妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略

初投稿☆ジバ傘アレンジパ



ランク:EDCBAS、 五十音:
番号:1〜5051〜100101〜150151〜200201〜250251〜300301〜350351〜387[ボス]388〜426
おすすめパーティ:TOP評価順新着順コメント新着評価希望
その他:進化・合成能力値(ステータス)ランキング

初投稿☆ジバ傘アレンジパのコメント全20件を新着順で表示。


20:@粉雪(RygCKlkM)
2020/07/21 21:53
つくしさん初めまして^^
評価して頂きありがとうございます。
確かに、このパーティーは様々なパーティーに対応することができますね。
このチームはのぶパパさんのものを参考にしたので、このようなパーティー作ったのぶパパさんは尊敬すべき人だと思いました(*´∇`)ノ

コメントありがとうございます♪
[編集・削除]

19:伝説のつくし(xJkoWmoI)
2020/07/21 20:14
はじめましてー、伝説のつくしと申します。気軽につくしって呼んでください。自分はネタパとかガチパとかを出させてもらってます。パーティーについてですが、環境トップの赤鬼無双や、ミツマタパに勝てるだけでも相当使えると思います。しかも汎用性も高そうですね。普通に強いと思います。
[編集・削除]

18:名無し(vEJXkMLI)
2020/07/21 16:01
どんどん好きになるさんへ
質問をしたつもりです誤解しているならすいません
粉雪さんへ
分かりました

[編集・削除]

17:@粉雪(RygCKlkM)
2020/07/21 15:33
ですから、ドキ土器の「こっなごな」というスキルは既に承知しております、という意味で使いました(^-^)
僕の言い方が分かりずらかったのですかね?...
すいませんね、語彙力なくて。

「ドキ土器のスキル『こっなごな』は承知の上ですが花咲に復活されてもある程度は勝てるので今回は使用しておりません。」

これで伝わりました?
[編集・削除]

16:成亥どんどんすきになる(/wGJXOOA)
2020/07/21 15:32
まあまあ名無しさん。ちょっと落ち着きましょう。@粉雪さんだってまだこのサイトを使ってまだ2日ですからやさしく接しましょ ね?ね?
[編集・削除]

15:名無し(vEJXkMLI)
2020/07/21 14:41
質問の答えが
「承知の上です」
と言われても困るんだが
承知の上は、分かった上で別の意見を言う場面なとに使う言葉でしたっけ?
承知の上と言うスキルありましたか?
そんなクソみたいなスキルなんの役にたつんですか?
[編集・削除]

14:@粉雪(RygCKlkM)
2020/07/20 21:54
はい。ですから「承知の上」と言っています
[編集・削除]

13:名無し(vEJXkMLI)
2020/07/20 21:50
どきどきのスキルはこなっごな
じゃないの?
[編集・削除]

12:@粉雪(RygCKlkM)
2020/07/20 21:26
名無しさん
 ドキ土器のスキルは承知の上です。
 確かに一回花咲に復活されました。でもそのときはジバsのカウンター必殺で特に影響なく3匹とも一掃できました。つまりは復活されても戦い方次第で大きな問題にはなりません。
 あと僕文法苦手なんで少しの間違いは大目にみてください^^
[編集・削除]

11:名無し(vEJXkMLI)
2020/07/20 20:57
確かにミツマタとは書きましたが、とかで
と書いたのでミツマタだけとは誰が言ったんですか?
[編集・削除]

10:名無し(vEJXkMLI)
2020/07/20 20:52
ほとんどということは、何回かは、復活させられたってことですよね?
逆にの使い方が間違っています
どきどきのスキルで復活を阻止出来るんですよ
[編集・削除]

9:@粉雪(RygCKlkM)
2020/07/20 20:39
皆様たくさんのコメントありがとうございます♪

りょうたろうさん
 この陣形にしているのは、Dのマスクドがやられても、プリチーの陣を常に発動させたいからです。
 ヤミ魂も試してみますね。

名無しさん
 花咲ですが何回か当たった結果、必殺を発動させられることはほとんどありませんでした。なんせジバSと一つ目必殺が連続でくるので妖気もたまらず、その前に倒すことができます。
 また、ドキ土器を入れるとジバsの素早さが下がり、逆に花咲の必殺を打たれてしまいます。
 あと、ミツマタのことなんですけど、どれだけ素早さが上がろうが、から傘がいるので大丈夫です。
 りょうたろうさんが言っているように、僕の持っているジバsは本家妖怪です。ver.2.0後に追加されたバージョン限定妖怪は、元祖本家の両方があるらしいです。

風林火山さん
 認MENパにも遭遇しましたが、ジバSの高い素早さ、攻撃力で壁をすんなり落とせ、意外と対抗できました。

皆様今後もよろしくお願いします(*つ▽`)っ
良ければ点数もつけていってください^^
[編集・削除]

8:風林火山(29hEtL5w)
2020/07/20 19:23
初めまして! 風林火山と申します
さっそくですがぼくだったらひとつ目を汗や土器にして認めん対策、花咲対策をしますね
上からのコメント失礼いたしました
[編集・削除]

7:りょうたろう(/thC.wpE)
2020/07/20 19:03
名無しさん
ジバsの本家は存在しますよ
元祖限定でも本家が存在する妖怪もあります
[編集・削除]

6:名無し(vEJXkMLI)
2020/07/20 18:37
のっぺらは僕ならどきどきにします
何故かと言うと死んだ妖怪を復活させられると、厄介だからです。後どきどきも必殺が取りつきだからです。
それに、のっぺらのスキルは結構効果があるからです。このチームは攻撃する妖怪が本家妖怪じゃないからです
ジバs=元祖限定
ミツマタ無双とかで、人任がいるときがありますよね?本家のデータだったらあかん!
[編集・削除]




妖怪ウォッチ2

攻撃・妖術・スキル

攻撃 妖術 スキル

妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略
(C)Game-Cap