マスクドニャーン |
|||||||
| イサマシ | |||||||
| 番号 | 350 | ランク | A | ||||
| 性格 | 短気 | ||||||
| スキル | 猛虎のねばり | ||||||
| HPが0になった時、2回までHP1で耐える。 | |||||||
| 魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
| 敵から狙われる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 429 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 219 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 115 |
|
0回 | ||||
| 守り | 174 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 171 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1108 |
|
- | ||||
| 合計能力値 88位 (395匹中) | |||||||
どんちゃん |
|||||||
| ポカポカ | |||||||
| 番号 | 187 | ランク | C | ||||
| 性格 | けんしん的 | ||||||
| スキル | どんどんフィールド | ||||||
| 敵味方全員の全ステータスをアップ。 | |||||||
| 魂 | 閃光魂 | ||||||
| 1度だけ先制行動できる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 337 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 88 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 195 |
|
0回 | ||||
| 守り | 153 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 197 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 970 |
|
- | ||||
| 合計能力値 241位 (395匹中) | |||||||
豪怪 |
|||||||
| かいま | |||||||
| 番号 | 357 | ランク | S | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | 超クリティカル | ||||||
| クリティカルが発動した時の威力が1.5倍になる。 | |||||||
| 装備 | なし | ||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 548 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 290 |
|
5回 | ||||
| 妖力 | 100 |
|
0回 | ||||
| 守り | 224 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 165 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1327 |
|
- | ||||
| 合計能力値 2位 (395匹中) | |||||||
ブリー隊長 |
|||||||
| イサマシ | |||||||
| 番号 | 023 | ランク | C | ||||
| 性格 | けんしん的 | ||||||
| スキル | エクササイズ | ||||||
| となりにいる妖怪のちからをアップする。 | |||||||
| 魂 | 閃光魂 | ||||||
| 1度だけ先制行動できる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 412 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 207 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 60 |
|
0回 | ||||
| 守り | 126 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 156 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 961 |
|
- | ||||
| 合計能力値 257位 (395匹中) | |||||||
ブシニャン |
|||||||
| イサマシ | |||||||
| 番号 | 322 | ランク | S | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | 超クリティカル | ||||||
| クリティカルが発動した時の威力が1.5倍になる。 | |||||||
| 魂 | 爆音ならし | ||||||
| 敵のガードの効果を受けにくくなる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 397 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 252 |
|
5回 | ||||
| 妖力 | 144 |
|
0回 | ||||
| 守り | 142 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 247 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1182 |
|
- | ||||
| 合計能力値 24位 (395匹中) | |||||||
さきがけの助 |
|||||||
| イサマシ | |||||||
| 番号 | 003 | ランク | B | ||||
| 性格 | 荒くれ | ||||||
| スキル | ぶようじん | ||||||
| 敵の技・妖術・必殺技のクリテイカルを受けやすい。 | |||||||
| 魂 | 絶オジイ | ||||||
| 隣にいる妖怪のちからをアップする | |||||||
| 魂 | 絶オジイ | ||||||
| 隣にいる妖怪のちからをアップする | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 440 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 237 |
|
5回 | ||||
| 妖力 | 110 |
|
0回 | ||||
| 守り | 91 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 160 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1038 |
|
- | ||||
| 合計能力値 168位 (395匹中) | |||||||
| 登録者のコメント |
| 某氏のptを少し参考に作成したptです。 ブリーでブシニャンを、どんちゃんで豪怪をそれぞれ強化して、相手妖怪を一撃で仕留めるのがこのptの目的。 一度だけ豪怪のクリティカルが出ましたが、800近いチート同然のダメージを与えて、自分が吃驚しました。 素のダメージでも300超過のダメージを叩き出すので、鬼や怪魔以外は確殺です。 ガード崩しのブシニャンは破怪や赤鬼で代用出来ますが、豪怪の超クリティカルはマスクドニャーン、ガマンモス等土俵際系スキル以外の鬼含む全ての妖怪を、一撃でぶっ倒す程の威力があり、代わりの少ない妖怪です。 豪怪の換えは山吹鬼が唯一無二の候補。 どちらも甲乙付け難い性能なので、お好きな方をお選び下さい。 山吹鬼との差異で、豪怪が優れている点をまとめると、@豪怪のHPA豪怪の守りB取りつかれにくさ 豪怪との差異で、山吹鬼が優れている点をまとめると、@ステータス上昇アイテム装備時、力が豪怪を遥かに上回るA陣形効果 今回のptは豪怪活用ptでありますが、山吹鬼を使用するメリットはこのptには然程ありません。 それほど難しい動きではありませんが、ptの動きを説明。 先ずどんちゃんで豪怪を力超up、次いでブシにブリーで全ステータス大upして、あとはブシで殴って壁を壊したら、アタッカー軍団で攻撃するだけです。 単純明快な戦法でも未だ多いシロカベでの時間稼ぎを許さないので、そこそこ通用するのではないでしょうか。 最後に某氏のptだと必殺技要素がありましたので、そこまで似通ったptでもありません。 豪怪の一発で壁以外の妖怪を気絶させる様に調整すれば済むのを、自分は態々二発必要にはしませんし、犬神の必殺技はようじゅつ型必殺技ptだと必ず居る犬神に蚊が刺した様なダメージしか入らないので、自分なら相手を選ばないブシを使います。 所々厳しい言葉を用いましたが、批判ではなく一つの意見として聞いて下さい。 ファンの方々、気分を害されたらすいません。 糞赤鬼のせいで増えたマスクドとガマンに弱いptなので、赤鬼無双ptが増えて通用しなくなり負け始めたら、豪怪を抜いて二体目のマスクドを編成すればガチパもどきが作れるので、作っても無駄にはならないと思います。 だから作って、どうぞ。 諸事情により、コメント返信はしませんがご了承下さい。 |
