妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略

公式用 必殺主軸pt



ランク:EDCBAS、 五十音:
番号:1〜5051〜100101〜150151〜200201〜250251〜300301〜350351〜387[ボス]388〜426
おすすめパーティ:TOP評価順新着順コメント新着評価希望
その他:進化・合成能力値(ステータス)ランキング

公式用 必殺主軸ptのコメント全6件を新着順で表示。

最新 << >> 最後

6:hk(9122YYVA)
2021/11/15 17:46
大ガマ
雨ノヅチ対策要因兼 唐傘反射対策要因兼 必殺要因兼 ノーモーション要因
……と,このアレンジptで青鬼の代わりに入った大ガマですが青鬼に負けず劣らずで活躍できる見込みがあります
青鬼にはできないノーモーションの起点という役目や全体必殺など前のptよりテクニカルな立ち回りが出来るようになります
また,前のptでは全く歯が立たなかった唐傘反射にある程度対向できたりと苦手なptを減らすことができています
装備についてですがなんやかんや使い勝手が良い我慢魂一択となります
次に性格についてですが荒くれ一択となります
そして育成についてですが必殺の火力が上がり,ガマの守りでかばったときにミリ耐えできるかもしれない可能性が上がる短期育成がおすすめです
スポクラでは力に全て振って火力を上げるのがおすすめです
これにてこのptのアレンジptの解説は終わります
>>3からアレンジptの構築について書いているのでそちらから見て頂けると幸いですm(__)m
[編集・削除]

5:hk(9122YYVA)
2021/11/15 17:33
ボー坊 できれば元祖個体が良い
どちらもHPが高い個体で協力的育成をするか
バカ頭巾の隣にいるボー坊だけ妖力が高い個体で頭脳的育成をして
もう一方のボー坊はhpが高い個体で協力的育成をするかの二択になります
また,性格はバカ頭巾の隣にいるボー坊は頭脳的一択でもう一方のボー坊は協力的か冷静か頭脳的にするのが良いかと思います
(ここはお好みで)
また,装備は赤武士やサドンデスを意識して我慢魂をつけるのがおすすめです
(純粋にどんな攻撃でも一発は耐えるというのが強い)
スポクラについてですが
バカ頭巾の隣にいるボー坊は妖力に全て振るのがおすすめで
もう一方のボー坊は素早さと妖力に程よく振るか妖力に全て振るのがおすすめです
[編集・削除]

4:hk(9122YYVA)
2021/11/15 17:18
のっぺらぼう 装備は安定を取るのであれば我慢魂+鬼人の指輪or妖力特大up(+45)の魂(逆転の勾玉は若干火力不足になり,素早さを上げることで得られる命中精度も老いらんがいるのでほとんど意味がなく,あまりオススメはできない)
扱いに慣れてきたら妖力特大up魂2個や妖力特大up魂+逆転の勾玉などを持たせるのも良い
もちろん性格は頭脳的にしてください
妖力が高めの個体で頭脳的育成をしスポクラで妖術に全て振り,火力に特化するのがおすすめ

老いらん できれば元祖個体が良い
装備は闇魂か我慢魂がおすすめ
速攻第一なので非道育成でスポクラでは素早さに全て振るのが良い
このパーティー唯一のとりつき役なので性格は非道一択です
敵に閃光魂持ちがいると素早さが低い方から行動することになるので敵が閃光魂を持ってるか判断し,閃光魂を持っているのであれば老いらん 大ガマ ボー坊の並びにしてとりつきを入れて安定を取り,大ガマ,ボー坊,ボー坊で妖気を回収するのがおすすめ
ふさふさんにはあまり優位に立ち回ることができませんがボー坊2体と大ガマで相手の必殺を受けてのっぺらぼうの必殺技から崩しに行けると思います

[編集・削除]

3:hk(9122YYVA)
2021/11/15 16:53
バカ頭巾 装備 隣接妖力up魂2個 できれば元祖個体で
Hpと素早さがどちらも高いバランス個体で個体値厳選をするのがオススメで協力的育成をしてスポクラでは素早さにすべて振るのが良いかと思います理由としてはこのバカ頭巾が生き残っているだけで隣にいるボー坊,のっぺらぼうの火力が上がるからというのがあります
素早さに特化した個体でなくて良いのかという疑問に対しては
そもそもバカ頭巾の素早さが高く素早さに特化しなくてもある程度素早さがある個体は育成込みで素早さが170以上になり
これよりも早く行動できるのは閃光魂持ちかお相手のバカ頭巾や非道育成されていて素の素早さが高いとりつき役や素早さにある程度振られたブシニャンなどがいますが
そのような妖怪がいても後述する素早さに特化した老いらんの方が先に行動することが多く,もし,相手にバカ頭巾よりも先に行動しそうな妖怪がいたとしても老いらんがとりついているあいだに後衛にひっこめればよいので問題はありません
そうするとバカ頭巾とのっぺらぼうの特別優先行動権がのこるのでお相手の特別優先行動権がなくなったら前に出しバカ頭巾のバフをのっぺらぼうに入れて立ち回りましょう


[編集・削除]

2:hk(9122YYVA)
2021/11/15 16:25
>>かぐおさん
コメントありがとうございます
pcの方から返信させていただきます
無双ptのような構築になっていますが
ガマンモスやイザナミなどの水耐性を持っている壁相手では青鬼やのっぺらぼうの攻撃が刺さらず,
壁も薄いので無双ptのような立ち回りはあまり期待できません
ですが,水耐性持ちにも攻撃が通るボー坊をうまく使ったり,
のっぺらぼうの無属性全体攻撃の必殺技を打ったりして立ち回ればかなり優位に試合運びができます
また,最近はしのぶさんが考案したボー坊を2体入れたptが増えてきているような気がするので
バカ頭巾 のっぺらぼう 老いらん
ボー坊 ボー坊 大ガマ
という構築にしても良いかもしれません
(装備については次のコメントで書きます)

[編集・削除]

1:かぐお(IkR3Etvg)
2021/11/14 23:19
無双にかたすかし合わせているパーティ初めてみました....hkさんは天才ですね!評価10です!
[編集・削除]

最新 << >> 最後



妖怪ウォッチ2

攻撃・妖術・スキル

攻撃 妖術 スキル

妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略
(C)Game-Cap