ふさふさん |
|||||||
| ブキミー | |||||||
| 番号 | 263 | ランク | A | ||||
| 性格 | 非道 | ||||||
| スキル | つやっつや | ||||||
| 全ての悪いとりつくをはねかえす。 | |||||||
| 魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
| 敵から狙われる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 373 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 131 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 204 |
|
0回 | ||||
| 守り | 185 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 185 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1078 |
|
- | ||||
| 合計能力値 130位 (395匹中) | |||||||
大やもり |
|||||||
| ゴーケツ | |||||||
| 番号 | 122 | ランク | S | ||||
| 性格 | 動じない | ||||||
| スキル | やまりのまもり | ||||||
| 気絶しそうな味方をかばう。 | |||||||
| 魂 | トオセンボン | ||||||
| HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 397 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 160 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 212 |
|
0回 | ||||
| 守り | 241 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 152 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1162 |
|
- | ||||
| 合計能力値 51位 (395匹中) | |||||||
ハナホ人 |
|||||||
| フシギ | |||||||
| 番号 | 430 | ランク | D | ||||
| 性格 | 非道 | ||||||
| スキル | はなほじり | ||||||
| とりつくが必ず成功する。 | |||||||
| 魂 | 絶オジイ | ||||||
| 隣にいる妖怪のちからをアップする | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 417 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 71 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 149 |
|
0回 | ||||
| 守り | 62 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 230 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 929 |
|
- | ||||
| 合計能力値 290位 (395匹中) | |||||||
マスクドニャーン |
|||||||
| イサマシ | |||||||
| 番号 | 350 | ランク | A | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | 猛虎のねばり | ||||||
| HPが0になった時、2回までHP1で耐える。 | |||||||
| 魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
| 敵から狙われる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 429 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 244 |
|
5回 | ||||
| 妖力 | 115 |
|
0回 | ||||
| 守り | 139 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 181 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1108 |
|
- | ||||
| 合計能力値 88位 (395匹中) | |||||||
ブリー隊長 |
|||||||
| イサマシ | |||||||
| 番号 | 023 | ランク | C | ||||
| 性格 | けんしん的 | ||||||
| スキル | エクササイズ | ||||||
| となりにいる妖怪のちからをアップする。 | |||||||
| 魂 | 閃光魂 | ||||||
| 1度だけ先制行動できる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 412 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 207 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 60 |
|
0回 | ||||
| 守り | 161 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 121 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 961 |
|
- | ||||
| 合計能力値 257位 (395匹中) | |||||||
ベンケイ |
|||||||
| イサマシ | |||||||
| 番号 | 031 | ランク | C | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | かたながり | ||||||
| 自分が敵を気絶させるとその後5ターンの間、「力」と「妖力」がアップ。 | |||||||
| 装備 | 呪言の刀 | ||||||
| 力+80、速-40 | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 422 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 305 |
|
5回 | ||||
| 妖力 | 80 |
|
0回 | ||||
| 守り | 92 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 116 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1015 |
|
- | ||||
| 合計能力値 237位 (395匹中) | |||||||
| 登録者のコメント |
| さきほど私が使ったベンケイ覚醒パーティを紹介しておきます! とりあえず、取り付きが成功したら 大ヤモリ はなほじん ベンケイ にして吸わせます!! ベンケイが溜まったら ベンケイ ブリー マスクド にして、 ブリーの取り付きのあと必殺を打つという至ってシンプルなパーティです! 勝負のキモは、必殺のタイミングですね!! ちなむと我慢コンがついてなければ、このパーティなら相手のブロッカー以外の妖怪は確実に消し飛びます! もちろん、全妖怪の技ランクはすべて王冠にしておいてください! 私は今までこのパーティで「赤鬼」「ミツマタ」「認めん」「怨念」に勝ってきました!! うまく使えばどのデッキよりも強いですよ! |
| みんなのコメント(全26件) |
|
26:キズナ(JkK2kmJU) 2020/09/14 16:12 もりかなさん なるほど…深い理由があったのですね 僕もガマの唯一の短所がとりつきだと思ってたんで次からヤモリ使おっかな(^○^) あなたたちきょうだいを師匠と呼ばせてください( ≧∀≦) ほまれさん もちろんいいですよ♪ その代わりといったらわからないけど条件が… 今日ほまれさんが投稿したやつの関係でのっぺらとひとつめ一体ずつください(・∀・) この後は邪魔になるかもしれないので僕のパーティーのところかほまれさんのところで 長文失礼致しました() [編集・削除] |
|
25:もりかな(LtsEHC3Y) 2020/09/14 11:20 大ヤモリの取り付きは大ガマと反対で「隠密」です。 HP及び防御力が低いやつに行くため、挑発魂に影響は与えないし、もし取り付きがふさふさんに行っても挑発魂の効果は消えません。さらに 大ヤモリ はなほじん ベンケイ の状態になっても、大ヤモリは自らに隠密取り付きをしてくれるのでノーガードでも大ヤモリのスキルが大いに使われます。 たしかに大ガマはアメノヅチが来たときのみ活躍します。ただこのパーティ、はなほじんのすばやさによる高速取り付き及び後ろの速射かつ超火力が安定しているので必殺のタイミングや妖怪の行動順さえ理解できてればミツマタ相手でもかてます。 [編集・削除] |
|
24:もりかな(LtsEHC3Y) 2020/09/14 11:12 キズナさん、はじめまして。 僕はかなもりの弟の「もりかな」と申します。 しばらくかなもりのかわりにコメントさせていただきます。 なぜ大ヤモリなのかというと、とりつきの話になりますね。 大ガマの味方取り付きは攻撃を集める取り付きで、HP及び防御力が高いやつに取り付きが行きます。もし取り付き行動をされると、このパーティだと取り付きは大鎌本人についてしまい、ふさふさんの挑発魂と大ガマのスキルが腐ってしまいます。 続きは次のやつに書きます。 [編集・削除] |
| 全てのコメントを見る |
