えんらえんら・怪 |
|||||||
| かいま | |||||||
| 番号 | 362 | ランク | A | ||||
| 性格 | ずのう的 | ||||||
| スキル | 妖気のけむり | ||||||
| 隣にいる妖怪の妖気を少しずつ回復する。 | |||||||
| 装備 | なし | ||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 450 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 93 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 234 |
|
2回 | ||||
| 守り | 124 |
|
3回 | ||||
| 速さ | 221 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1122 |
|
- | ||||
| 合計能力値 71位 (395匹中) | |||||||
ドケチング |
|||||||
| ウスラカゲ | |||||||
| 番号 | 241 | ランク | S | ||||
| 性格 | 非道 | ||||||
| スキル | わしのもの | ||||||
| 敵・味方の良いとりつきの対象がすべて自分になる。 | |||||||
| 魂 | ヤミ魂 | ||||||
| とりつくが必ず成功する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 409 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 46 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 201 |
|
0回 | ||||
| 守り | 186 |
|
3回 | ||||
| 速さ | 182 |
|
2回 | ||||
| 合計 | 1024 |
|
- | ||||
| 合計能力値 197位 (395匹中) | |||||||
黒鬼 |
|||||||
| ゴーケツ | |||||||
| 番号 | 440 | ランク | S | ||||
| 性格 | 動じない | ||||||
| スキル | におうだち | ||||||
| 真ん中に立っている時だけまもりがアップ。 | |||||||
| 魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
| 敵から狙われる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 524 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 262 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 96 |
|
0回 | ||||
| 守り | 288 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 145 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1315 |
|
- | ||||
| 合計能力値 6位 (395匹中) | |||||||
びきゃく |
|||||||
| プリチー | |||||||
| 番号 | 123 | ランク | E | ||||
| 性格 | 情け深い | ||||||
| スキル | 美脚 | ||||||
| 自分が後衛にいる時、前衛のHPを少しずつ回復する。 | |||||||
| 魂 | えんらえんら | ||||||
| 隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
| 魂 | えんらえんら | ||||||
| 隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 309 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 142 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 84 |
|
0回 | ||||
| 守り | 64 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 210 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 809 |
|
- | ||||
| 合計能力値 391位 (395匹中) | |||||||
百々目鬼 |
|||||||
| ウスラカゲ | |||||||
| 番号 | 239 | ランク | A | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | 目目目 | ||||||
| 攻撃が必ず命中する。 | |||||||
| 魂 | ドケチング | ||||||
| 必殺技の威力が大きくアップする | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 372 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 225 |
|
5回 | ||||
| 妖力 | 194 |
|
0回 | ||||
| 守り | 167 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 139 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1097 |
|
- | ||||
| 合計能力値 103位 (395匹中) | |||||||
びきゃく |
|||||||
| プリチー | |||||||
| 番号 | 123 | ランク | E | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | 美脚 | ||||||
| 自分が後衛にいる時、前衛のHPを少しずつ回復する。 | |||||||
| 魂 | キズナース | ||||||
| 隣にいる妖怪のHPをどんどん回復する | |||||||
| 魂 | キズナース | ||||||
| 隣にいる妖怪のHPをどんどん回復する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 309 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 142 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 84 |
|
0回 | ||||
| 守り | 64 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 210 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 809 |
|
- | ||||
| 合計能力値 391位 (395匹中) | |||||||
| 登録者のコメント |
| ドケチ活用バランスパ五作目です。ドケチ活用パはこれが最後となります。今まで、さんざんドケチを使ってパーティーを組んできましたが、やはりドケチに攻撃力は無いので、ドケチには強い壁の近くでとりつき吸って一撃必殺で決める形のパーティーが合うと考えました。 そうなると、やはりドメキガッツパになると思うのですが、問題は左上です。えんら魂がある中で、妖気がたまるからしどろで必殺はめパにするのがスタンダードですが、ドケチは妖気がたまらないのではめる事はできません。 次に思いついたのは、エメラルニャンやサイコウチョウなどで、回復をしてもらう形です。ですが、そうすると主に攻撃するのがドメキと黒鬼のみになるのでこれも却下という事になりました。 最後に思いついたのは、副攻撃役として妖術使いを入れる事です。入れたのは、風妖術でとりつかれにくく、スキルが少し自慢のえんら怪です。必殺も全体必殺ですので、この位置が適役になってほしいです。 最後ですのでバシバシ評価、コメントお願いします。 |
| みんなのコメント(全3件) |
|
3:白鬼(/.oN/8.I) 2020/02/04 15:49 ドケチを攻撃役に使う方法ですか。確かに、ドケチは妖力高いのでいいですね。その案も試させてもらいます。 [編集・削除] |
|
2:くちばしゆるお(KmQgeKOs) 2020/02/04 04:28 これ前列 黒鬼挑発 ひとまかメゾン魂 ドケチ嵐魂or 黒鬼挑発 ひとまか無の魂 ドケチ呪杖 ならどうなるんでしょ? ドケチを採用するなら ブリー取り憑きか頭巾取り憑きを 奪う目的でしょう? ドケチを角位置とすることで 妖気回復も支えれますし [編集・削除] |
|
1:白鬼(/.oN/8.I) 2020/02/02 19:06 追記 えんら怪の必殺は単体でした。黒鬼を倒す事はできると思うので、許してやってください。すいません。 [編集・削除] |
