どんどろ |
|||||||
| ウスラカゲ | |||||||
| 番号 | 243 | ランク | S | ||||
| 性格 | 非道 | ||||||
| スキル | きゅうきょくのヤミ | ||||||
| とりつくが必ず成功する。 | |||||||
| 魂 | モレゾウ | ||||||
| HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 413 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 202 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 227 |
|
5回 | ||||
| 守り | 166 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 158 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1166 |
|
- | ||||
| 合計能力値 43位 (395匹中) | |||||||
うんがい三面鏡 |
|||||||
| フシギ | |||||||
| 番号 | 070 | ランク | A | ||||
| 性格 | けんしん的 | ||||||
| スキル | ミラーボディー | ||||||
| 敵から妖術でダメージを受けた時、その半分をダメージとして敵に与える。 | |||||||
| 魂 | モレゾウ | ||||||
| HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 381 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 127 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 245 |
|
5回 | ||||
| 守り | 201 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 148 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1102 |
|
- | ||||
| 合計能力値 97位 (395匹中) | |||||||
土蜘蛛 |
|||||||
| ブキミー | |||||||
| 番号 | 282 | ランク | S | ||||
| 性格 | ずのう的 | ||||||
| スキル | 大将 | ||||||
| 敵を倒すたびに攻撃力が大アップ。 | |||||||
| 魂 | くさなぎ | ||||||
| クリティカルがとても出やすくなる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 397 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 176 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 250 |
|
5回 | ||||
| 守り | 168 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 187 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1178 |
|
- | ||||
| 合計能力値 27位 (395匹中) | |||||||
一つ目小僧 |
|||||||
| プリチー | |||||||
| 番号 | 134 | ランク | D | ||||
| 性格 | けんしん的 | ||||||
| スキル | 本家のちかい | ||||||
| 敵味方の本家妖怪のすばやさがアップ。 | |||||||
| 魂 | モレゾウ | ||||||
| HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
| 魂 | ヤミ魂 | ||||||
| とりつくが必ず成功する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 321 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 161 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 96 |
|
0回 | ||||
| 守り | 120 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 193 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 891 |
|
- | ||||
| 合計能力値 311位 (395匹中) | |||||||
ジバニャン |
|||||||
| プリチー | |||||||
| 番号 | 135 | ランク | D | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | まえのめり | ||||||
| 自分が敵を気絶させるとその後5ターンの間、「力」と「妖力」がアップ。 | |||||||
| 魂 | モレゾウ | ||||||
| HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 359 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 171 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 98 |
|
0回 | ||||
| 守り | 105 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 198 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 931 |
|
- | ||||
| 合計能力値 288位 (395匹中) | |||||||
ひとまか仙人 |
|||||||
| ウスラカゲ | |||||||
| 番号 | 226 | ランク | C | ||||
| 性格 | ずのう的 | ||||||
| スキル | ひとまかせ | ||||||
| 自分のかわりにとなりの味方を行動させる。 | |||||||
| 魂 | モレゾウ | ||||||
| HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 339 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 130 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 182 |
|
0回 | ||||
| 守り | 151 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 152 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 954 |
|
- | ||||
| 合計能力値 269位 (395匹中) | |||||||
| 登録者のコメント |
| どうもかぐおです。今回は壁なし=必殺速射パという誤解を解こうと思います。そもそも壁なしというのは厳密には全員壁兼アタッカーということです。無双系のパーティでも、今まで壁に使ってた枠を補正役に変えることで壁なしとして生まれ変われます。今回のパーティはそんな無双系と壁なしの両方の特性を活かしたパーティです。どんどろの取り憑きやジバニャンの攻撃で怯んだ敵を土蜘蛛の初期行動権でブッパおらしてしばけます。ジバニャンの隣にひとまか仙人を置くことで取り憑かれた妖怪を殴る機会を増やせるので、コマニャチを即打ちできます。忘れがちですが、ジバニャンも覚醒系のキャラなので一瞬で壁なしにされた相手さんは私のペースについていけなくなり負けます。無双系の最大の弱点である必殺速射対面も補えてます。ひとつ目の存在意義は相手の必殺封じとアタッカーの取り憑きぐらいです。そのあとは隠し壁となるでしょう。うんがい三面鏡はなんか使ってみたいので入れてみました。無双系は運が絡みやすいので非常に相性がいいかと思われます対F壁に何もできないのは秘密です。もしよければこの機にマスターニャーダさんとか使ってあげてください。癒しさを求めるならふぶき姫とかありですね!ガチるなら犬神カナ? |
| みんなのコメント(全3件) |
|
3:かぐお(IkR3Etvg) 2021/11/12 20:59 アタッカーの装備が我慢だと無双感が欠けてなんとなく嫌だったので、くさなぎ魂にしてます! あれですね、ノーモーションは気合で回避します() [編集・削除] |
|
2:りと(ywJYkKLM) 2021/11/12 18:36 アタッカー?の土蜘蛛に我慢を持たせていないということはノーモーションくらって死んだらジバニャンしか戦力がいなくなり、勝つのが難しくなります。 それなららクリティカル出なくても土蜘蛛が死ぬよりはいいのでやはりアタッカー?の土蜘蛛にも我慢つけた方がいいと思いました。 [編集・削除] |
|
1:かぐお(IkR3Etvg) 2021/11/12 01:32 どこかに忘れん帽入れたい... ブロッカーには効かないけど(´・∀・`) ところで評価1つけた人誰や!(´;Д;`) 理由知りたいしコメント残してよー [編集・削除] |
