トホホギス |
|||||||
| ブキミー | |||||||
| 番号 | 256 | ランク | E | ||||
| 性格 | 非道 | ||||||
| スキル | 風あそび | ||||||
| 自分の風属性の妖術・必殺技のダメージが1.2倍になる。 | |||||||
| 魂 | トオセンボン | ||||||
| HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
| 魂 | 心オバア | ||||||
| 隣にいる妖怪のHPをどんどん回復する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 303 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 102 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 148 |
|
0回 | ||||
| 守り | 104 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 159 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 816 |
|
- | ||||
| 合計能力値 384位 (395匹中) | |||||||
黒鬼 |
|||||||
| ゴーケツ | |||||||
| 番号 | 440 | ランク | S | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | におうだち | ||||||
| 真ん中に立っている時だけまもりがアップ。 | |||||||
| 魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
| 敵から狙われる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 524 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 262 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 96 |
|
0回 | ||||
| 守り | 288 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 145 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1315 |
|
- | ||||
| 合計能力値 6位 (395匹中) | |||||||
ボー坊 |
|||||||
| ニョロロン | |||||||
| 番号 | 307 | ランク | C | ||||
| 性格 | ずのう的 | ||||||
| スキル | かたすかし | ||||||
| 敵の必殺技によるダメージや効果を受けない。 | |||||||
| 魂 | トオセンボン | ||||||
| HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 361 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 52 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 176 |
|
0回 | ||||
| 守り | 139 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 239 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 967 |
|
- | ||||
| 合計能力値 246位 (395匹中) | |||||||
シロカベ |
|||||||
| ゴーケツ | |||||||
| 番号 | 094 | ランク | A | ||||
| 性格 | 動じない | ||||||
| スキル | ブロッカー | ||||||
| メンバーサークルを回して後衛から前衛に出た時、次の自分のターンまでガード状態になる。 | |||||||
| 魂 | ロボニャンF型 | ||||||
| ガード中に攻撃をしてきた敵にダメージを与える | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 438 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 145 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 105 |
|
0回 | ||||
| 守り | 262 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 142 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1092 |
|
- | ||||
| 合計能力値 111位 (395匹中) | |||||||
プライ丼 |
|||||||
| ゴーケツ | |||||||
| 番号 | 089 | ランク | B | ||||
| 性格 | 情け深い | ||||||
| スキル | におうだち | ||||||
| 真ん中に立っている時だけまもりがアップ。 | |||||||
| 魂 | おんみつ魂 | ||||||
| 敵から狙われなくなる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 368 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 127 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 205 |
|
0回 | ||||
| 守り | 201 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 152 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1053 |
|
- | ||||
| 合計能力値 155位 (395匹中) | |||||||
影オロチ |
|||||||
| ニョロロン | |||||||
| 番号 | 321 | ランク | S | ||||
| 性格 | 情け深い | ||||||
| スキル | おんみつ | ||||||
| 目立たなくなり、敵から狙われなくなる。 | |||||||
| 魂 | トオセンボン | ||||||
| HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 422 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 174 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 211 |
|
0回 | ||||
| 守り | 175 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 186 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1168 |
|
- | ||||
| 合計能力値 38位 (395匹中) | |||||||
| 登録者のコメント |
| どうも、あらびきです。 今回は影オロチを最大限活かしたパーティの紹介です。 ー育成 トホホ 非道or短気 黒鬼 動じない ボー坊 協力的 シロカベ 協力的 プライ丼 情け深い 影オロチ 情け深い 影オロチを使うにあたり、まず影オロチの強みを考えました。ダメージ必殺と回復は影オロチの強みとしてもっとも有名なものなので割愛します。 一つ目は種族。最近は大会でもハナホが減り、ニョロロン陣が刺さりやすくなっています。そのニョロロン陣を組むため、ボー坊を採用しました。影オロと隠密プライ丼でとりつきを確実にボー坊に誘導できます。 二つ目は耐性。実は影オロチさん、風氷半減という優れた耐性の持ち主です。後衛で氷を受けたいので後衛中央に氷絶対殺すマンのプライ丼を採用。ゴーケツ陣を組むことにより、ドメキGも確定で耐えることができます。 さりげなくF壁にもゴーケツ陣の効果があるので、隣接強化2つ、ブリーバフ、イサマシ陣込み赤鬼の攻撃も確定で耐えることができます。 主なダメージ源は、黒鬼の削りと黒ボー影の必殺です。高火力相手はチマチマと、高耐久相手もチマチマと削っていきます。金棒Gをちらつかせたりして効率的に相手の我慢を削りましょう! コメント、評価お願いしますm(__)m |
| みんなのコメント(全6件) |
|
6:まえ(58EQfPDA) 2024/03/16 17:23 >>あらびきさん おしえてくださりありがとうございます。 使ってみたらなかなか強いです。 [編集・削除] |
|
5:あらびき(9Ejfk9Jw) 2024/03/16 09:12 >>まえさん コメントありがとうございます。 使い方 まず、トホホギスのとりつきからトホホ、黒鬼、ボー坊の面で妖気回収します。トホホの必殺が溜まり次第必殺を撃ち、さらに妖気吸収します。このとき、トホホギスに妖気を吸わせるか、影オロチに妖気を吸わせるかは状況に合わせて選んでください。影オロチに吸わせた方がいい場合が多いです。 二回の妖気吸収でボー坊必殺が溜まっているので撃ちます。この必殺で二回目の妖気吸収すると、影オロチの必殺も大体溜まります。 影オロチの必殺はダメージソース、相手への牽制として使えます。相手がアタッカーを裏に下げればこちらが回復できますし、そのまま突っ張ってきても相手にダメージが入ります。 ロボF魂を持たせたシロカベがいるので、赤鬼やブシ、ジバSもF魂反射+何かしらの必殺で落とせます。 使いやすいパーティになっていると思うのでぜひ使ってみてください! [編集・削除] |
|
4:まえ(58EQfPDA) 2024/03/15 23:09 すみません、初心者なんですけどどのように立ち回ればいいでしょうか? [編集・削除] |
| 全てのコメントを見る |
