妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略

魂:サポート系



攻撃防御回復耐性ステータスサポートレア魂

ランク 魂モンスター 効果
- よびよせ魂 さすらいだまが出やすくなる
- ヤミ魂 とりつくが必ず成功する
S うんちく魔 とりつくが成功しやすくなる
D ぎしんあん鬼 とりつくが成功しやすくなる
D ガ鬼 とりつくが成功しやすくなる
S ヤミまろ とりつくが成功しやすくなる
S 厄介 とりつくが成功しやすくなる
B ブドウニャン とりつくが成功しやすくなる
A ジバコマ クリティカルの威力がより高くなる
- なめらかオイル魂 サークル回転時間が伸び、回転のジャマもされなくなる
A フクリュウ バトルでもらえるお金が1.2倍(Lv.10)になる
A ざしきわら神 バトルでもらえるお金が1.2倍(Lv.10)になる
B ロボノコ バトルでもらえるお金がとてもふえる
E ツチノコ バトルでもらえるお金がふえる
C らくてん童 バトルでもらえるお金がふえる
D たらりん バトルでもらえるお金が増える
C ざしきわらし・怪 バトルでもらえるお金が少しふえる
C ハク バトルでもらえるお金が少し増える
D ざしきわらし バトルでもらえるお金が少し増える
D びんボーイ バトルでもらえるお金が少し増える
S 大くだん バトルでもらえる経験値が1.2倍(Lv.10)になる
A ツチノコパンダ バトルでもらえる経験値が1.2倍(Lv.10)になる
S イケメン犬 バトルでもらえる経験値が1.2倍(Lv.10)になる
B ケマモン バトルでもらえる経験値が多くなる
A お金ナイダー バトルでもらえる経験値が多くなる
B ズキュキュン太 バトルでもらえる経験値が多くなる
A モテマクール バトルでもらえる経験値が多くなる
D モテモ天 バトルでもらえる経験値が少し多くなる
D りゅーくん バトルでもらえる経験値が少し多くなる
C キュン太郎 バトルでもらえる経験値が少し多くなる
B グラグライオン 味方が気絶した時に攻撃力がアップすることがある
C メラメライオン 味方が気絶した時攻撃力がアップすることがある
- スパルタ魂 味方全員がさぼらなくなる
B クワノ武士 味方全員がさぼりにくくなる
S クワガ大将 味方全員がさぼりにくくなる
E 草くいおとこ 味方全員がさぼりにくくなる
- ちょうはつ魂 敵から狙われる
E うらやましろう 敵がアイテムと少し落としやすくなる
A ナガバナナ 敵がアイテムをとても落としやすくなる
A まむし行司 敵がアイテムをとても落としやすくなる
B すねスネーク 敵がアイテムをとても落としやすくなる
C ブチニャン 敵がアイテムをとても落としやすくなる
D かりパックン 敵がアイテムを少し落としやすくなる
C ナガバナ 敵がアイテムを落としやすくなる
- モテモテ魂 敵が仲間になりやすくなる
- こじらせ魂 敵のおはらいが難しくなる
B からくりベンケイ 敵を倒した時に攻撃力がアップすることがある
C ベンケイ 敵を倒した時に攻撃力がアップすることがある
D ジバニャン 敵を倒した時に攻撃力がアップすることがある
S しゅらコマ 敵を倒した時に攻撃力が大アップすることがある
- 黄泉魂 敵味方全員の回復妖術が弱体化する
C ワカメ☆スター 真ん中で立っている時だけすばやさをアップする
A 河童 真ん中で立っている時だけ妖力がアップする
C ひとまか仙人 真ん中に立っている時だけすばやさを小アップする
B ぶんぶん鳥 真ん中に立っている時だけすばやさを小アップする
B ミツマタノヅチ 真ん中に立っている時だけちからをアップする
B キウイニャン 真ん中に立っている時だけまもりをアップする
C じがじぃさん 真ん中に立っている時だけ全ステータスを小アップする
C アペリカン 真ん中に立っている時だけ力がアップする
B 肉くいおとこ 真ん中に立っている時だけ力が小アップする
B フユニャン 真ん中に立っている時だけ力をアップする
A 河童・怪 真ん中に立っている時だけ妖力をアップする
C 晴れ男 真ん中に立っている時だけ妖力を小アップする
B トーシロザメ 真ん中に立っている時だけ守りが小アップする
B ろくろ首・怪 自分にかかる良いとりつくの効果時間を長くする
B ワンダーニャン 自分にかかる良いとりつくの効果時間を長くする
C ろくろ首 自分にかかる良いとりつくの効果時間を長くする
S はつでんしん 自分にかかる良いとりつくの効果時間を長くする
A とらじろう 隣にいる妖怪のすばやさをアップする
A ダイヤニャン 隣にいる妖怪のすばやさをアップする
E さかさっ傘 隣にいる妖怪のすばやさを小アップする
D コマじろう 隣にいる妖怪のすばやさを小アップする
S 絶オジイ 隣にいる妖怪のちからをアップする
A ルビーニャン 隣にいる妖怪のちからをアップする
B かおベロス 隣にいる妖怪のちからをアップする
C ブリー隊長 隣にいる妖怪のちからを小アップする
E じんめん犬 隣にいる妖怪のちから小をアップする
A トパニャン 隣にいる妖怪のまもりをアップする
E からみぞん 隣にいる妖怪のまもりを小アップする
A さいの目入道 隣にいる妖怪のまもりを小アップする
S イザナミ 隣にいる妖怪の全ステータスをアップする
S 八百比丘尼 隣にいる妖怪の全ステータスをアップする
D にんぎょ 隣にいる妖怪の全ステータスを小アップする
C どんちゃん 隣にいる妖怪の全ステータスを小アップする
C にんぎょ・怪 隣にいる妖怪の全ステータスを小アップする
A サファイニャン 隣にいる妖怪の妖力をアップする
A こんがらギャル 隣にいる妖怪の守りをアップする

⇒妖怪選択へ戻る

妖怪ウォッチ2

攻撃・妖術・スキル

攻撃 妖術 スキル

妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略
(C)Game-Cap