のぼせトンマン |
|||||||
| ブキミー | |||||||
| 番号 | 274 | ランク | B | ||||
| 性格 | 動じない | ||||||
| スキル | メタボボディー | ||||||
| 攻撃で受けるダメージが半分になる。 | |||||||
| 魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
| 敵から狙われる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 351 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 159 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 190 |
|
0回 | ||||
| 守り | 196 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 142 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1038 |
|
- | ||||
| 合計能力値 171位 (395匹中) | |||||||
ドケチング |
|||||||
| ウスラカゲ | |||||||
| 番号 | 241 | ランク | S | ||||
| 性格 | 非道 | ||||||
| スキル | わしのもの | ||||||
| 敵・味方の良いとりつきの対象がすべて自分になる。 | |||||||
| 魂 | ヤミ魂 | ||||||
| とりつくが必ず成功する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 409 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 46 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 201 |
|
0回 | ||||
| 守り | 165 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 203 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 1024 |
|
- | ||||
| 合計能力値 197位 (395匹中) | |||||||
認MEN |
|||||||
| ブキミー | |||||||
| 番号 | 264 | ランク | D | ||||
| 性格 | 情け深い | ||||||
| スキル | まわSEN | ||||||
| 前衛にいる間、敵がサークルを回せない。 | |||||||
| 魂 | ヤミ魂 | ||||||
| とりつくが必ず成功する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 310 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 162 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 173 |
|
0回 | ||||
| 守り | 87 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 162 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 894 |
|
- | ||||
| 合計能力値 304位 (395匹中) | |||||||
ドキ土器 |
|||||||
| ゴーケツ | |||||||
| 番号 | 084 | ランク | E | ||||
| 性格 | 非道 | ||||||
| スキル | こっなごな | ||||||
| 敵味方全員をバトル中復活できなくする。 | |||||||
| 魂 | こんがらギャル | ||||||
| 隣にいる妖怪の守りをアップする | |||||||
| 魂 | こんがらギャル | ||||||
| 隣にいる妖怪の守りをアップする | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 251 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 137 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 104 |
|
0回 | ||||
| 守り | 184 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 150 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 826 |
|
- | ||||
| 合計能力値 368位 (395匹中) | |||||||
犬神 |
|||||||
| フシギ | |||||||
| 番号 | 081 | ランク | S | ||||
| 性格 | ずのう的 | ||||||
| スキル | きゅうかく | ||||||
| 自分が使用する技・妖術・必殺技が必ず命中する。 | |||||||
| 魂 | こじらせ魂 | ||||||
| 敵のおはらいが難しくなる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 421 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 132 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 242 |
|
0回 | ||||
| 守り | 149 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 252 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 1196 |
|
- | ||||
| 合計能力値 17位 (395匹中) | |||||||
あせっか鬼 |
|||||||
| ゴーケツ | |||||||
| 番号 | 107 | ランク | C | ||||
| 性格 | 非道 | ||||||
| スキル | あせっか鬼 | ||||||
| サークル回転時間が伸びて回転のジャマもされなくなる。 | |||||||
| 魂 | えんらえんら | ||||||
| 隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
| 魂 | えんらえんら | ||||||
| 隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 371 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 136 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 169 |
|
0回 | ||||
| 守り | 205 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 100 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 981 |
|
- | ||||
| 合計能力値 235位 (395匹中) | |||||||
| 登録者のコメント |
| 赤鬼(本家)ばっかり捕まるので どうにものっぺらぼうより一つ目小僧 のほうが必要になったために 本家(間違って新品)買ったら 最初から銀のこけしバグ対処済みの ver1.3^^;;;; めんどくせぇ〜 てなことでハナホ人では出来ない事を ヤミ魂でやってみる計画を立ててみる。 ドケチ、認めん、犬神は必殺が必中に なってますのでかたすかしは無効、 ドケチの効果でブリーと何かで殴ってくる相手にも高い耐性があるでしょう。 ジバSも取り付き乗ってなければ多分耐えれるやはりノヅチは苦手。 回し方(予定) トンマンの挑発壁一枚ですので 基本はトンマン(壁)、ドケチ、認めんで とり付きから妖気吸収で認めんの必殺へ ここで相手にオイル持ちが居た場合、 壁は下げれませんので右回転で 犬神、ドキドキ、トンマン(壁)と出して 相手ががこんがらがってるお祓いの間に 犬神の必殺に行きましょう。 相手にオイルが無ければ、相手の前列は 全員混乱してますので、今度は左回転で 認めん、汗かき、犬神として 認めンを下げずに犬神必殺、 すぐ初期位置に戻して相手の自滅に 合わせて認めん必殺を撃つ準備をしましょう |
| みんなのコメント(全1件) |
|
1:フィン(EkTk3Oc6) 2015/05/01 21:13 のぼせトンマンよりも同じスキル効果を持つ大山砂夫(さらさらボディー)がいいと思います。 大山砂夫は盾になれるだけでなく自ら回復もできるので回復役の負担も減らせます。 また、情け深いで性格補正をすると300近くになりのぼせトンマンよりも倒れにくいですよ。 [編集・削除] |
