花さか爺 |
|||||||
| ポカポカ | |||||||
| 番号 | 326 | ランク | S | ||||
| 性格 | 情け深い | ||||||
| スキル | おせわ | ||||||
| となりにいる妖怪のHPを1アクション終了毎に少し回復。 | |||||||
| 魂 | 心オバア | ||||||
| 隣にいる妖怪のHPをどんどん回復する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 377 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 146 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 264 |
|
5回 | ||||
| 守り | 165 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 231 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1183 |
|
- | ||||
| 合計能力値 22位 (395匹中) | |||||||
大山砂夫 |
|||||||
| ポカポカ | |||||||
| 番号 | 173 | ランク | B | ||||
| 性格 | 情け深い | ||||||
| スキル | さらさらボディー | ||||||
| 攻撃で受けるダメージが半分になる。 | |||||||
| 魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
| 敵から狙われる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 381 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 174 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 183 |
|
5回 | ||||
| 守り | 145 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 150 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1033 |
|
- | ||||
| 合計能力値 180位 (395匹中) | |||||||
ドケチング |
|||||||
| ウスラカゲ | |||||||
| 番号 | 241 | ランク | S | ||||
| 性格 | 非道 | ||||||
| スキル | わしのもの | ||||||
| 敵・味方の良いとりつきの対象がすべて自分になる。 | |||||||
| 魂 | ヤミ魂 | ||||||
| とりつくが必ず成功する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 409 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 46 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 201 |
|
0回 | ||||
| 守り | 165 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 203 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 1024 |
|
- | ||||
| 合計能力値 197位 (395匹中) | |||||||
ろくろ首・怪 |
|||||||
| かいま | |||||||
| 番号 | 369 | ランク | B | ||||
| 性格 | 情け深い | ||||||
| スキル | ながい首 | ||||||
| クリティカルを受けない。 | |||||||
| 装備 | なし | ||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 415 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 191 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 204 |
|
5回 | ||||
| 守り | 99 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 155 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1064 |
|
- | ||||
| 合計能力値 149位 (395匹中) | |||||||
トホホギス |
|||||||
| ブキミー | |||||||
| 番号 | 256 | ランク | E | ||||
| 性格 | ずのう的 | ||||||
| スキル | 風あそび | ||||||
| 自分の風属性の妖術・必殺技のダメージが1.2倍になる。 | |||||||
| 魂 | えんらえんら | ||||||
| 隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
| 魂 | 影オロチ | ||||||
| 自分の妖気ゲージがどんどん回復する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 303 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 102 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 148 |
|
0回 | ||||
| 守り | 104 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 159 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 816 |
|
- | ||||
| 合計能力値 384位 (395匹中) | |||||||
ベンケイ |
|||||||
| イサマシ | |||||||
| 番号 | 031 | ランク | C | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | かたながり | ||||||
| 自分が敵を気絶させるとその後5ターンの間、「力」と「妖力」がアップ。 | |||||||
| 装備 | 呪言の刀 | ||||||
| 力+80、速-40 | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 422 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 305 |
|
5回 | ||||
| 妖力 | 80 |
|
0回 | ||||
| 守り | 92 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 116 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1015 |
|
- | ||||
| 合計能力値 237位 (395匹中) | |||||||
| 登録者のコメント |
| 以前投稿した「W壁必殺乱舞 特化.覚醒対抗」を発展させたものです。このptはろくろ首怪-花咲-大山さんで壁を築きつつ、ドケチが相手のいいとりつきを吸い取ることにより耐久性を高めるとともに、ベンケイ-トホホ-ドケチでじわじわと削っていくものです。なお、ベンケイは状況に応じてGと使い分ける。 戦い方 @花咲-大山-ドケチで待つ。特化.覚醒ptの多くは初めにとりつきを行うので、ここで芽をつみとる。また、ドケチが必中とりつきを行う。 Aつつく。ドケチと大山が前衛に出ていればOK。トホホに貯めるのが普通だが、花咲の妖気を貯めておくといいかなと思う。 Bトホホに吸わせた場合、1回つついただけで満タンになるので必殺を打つ。万一全部失敗したら、ドケチ必殺を打つ。こちらは必中とりつき系。 Cサークルをまわし、トホホ-ベンケイ-ろくろ首怪の状態で妖気を吸わせる。ろくろ首怪はとりつかれにくいため、ベンケイのG技は比較的容易。(このときG技狙いでなければ花咲に吸わせる。) Dベンケイ必殺。敵を倒せばスキルで力が上がるので、使えば使うほど破壊力が上がる。なお、普通の必殺では倒しきれない相手もG技を使えばほぼ即死。 A〜Dを繰り返す。という感じです。 ミツマタ水が怖ければ大山をガマンモスにして下さい。攻撃力に不安が残りますが、かなりの自信作です。評価、アドバイス、コメントなど、よろしくお願いします。 |
| みんなのコメント(全5件) |
|
5:白鬼(/.oN/8.I) 2020/02/08 10:30 そうですね。強い妖術はありませんし、ドケチと大山スキチの弱点をなくす事もできますから無の魂でいいと思います。そしてベンケイを攻撃役に使うなら呪禁刀でいいと思います。失礼しました。 [編集・削除] |
|
4:夜叉ぽん(DOojE5Mw) 2020/02/08 07:58 白鬼さん、高評価ありがとうございました。ちなみにベンケイは唯一の攻撃役なので刀を装備しています。あと、トホホの持ち物は無の魂でいいですか? [編集・削除] |
|
3:白鬼(/.oN/8.I) 2020/02/07 20:54 いいと思います。ですが必殺要員のベンケイはドケチ魂でいいかと。6点入れときます。 [編集・削除] |
| 全てのコメントを見る |
