オロチ |
|||||||
| ニョロロン | |||||||
| 番号 | 320 | ランク | S | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | オロチャージ | ||||||
| 必殺ゲージが溜まりやすくなる。 | |||||||
| 魂 | くさなぎ | ||||||
| クリティカルがとても出やすくなる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 407 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 210 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 181 |
|
0回 | ||||
| 守り | 127 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 246 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 1171 |
|
- | ||||
| 合計能力値 33位 (395匹中) | |||||||
ツチノコパンダ |
|||||||
| ニョロロン | |||||||
| 番号 | 287 | ランク | A | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | よびよせ | ||||||
| バトル中、さすらいだまの出現率が増加する。 | |||||||
| 魂 | モレゾウ | ||||||
| HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
| 魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
| 敵から狙われる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 368 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 208 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 153 |
|
0回 | ||||
| 守り | 145 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 231 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 1105 |
|
- | ||||
| 合計能力値 93位 (395匹中) | |||||||
ツチノコパンダ |
|||||||
| ニョロロン | |||||||
| 番号 | 287 | ランク | A | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | よびよせ | ||||||
| バトル中、さすらいだまの出現率が増加する。 | |||||||
| 魂 | 風の魂 | ||||||
| 攻撃が風属性になる | |||||||
| 魂 | 水の魂 | ||||||
| 攻撃が水属性になる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 368 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 208 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 153 |
|
0回 | ||||
| 守り | 145 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 231 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 1105 |
|
- | ||||
| 合計能力値 93位 (395匹中) | |||||||
ブリー隊長 |
|||||||
| イサマシ | |||||||
| 番号 | 023 | ランク | C | ||||
| 性格 | けんしん的 | ||||||
| スキル | エクササイズ | ||||||
| となりにいる妖怪のちからをアップする。 | |||||||
| 魂 | 閃光魂 | ||||||
| 1度だけ先制行動できる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 412 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 207 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 60 |
|
0回 | ||||
| 守り | 126 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 156 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 961 |
|
- | ||||
| 合計能力値 257位 (395匹中) | |||||||
難怪 |
|||||||
| かいま | |||||||
| 番号 | 358 | ランク | S | ||||
| 性格 | ずのう的 | ||||||
| スキル | 木魚のリズム | ||||||
| 敵全員がさぼりやすくなる。 | |||||||
| 装備 | なし | ||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 488 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 161 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 274 |
|
0回 | ||||
| 守り | 168 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 230 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 1321 |
|
- | ||||
| 合計能力値 5位 (395匹中) | |||||||
ブリー隊長 |
|||||||
| イサマシ | |||||||
| 番号 | 023 | ランク | C | ||||
| 性格 | けんしん的 | ||||||
| スキル | エクササイズ | ||||||
| となりにいる妖怪のちからをアップする。 | |||||||
| 魂 | 閃光魂 | ||||||
| 1度だけ先制行動できる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 412 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 207 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 60 |
|
0回 | ||||
| 守り | 126 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 156 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 961 |
|
- | ||||
| 合計能力値 257位 (395匹中) | |||||||
| 登録者のコメント |
| 先日、ツチパンのPTを投稿しておられた方を拝見させていただいたのが理由で投稿してみました。 ある猛者の方にアドバイスをもらい、フレバト又はランバトでよく使うネタPTですので私的には一番のネタパだと思ってます笑 このPTのサークル回しは倍速の回し方を使います。 ※あくまでネタにすぎないので本気で勝ちにいくには武士ブリーの方がいいです(笑) 初手で相手の妖怪のすばやさの大体の見当をつけ、オロチ,ツチパンが行動できるようであればボコります。 上記の妖怪はスポクラですばやさ全UPさせた方がいいです。 行動できないすばやさ(相手の妖怪)だと思ったら、 ブリー×2はオロチとツチパンBに取り憑かせ、相手の攻撃を難怪,ブリーでうけます。 その後の自分のターンで攻撃開始というような流れです すばやさの見当は迷ったら、倍速行動を始めると良いです。 中央のツチパンには絶オジ魂も使いましたが、オロチの必殺のため壁になってもらう必要がありました。 難怪についてですが、マスクドの方が向いてるかもしれません^^; 長くなって申し訳ございません。 アドバイスなどあれば是非よろしくお願いします(_ _) |
| みんなのコメント(全3件) |
|
3:白鬼(/.oN/8.I) 2020/02/02 15:14 素早さは頭に入っていませんでした。赤鬼や青鬼あたりがいいかと。ニョロロン軸は崩されますが。 [編集・削除] |
|
2:けんた(kS22VuBc) 2020/02/01 20:19 >白鬼さん 貴重なご意見ありがとうございます^^ 黒鬼についてですが、倍速には速さ必須ですので、 黒のすばやさでは足りないのではないでしょうか? 青・赤鬼や、マスクド・ろくろ怪・ふさふさんで後衛に隠密付きの大ガマ? 粘りきれないですかね〜^^; [編集・削除] |
|
1:白鬼(/.oN/8.I) 2020/01/31 16:20 ツチパン無双はネタパとしては面白いですね。ですがツチパンは我慢魂あってもすぐ消されると思います。そこで、ネタなのに色々口出して申し訳ないのですが、前をツチパン、黒鬼、ツチパンにし、黒鬼は使い捨てとします。後ろは難解を土器に。土器には黄泉魂と滑らか魂にすれば倍速として良くなるかと。それだけで公式勝てると思います。 [編集・削除] |
