ほう老師 |
|||||
| フシギ族 | |||||
| 番号 | 074 | ランク | B | ||
| 好物 | パン | ||||
| HP | 379 |
|
|||
| 攻撃 | 137 |
|
|||
| 妖力 | 201 |
|
|||
| 守り | 121 |
|
|||
| 速さ | 169 |
|
|||
| 合計 | 1007 |
|
|||
| 合計能力値 198位 (395匹中) | |||||
| 進化 |
| なし |
| 合成 | |
| なし | |
| 合成用途 | |
| なし | |
| 特性と特技 | |
| スキル:兄弟のちかい | |
| となりにスキル「兄弟のちかい」を持っている妖怪がいると、すべてのステータスがアップ。 | |
| 攻撃:たたく | |
| Lv.1威力:10 | Lv.10威力:45 |
| 妖術:いかずちの術 (雷属性) | |
| Lv.1威力:50 | Lv.10威力:110 |
| 必殺技:ほうろう世界 | |
| Lv.1威力:80 | Lv.10威力:80 |
| [対象:敵全] 敵全体を攻撃、混乱させる | |
| とりつく:ほうろうの呪い | |
| [対象:敵] まもりがダウンする | |
| 魂 [回復系] |
| 隣にいる妖怪の妖気を少しずつ回復する |
| 弱点・ダメージ軽減属性 | |
| 氷・風属性は弱点、土・雷属性はダメージ軽減。 | |
| 妖怪入手 |
| 出現場所 |
| アミダ極楽(現代):アミダ極楽:3-4階 |
| おおもり山(現代):登山道:山頂の展望台 |
| キウチ山(現代):キウチ山:山頂の見晴台 |
| ケマモト村(現代):えんえんトンネル:5000-8000m |
| 妖怪スポット |
| なし |
| きまぐれゲート |
| なし |
| 妖怪ガシャ |
| 黄色コイン:過去 |
| その他 |
| なし |
| ほう老師を使うパーティ | ||||||||||||||||||||||
| 5.25 (8) |
ザンザーラドリーム | フシギ | [C]かげ老師 | フシギ | [C]まぼ老師 | フシギ | [B]ほう老師 | |||||||||||||||
| イサマシ | [A]マスクドニャーン | ゴーケツ | [S]大ガマ | ウスラカゲ | [E]ネガティブーン | |||||||||||||||||
| 3.25 (4) |
倍速兄弟 | フシギ | [B]ほう老師 | フシギ | [C]まぼ老師 | フシギ | [A]うんがい三面鏡 | |||||||||||||||
| フシギ | [C]まぼ老師 | フシギ | [B]ほう老師 | フシギ | [C]まぼ老師 | |||||||||||||||||
| 5.75 (4) |
登録数0を救いたい。 | フシギ | [E]ばか頭巾 | フシギ | [C]かげ老師 | フシギ | [B]ほう老師 | |||||||||||||||
| フシギ | [S]犬神 | プリチー | [E]びきゃく | ゴーケツ | [S]黒鬼 | |||||||||||||||||
| 6.50 (2) |
老師パ(アドバイスください) | ゴーケツ | [S]大ガマ | ブキミー | [S]老いらん | ブキミー | [E]トホホギス | |||||||||||||||
| フシギ | [B]ほう老師 | フシギ | [C]まぼ老師 | フシギ | [C]かげ老師 | |||||||||||||||||
| 1.00 (1) |
兄弟の誓いパ | フシギ | [C]まぼ老師 | フシギ | [C]かげ老師 | フシギ | [B]ほう老師 | |||||||||||||||
| ゴーケツ | [A]ガマンモス | フシギ | [D]ハナホ人 | ゴーケツ | [A]ガマンモス | |||||||||||||||||
| おすすめパーティTOP | ||||||||||||||||||||||
