黒鬼 |
|||||||
| ゴーケツ | |||||||
| 番号 | 440 | ランク | S | ||||
| 性格 | 動じない | ||||||
| スキル | におうだち | ||||||
| 真ん中に立っている時だけまもりがアップ。 | |||||||
| 魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
| 敵から狙われる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 524 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 262 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 96 |
|
0回 | ||||
| 守り | 288 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 145 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1315 |
|
- | ||||
| 合計能力値 6位 (395匹中) | |||||||
やめたい師 |
|||||||
| フシギ | |||||||
| 番号 | 045 | ランク | C | ||||
| 性格 | 情け深い | ||||||
| スキル | 木魚のリズム | ||||||
| 敵全員がさぼりやすくなる。 | |||||||
| 魂 | 影オロチ | ||||||
| 自分の妖気ゲージがどんどん回復する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 369 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 125 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 185 |
|
0回 | ||||
| 守り | 111 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 189 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 979 |
|
- | ||||
| 合計能力値 236位 (395匹中) | |||||||
やめたい師 |
|||||||
| フシギ | |||||||
| 番号 | 045 | ランク | C | ||||
| 性格 | 情け深い | ||||||
| スキル | 木魚のリズム | ||||||
| 敵全員がさぼりやすくなる。 | |||||||
| 魂 | 影オロチ | ||||||
| 自分の妖気ゲージがどんどん回復する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 369 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 125 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 185 |
|
0回 | ||||
| 守り | 111 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 189 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 979 |
|
- | ||||
| 合計能力値 236位 (395匹中) | |||||||
難怪 |
|||||||
| かいま | |||||||
| 番号 | 358 | ランク | S | ||||
| 性格 | ずのう的 | ||||||
| スキル | 木魚のリズム | ||||||
| 敵全員がさぼりやすくなる。 | |||||||
| 装備 | なし | ||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 488 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 161 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 274 |
|
0回 | ||||
| 守り | 168 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 230 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 1321 |
|
- | ||||
| 合計能力値 5位 (395匹中) | |||||||
つらがわり |
|||||||
| プリチー | |||||||
| 番号 | 133 | ランク | D | ||||
| 性格 | ずのう的 | ||||||
| スキル | シャッフル | ||||||
| 敵味方全員の並びをバラバラにする。 | |||||||
| 魂 | えんらえんら | ||||||
| 隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 334 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 93 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 147 |
|
0回 | ||||
| 守り | 109 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 200 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 883 |
|
- | ||||
| 合計能力値 324位 (395匹中) | |||||||
やめたい師 |
|||||||
| フシギ | |||||||
| 番号 | 045 | ランク | C | ||||
| 性格 | 情け深い | ||||||
| スキル | 木魚のリズム | ||||||
| 敵全員がさぼりやすくなる。 | |||||||
| 魂 | 影オロチ | ||||||
| 自分の妖気ゲージがどんどん回復する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 369 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 125 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 185 |
|
0回 | ||||
| 守り | 111 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 189 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 979 |
|
- | ||||
| 合計能力値 236位 (395匹中) | |||||||
| 登録者のコメント |
| 先週本家軍三位の関白の難怪ptです。 つらがわりで相手戦術を妨害しつつ、やめたい師のやめやめ波を乱発していく必殺技ptです。 環境に蔓延る赤鬼ptは勿論、やたら多いリー夫人型必殺技pt、それなりに見掛ける黒鬼壁必殺技pt、通常の必殺技pt全てに運は絡むものの対応可能。 ただえんらえんら魂二個持ち妖怪が二体居る場合は、必殺技要員に隣接してしまう事が多いので、そのptだけは注視するべきです。 当初難怪は影オロチ魂持ちやめたい師でしたが、必殺技の威力が心許ないので、此方の方が使い勝手は良い。 このptではブシニャン、赤鬼を真っ先に殺しにいきます。 因みにブシニャンはやめはめ波三発とつつきダメージ、難解な呪文とやめはめ波につつきダメージで気絶します。 相手妖怪が必殺技とつつきダメージで倒れたか覚えておくと、試合展開を有利に動かせるので、覚えておいて損は無いでしょう。 必殺技pt相手ならブシ、犬神を優先します。 黒鬼でもブシ、赤鬼の攻撃はやめたい師の回復があってもそこまで耐えられないので、最終的にどれだけ手早く主戦力を処理出来るかが勝敗を左右します。 幹部怪魔の五匹で最強の難怪ptの紹介でした。 主観なので、何処かの動画で最弱呼ばわりされている難怪を怪魔で最も強いといっても、別に構わないですよね。 読んで頂き、有難う御座いました。 諸事情によりコメント返信はしませんがご了承下さい。 |
