妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略

闇と氷の壁無しPT(コメ希望



ランク:EDCBAS、 五十音:
番号:1〜5051〜100101〜150151〜200201〜250251〜300301〜350351〜387[ボス]388〜426
おすすめパーティ:TOP評価順新着順コメント新着評価希望
その他:進化・合成能力値(ステータス)ランキング

闇と氷の壁無しPT(コメ希望のコメント全5件を新着順で表示。

最新 << >> 最後

5:てっちゃん(ZwPPWiXA)
2021/11/13 23:42
Y…。()さん!アドバイスありがとうございます!
確かにヨミテングでもいいかもですね!スキルの効果もだいぶ強いし風属性なので壁にもよく刺さりますね!参考にしてみます!
[編集・削除]

4:Y…。()(c0EYCZh6)
2021/11/13 11:41
非常に完成度の高いパーティですね^ ^

ただ、壁なし編成は3アタッカーが軸となっており、主さんのお考えになったパーティだと「百目鬼パ」などの耐久パーティに少し弱くなります。。

なので、「りもこんかくし」を「ヨミテング」に変えてはどうでしょう?

「ヨミテング」は主さんの提案している「ウスラカゲ陣」が組め、なおかつ妖術が風なので、この妖怪一体で耐久パーティに対する結構なアドバンテージをとれます^ ^ (しかもスキルも強いし)

長文失礼しました(u_u)
[編集・削除]

3:てっちゃん(ZwPPWiXA)
2021/11/12 20:17
評価ありがとうございます!参考になります!これからも新しいパーティを作っていくので応援お願いします!
[編集・削除]

2:しず(ZfzMeFtk)
2021/11/12 19:55
必中の犬神がいるのでかたすかしにも対抗できるのいいですね!他でも代用出来そうな妖怪もいるのでアレンジしてみても使ってて楽しそうです!ノーガードパーティーの参考になりました。
[編集・削除]

1:マイクラ好き集まれ!!!(IkR3Etvg)
2021/11/12 01:10
完成度高くて僕からは何もいうことないけど、強いて言うなら、りもこんかくしは力全振りの方がいいと思う!
行動パターンは、素の設定もそうだけどステータスも多少影響してるらしいから!
[編集・削除]

最新 << >> 最後



妖怪ウォッチ2

攻撃・妖術・スキル

攻撃 妖術 スキル

妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略
(C)Game-Cap