やまタン |
|||||||
| ニョロロン | |||||||
| 番号 | 329 | ランク | S | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | 8枚舌 | ||||||
| 攻撃した時、敵のガードの効果を無視する。 | |||||||
| 魂 | スパルタ魂 | ||||||
| 味方全員がさぼらなくなる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 501 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 212 |
|
5回 | ||||
| 妖力 | 194 |
|
0回 | ||||
| 守り | 131 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 168 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1206 |
|
- | ||||
| 合計能力値 10位 (395匹中) | |||||||
ブシニャン |
|||||||
| イサマシ | |||||||
| 番号 | 322 | ランク | S | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | 超クリティカル | ||||||
| クリティカルが発動した時の威力が1.5倍になる。 | |||||||
| 魂 | くさなぎ | ||||||
| クリティカルがとても出やすくなる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 397 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 252 |
|
5回 | ||||
| 妖力 | 144 |
|
0回 | ||||
| 守り | 142 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 247 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1182 |
|
- | ||||
| 合計能力値 24位 (395匹中) | |||||||
さきがけの助 |
|||||||
| イサマシ | |||||||
| 番号 | 003 | ランク | B | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | ぶようじん | ||||||
| 敵の技・妖術・必殺技のクリテイカルを受けやすい。 | |||||||
| 魂 | えんらえんら | ||||||
| 隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
| 魂 | えんらえんら | ||||||
| 隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 440 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 237 |
|
5回 | ||||
| 妖力 | 110 |
|
0回 | ||||
| 守り | 91 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 160 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1038 |
|
- | ||||
| 合計能力値 168位 (395匹中) | |||||||
シロカベ |
|||||||
| ゴーケツ | |||||||
| 番号 | 094 | ランク | A | ||||
| 性格 | 動じない | ||||||
| スキル | ブロッカー | ||||||
| メンバーサークルを回して後衛から前衛に出た時、次の自分のターンまでガード状態になる。 | |||||||
| 魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
| 敵から狙われる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 438 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 145 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 105 |
|
0回 | ||||
| 守り | 262 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 142 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1092 |
|
- | ||||
| 合計能力値 111位 (395匹中) | |||||||
あせっか鬼 |
|||||||
| ゴーケツ | |||||||
| 番号 | 107 | ランク | C | ||||
| 性格 | 非道 | ||||||
| スキル | あせっか鬼 | ||||||
| サークル回転時間が伸びて回転のジャマもされなくなる。 | |||||||
| 魂 | キズナース | ||||||
| 隣にいる妖怪のHPをどんどん回復する | |||||||
| 魂 | 無の魂 | ||||||
| 味方全員の妖術の属性が無くなる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 371 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 136 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 169 |
|
0回 | ||||
| 守り | 205 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 100 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 981 |
|
- | ||||
| 合計能力値 235位 (395匹中) | |||||||
シロカベ |
|||||||
| ゴーケツ | |||||||
| 番号 | 094 | ランク | A | ||||
| 性格 | 動じない | ||||||
| スキル | ブロッカー | ||||||
| メンバーサークルを回して後衛から前衛に出た時、次の自分のターンまでガード状態になる。 | |||||||
| 魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
| 敵から狙われる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 438 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 145 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 105 |
|
0回 | ||||
| 守り | 262 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 142 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1092 |
|
- | ||||
| 合計能力値 111位 (395匹中) | |||||||
| 登録者のコメント |
| こんにちは、今回は定番の戦法である2体のブロッカーを使ったパーティを紹介します。 実際にこのパーティで妖怪神までいった感想としては、「オールマイティに戦えて使いやすい」です。 各妖怪紹介 ●やまタン 相手が受けに出してきたシロカベ、むりだ城に負担を掛けます。 ●ブシニャン メインアタッカー、早い段階で必殺技を打って勝利を確定させたい所。 ●さきがけの助 えんらえんらの魂2個持ちでブシニャンの必殺技をサポート。 ●シロカベ×2 むりだ城とは選択、無の魂で弱点は気にならないので好みで。 ●あせっか鬼 居るだけで仕事が出来るナイスガイ。育成時は「動じない」で、育成後は「非道」にしています。 装備は全て固定でお願いします。特に「無の魂」は必須です。無いとミツマタや犬神が重すぎです。 ややキツい相手はミツマタ主軸のパーティ。相手のミツマタに狙いを定めつつ、こちらのブシニャンをいかに守るかが鍵となります。うまいことサークルを回してください。 いかがだったでしょうか?感想やアドバイス、随時受け付けています。 |
| みんなのコメント(全3件) |
|
3:かいぶ(aMv881UU) 2014/11/18 12:32 ちゃんと理由があったのですね! これは失礼しました。 相手がゴリ2のイサマシ陣で来たら、後ろのあせっか鬼も出してこちらもゴーケツ陣で時間稼ぐ方法もできますよね(*^^*) ただし爆音ならし魂持ちのイサマシ集団はイヤだなぁ↓ 評価10入れますね( ̄- ̄)ゞ [編集・削除] |
|
2:ちひろ(nvrU7rag) 2014/11/18 11:51 かいぶさんコメントありがとうございます。 ブシニャンの配置ですが、これは2体のシロカベでカバー出来る配置になっています。 例として、相手がブリー隊長を中心にしたイサマシ陣だった場合、序盤の猛攻で押し切られる場合があります。 そうすると、ブシニャン側の壁が崩されてしまい、必殺技を打つタイミングがシビアになる可能性があります。 やまタンの必殺技も、ブシニャン程でないにしろそこそこ強いので、かいぶさんのおっしゃる配置でも良いと思いますが、 上記の理由から私のお勧めはこれです。 さすがに上位に行くとブロッカー対策してくる相手も多いですが、お互いがんばっていきましょう! [編集・削除] |
|
1:かいぶ(rHnaNbYA) 2014/11/17 20:27 ブシニャンとさきがけの助の配置は逆の方が良くないですか? この場合だとブシニャンとシロカベの妖気が早く貯まってしまうのでは…。 私も2枚壁よく使っています(*´∇`*) [編集・削除] |
