妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略

おすすめパーティ:認めん黒釜G



ランク:EDCBAS、 五十音:
番号:1〜5051〜100101〜150151〜200201〜250251〜300301〜350351〜387388〜429[ボス] 430〜448[真打・Ver2.0]
おすすめパーティ:TOP評価順新着順コメント新着評価希望
その他:進化・合成能力値(ステータス)ランキング

認MEN
ブキミー
大ガマ
ゴーケツ
黒鬼
ゴーケツ
びきゃく
プリチー
百々目鬼
ウスラカゲ
びきゃく
プリチー

認MEN

ブキミー
番号 264 ランク D
性格非道
スキル まわSEN
前衛にいる間、敵がサークルを回せない。
ヤミ魂
とりつくが必ず成功する
項目 能力バー 強化
HP 310 -
攻撃 162 0回
妖力 173 0回
守り 97 0回
速さ 137 0回
合計 879 -
合計能力値 304位 (395匹中)

大ガマ

ゴーケツ
番号 121 ランク S
性格荒くれ
スキル ガマのまもり
気絶しそうな味方をかばう。
ガマンモス
HPが0になった時、HP1で耐えることがある
項目 能力バー 強化
HP 410 -
攻撃 221 0回
妖力 154 0回
守り 205 0回
速さ 176 0回
合計 1166 -
合計能力値 25位 (395匹中)

黒鬼

ゴーケツ
番号 440 ランク S
性格動じない
スキル におうだち
真ん中に立っている時だけまもりがアップ。
ちょうはつ魂
敵から狙われる
項目 能力バー 強化
HP 524 -
攻撃 262 0回
妖力 96 0回
守り 263 0回
速さ 155 0回
合計 1300 -
合計能力値 6位 (395匹中)

びきゃく

プリチー
番号 123 ランク E
性格荒くれ
スキル 美脚
自分が後衛にいる時、前衛のHPを少しずつ回復する。
えんらえんら
隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する
えんらえんら
隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する
項目 能力バー 強化
HP 309 -
攻撃 142 0回
妖力 84 0回
守り 74 0回
速さ 185 0回
合計 794 -
合計能力値 391位 (395匹中)

百々目鬼

ウスラカゲ
番号 239 ランク A
性格荒くれ
スキル 目目目
攻撃が必ず命中する。
ドケチング
必殺技の威力が大きくアップする
項目 能力バー 強化
HP 372 -
攻撃 200 0回
妖力 194 0回
守り 177 0回
速さ 139 0回
合計 1082 -
合計能力値 103位 (395匹中)

びきゃく

プリチー
番号 123 ランク E
性格荒くれ
スキル 美脚
自分が後衛にいる時、前衛のHPを少しずつ回復する。
キズナース
隣にいる妖怪のHPをどんどん回復する
キズナース
隣にいる妖怪のHPをどんどん回復する
項目 能力バー 強化
HP 309 -
攻撃 142 0回
妖力 84 0回
守り 74 0回
速さ 185 0回
合計 794 -
合計能力値 391位 (395匹中)

登録者のコメント
このパテははっきり言ってやってる事が非道です、使う事はお勧めしませんですが新パテがうまく出来ない時などのストレスが溜まっている時は使っても良いです、相手に汗っかきがいない場合は早く取り付き認めんの必殺を打つ確定取り付きなのでかたすかしにも当たりますこれにより必殺を封じます、そして相手のキャラをジリジリ倒しすころには認めんの必殺が溜まってる居るので必殺待機ですそして倒した瞬間に認めんの必殺で相手の必殺技をまた封じで勝ちます大がまは我慢魂じゃなくても良いです大がまにもえんら魂付けてさらに必殺打つの早くしても良いかもしれませんそして他の場合、ミスった時や汗鬼がいる場合これは後ろにいる百目鬼Gで頑張りましょうミツマタにより認めんがやられても所詮はミツマタなので黒鬼を削る事は難しいでしょう何とか耐えてGのお見舞いですこの様にクソ楽勝に勝てます使うと切断されていることが多いと思いますもう一度当たった時は闘う前に切断されます自分も切断します、もし認めんの必殺技を早めに撃ってしまった場合は黒鬼ガッツ溜めによりオオガマと黒鬼が攻撃しなくなるので認めんの必殺技が溜まるまで待つだけです。
このパテはゴミカスみたいなパテなので使うのはやめましょう

登録者・評価(10点満点)
平均点3.00 評価数2
名前とわ(ejaan3dc)
時間2023/08/27 18:33



妖怪ウォッチ2

攻撃・妖術・スキル

攻撃 妖術 スキル

妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略
(C)Game-Cap