |
| 15.おつかい横丁のめっけもんへ行こう! |
| 商店街の細道の詳細 |
| 団々坂からおつかい横丁へ |
| 商店街の細道を通り古道具屋のめっけもんへ進み、店長と会話で匠のネジ回しをもらう |
| 帰り道で鬼時間が発生する |
| 16.チョーシ堂にネジ回しを持って行こう! |
| チョーシ堂へ進み、店主と会話で匠のネジ回しを渡す |
| 妖怪ウォッチのランクが「Dランク」にアップ |
| 17.さくら第一小学校へ行こう! |
| さくら第一小学校の入り口を調べる |
| 学校の右に回り中へ |
| 18.あやしい音がする2階へ行ってみよう! |
| さくら第一小学校の詳細 |
| 下のマップでガシャ玉を確認してかわしながら2階へ進む |
| ┗ガシャ玉にあたると1つ前の階に戻されてしまう。 ガシャ玉は歩く速度と同じなので走ってバテていなければ追いつかれることはない。 |
| 19.あやしい音がする3階へ行ってみよう! |
| さくら第一小学校の詳細 |
| ガシャ玉をかわしながら3階へ進む |
| 20.学校の屋上へ行こう! |
| さくら第一小学校の詳細 |
| ガシャ玉をかわしながら屋上へ進む |
| キュッピーで回復してセーブしておく |
| 屋上に出てガシャどくろとバトル |
| ┗
目標Lv8、ガシャどくろの弱点は心臓、ねらうで心臓にピンを刺して攻撃。 経験値:220、お金:1000円、アイテム:ロックなうでわ。 |
| 「妖怪ウォッチバスターズ」アプリを入手 |
