ボー坊 |
|||||||
ニョロロン | |||||||
番号 | 307 | ランク | C | ||||
性格 | ずのう的 | ||||||
スキル | かたすかし | ||||||
敵の必殺技によるダメージや効果を受けない。 | |||||||
魂 | おんみつ魂 | ||||||
敵から狙われなくなる | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 361 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 52 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 176 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 139 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 239 |
![]() ![]() |
5回 | ||||
合計 | 967 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 246位 (395匹中) |
影オロチ |
|||||||
ニョロロン | |||||||
番号 | 321 | ランク | S | ||||
性格 | 情け深い | ||||||
スキル | おんみつ | ||||||
目立たなくなり、敵から狙われなくなる。 | |||||||
魂 | スパルタ魂 | ||||||
味方全員がさぼらなくなる | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 422 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 174 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 236 |
![]() ![]() |
5回 | ||||
守り | 150 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 186 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
合計 | 1168 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 38位 (395匹中) |
黒鬼 |
|||||||
ゴーケツ | |||||||
番号 | 440 | ランク | S | ||||
性格 | 動じない | ||||||
スキル | におうだち | ||||||
真ん中に立っている時だけまもりがアップ。 | |||||||
魂 | ガード魂 | ||||||
ガードしかしなくなる | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 524 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 262 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 96 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 288 |
![]() ![]() |
5回 | ||||
速さ | 145 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
合計 | 1315 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 6位 (395匹中) |
しどろもどろ |
|||||||
ニョロロン | |||||||
番号 | 308 | ランク | B | ||||
性格 | 非道 | ||||||
スキル | かたすかし | ||||||
敵の必殺技によるダメージや効果を受けない。 | |||||||
魂 | おんみつ魂 | ||||||
敵から狙われなくなる | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 345 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 149 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 193 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 123 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 204 |
![]() ![]() |
5回 | ||||
合計 | 1014 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 206位 (395匹中) |
シロカベ |
|||||||
ゴーケツ | |||||||
番号 | 094 | ランク | A | ||||
性格 | 動じない | ||||||
スキル | ブロッカー | ||||||
メンバーサークルを回して後衛から前衛に出た時、次の自分のターンまでガード状態になる。 | |||||||
魂 | ロボニャンF型 | ||||||
ガード中に攻撃をしてきた敵にダメージを与える | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 438 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 145 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 105 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 262 |
![]() ![]() |
5回 | ||||
速さ | 142 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
合計 | 1092 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 111位 (395匹中) |
あせっか鬼 |
|||||||
ゴーケツ | |||||||
番号 | 107 | ランク | C | ||||
性格 | 指定なし | ||||||
スキル | あせっか鬼 | ||||||
サークル回転時間が伸びて回転のジャマもされなくなる。 | |||||||
魂 | 聖オカン | ||||||
隣にいる妖怪のHPをどんどん回復する | |||||||
魂 | 聖オカン | ||||||
隣にいる妖怪のHPをどんどん回復する | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 371 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 136 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 169 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 180 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 110 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
合計 | 966 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 235位 (395匹中) |
登録者のコメント |
性格補正 ボー坊:冷静 影オロチ:頭脳的or冷静or優しい 黒鬼:短気or動じない しどろもどろ:非道or冷静 シロカベ:短気or動じない あせっか鬼:指定なし 黒鬼hpと守りが高いからガード魂つけたら最強の耐久パできると思いこのptをつくりました おんみつ魂で黒鬼に攻撃を集中させる スパルタ魂でサボりを封じる なめらかオイルで認めんにも大丈夫 しどぼーで必殺技を受けない ロボF魂で武士を気絶させる シロカベでも赤鬼の攻撃を一発受けられる 微妙に有利な状態でサドンデスになる ということがこのptの良いところです しわくちゃなどの必中パとノヅチパ以外にはサドンデスでそこそこの確率で勝つことが出来ます |
みんなのコメント(全3件) |
3:drive(Kzaf7oSM) 2023/04/28 20:30 改善案の続き だから、汗っかきをトホホギスにして必殺当てて認MENの妖気吸って遅らせたほうがいい でも遅らせたとしてもたまればまたうとうとしてくるから倒す必要がある 今のところでは前衛は影オロチ、黒鬼、トホホギスの順で並んでいる 影オロチの必殺で認めんを倒せるとは考えずらい さらに、このままでは前述したごり押しにも弱いまま ここで俺は影オロチを大ガマにしたほうがいいと思う ゴーケツ陣の発動、認めんの処理だけでなくこのパーティーに欠けている必殺アタッカーの補充、ごり押しのダメージ分散すべて可能 まとめると 前衛@AB 後衛EDC @大ガマ 無の魂 荒くれ育荒くれ力振 A黒鬼 挑発魂 協力的育動じない力振 Bトホホ 回復魂 非道育非道素早振 Cしろ F型 短気育成守振 DEボー 我慢 協力的育動じない素早振 [編集・削除] |
2:drive(Kzaf7oSM) 2023/04/28 20:20 改善案 耐久パは長期戦に強いっていう特徴がある さぼろうがあまり関係ない 黒鬼の弱点は高火力の風妖術と赤鬼のようなゴリ押し ガード魂をしてふせげるのは風妖術のみ ならばまず影のスパルタ魂を無の魂にしたほうがいい かたすかしには難怪が必中でうってきたときのために我慢またはブロッカーにすべき あと認MENの対策のためだけに汗いれるのは格好悪い ゴーケツ陣が、とかいうだろうがゴーケツ陣発動するのって汗っかきを出した時だけだし回復持ちの汗死んだらこのPT終わる 認MENの強いところはサークルを動かせなくすることじゃなくて、サークルを動かせなくすることで必殺を確実に当てられること だから相手よりもさきに必殺をうってループに入れば容易に倒せる [編集・削除] |
1:drive(Kzaf7oSM) 2023/04/28 20:10 対速射 速射には必中系の妖怪が必ず入っている(雑魚は考慮しない) こちらのかたすかしは隠密なので必殺で上から攻められればこのパーティーオワコン 対ゴリ押し 雑魚なら白壁で死んでくれるかもね ブリーと赤鬼で突破されるし必殺も混ざったごり押しならつむ 対耐久パ 耐久力の低さと必殺への対抗手段のなさ、攻撃力のなさで確実に追い詰められる [編集・削除] |