弓の特徴と狩技

弓の特徴と狩技
タイプ1
操作 ギルド ストライカー エリアル ブシドー
離すと発射 離すと発射 離すと発射 離すと発射
空中:X ジャンプ発射 ジャンプ発射 ジャンプ発射 ジャンプ発射
R長押し 狙いを定め 狙いを定め 狙いを定め 狙いを定め
通常打ち後:A 剛射 - - 剛射
溜め中:A 曲射 曲射 - 剛射
X+A ビン装着 ビン装着 ビン装着 ビン装着
空中:X+A 近接攻撃 近接攻撃 近接攻撃 近接攻撃
近接攻撃 近接攻撃 近接攻撃 近接攻撃
バックステップ バックステップ バックステップ 前転ジャスト回避
移動+B - - エア回避 -
納刀 納刀 納刀 納刀
タイプ2
操作 ギルド ストライカー エリアル ブシドー
離すと発射 離すと発射 離すと発射 離すと発射
空中:R ジャンプ発射 ジャンプ発射 ジャンプ発射 ジャンプ発射
狙いを定め・解除 狙いを定め・解除 狙いを定め 狙いを定め
空中:X 近接攻撃 近接攻撃 近接攻撃 近接攻撃
通常打ち後:A 剛射 - - 剛射
溜め中:A 曲射 曲射 - 剛射
X+A ビン装着 ビン装着 ビン装着 ビン装着
近接攻撃 近接攻撃 近接攻撃 近接攻撃
空中:A - - ジャンプ下発射 -
バックステップ バックステップ バックステップ 前転ジャスト回避
移動+B - - エア回避 -
納刀 納刀 納刀 納刀
備考1 バックステップ後、再度Bで大きく後ろにバックダイブ。 バックステップ後、再度Bで大きく後ろにバックダイブ。 バックステップ後、再度Bで大きく後ろにバックダイブ。 ジャスト回避後、Xで発射すると溜め3段階の矢を発射。
備考2 バックダイブ後、Xで弦を弾くとすぐに溜め3段階の状態。 バックダイブ後、Xで弦を弾くとすぐに溜め3段階の状態。 バックダイブ後、Xで弦を弾くとすぐに溜め3段階の状態。 -
【弓】狩技
身躱し射法 身を躱しつつ背後に向かい溜め発射を行う攻防一体の技。
トリニティレイヴン 高火力の三連射攻撃を放つ。
ブレイドワイヤー 2本の矢を鋼鉄の糸で結び左右に放ち巨大な鋼刃で敵を攻撃する。
アクセルレイン 頭上に薬剤を散布させ、浴びることにより移動と溜め速度を上昇させる。
【弓】MHクロス武器紹介動画
動画ではギルドスタイル、エリアルスタイル、狩技:アクセルレインを紹介。
狩技:アクセルレイン
頭上に薬剤を散布させ、浴びることにより移動と溜め速度を上昇させる。
弓の特徴
ボウガンに比べて攻撃力では劣るがリロード無しで矢を放てるうえに武器出し状態で走れる機動力が魅力の遠距離武器。
溜め攻撃にも対応しており移動中の時間を無駄にしない、各種ビンを装着することで特殊効果にも対応する。
短所はボウガンと同じくガードができないこととガンナー装備の防御力が低い。
矢の説明
矢には連射矢、貫通矢、拡散矢の3種類がありどの種類を撃てるかは弓と溜め段階で異なる。
それぞれの矢には5段階のLVが存在し性能が異なる。
連射矢の特徴は狙った一点に複数の矢を放つ、貫通矢は貫通しながら複数部位にダメージを与える、拡散矢は射程が短いが広範囲に複数のダメージを与えれるので属性ダメージ蓄積に向いている。
矢には種類ごとに異なる適正距離があり物理ダメージが段階別に変化する。
基本的には拡散矢は近距離、連射矢は中距離、貫通矢は遠距離に適している。
弓の溜めとビン
弓はボタンを押し続けることでスタミナ減少の代わりに溜め段階が上昇する。
溜めは4つの段階がありそれぞれの展開で使い分けて戦える。
3段階以上溜めた状態ならモンスターの真上からこうげきする曲射や剛射が可能となる。
弓はビンを装着することでさまざまな効果を付加できる。
装着可能なビンは弓ごとに固定だがスキルで追加することが可能。
弓の立ち回り
離れた場所で溜めて適正距離に移動して弱点を攻撃が主なパターン。
溜めは性能が優れる溜め3が最も使いやすい、状態異常を狙う場合は溜め1の連射もあり。
ピンポイントで狙える曲射は便利だがダメージ効率が悪いので使い所を考えて織り交ぜると良い。
おすすめのスキルは集中、ランナー、スタミナ急速回復、属性攻撃強化+、各種弾・矢UP、弱点特攻、など。
弓のおすすめスキル
溜め短縮:集中 10 大剣・ハンマー・弓の溜め時間が20%短くなる。
双剣・太刀・スラッシュアックス・チャージアックスの錬気ゲージ溜め速度が1.2倍に速くなる。
抜刀会心:抜刀術【技】 10 抜刀攻撃が必ず会心攻撃になる。
抜刀減気:抜刀術【力】 10 頭部に当てた抜刀攻撃が必ず気絶効果になる。
納刀:納刀術 10 武器を納める動作が速くなる。
溜め性能
溜め段階 溜め時間 物理ダメージ 属性ダメージ 麻痺 睡眠 爆破 減気 めまい
溜め1 極短 大減 中減 大減 大減 大減 大減 通常 通常
溜め2 通常 小減 通常 通常 通常 通常 通常 通常
溜め3 大増 通常 大増 中増 中増 中増 通常 通常
溜め4 極大増 小増 大増 中増 中増 中増 通常 通常
攻撃の種類
アクション 威力 系統 気絶 減気 乗り のけ
無効
接近攻撃1 切断 - - -
接近攻撃2 切断 - - - -
ジャンプ近接攻撃 切断 - - -
「のけ無効」は「のけぞり無効」
矢の性能
威力 状態
蓄積
HIT 気絶 スタ
ミナ
適正
距離
連射LV1 1 - - 近距離
連射LV2 2 - - 近距離
連射LV3 3 - - 近距離
連射LV4 4 - - 近距離
連射LV5 4 - - 近距離
拡散LV1 3 - - 近距離
拡散LV2 3 - - 近距離
拡散LV3 5 - - 近距離
拡散LV4 5 - - 近距離
拡散LV5 5 - - 近距離
貫通LV1 3 - - 近-中距離
貫通LV2 4 - - 近-中距離
貫通LV3 5 - - 近-中距離
貫通LV4 5 - - 近-中距離
貫通LV5 5 - - 近-中距離
曲撃:放散型 - 5 -
曲撃:集中型 - 5 -
曲撃:爆裂型 - 1 -
ビンの種類
ビン 所持数 効果
強撃ビン 50 物理ダメージUP
接撃ビン 20 近距離時は斬れ味白ゲージ相当
遠距離時は適正距離に修整
減気ビン 20 めまいと減気を付加
毒ビン 20 毒属性付加
麻痺ビン 20 麻痺属性付加
睡眠ビン 20 睡眠属性付加
爆破ビン 20 爆破属性付加
ペイントビン 99 マーキング効果

リアルタイム人気コンテンツ

1
村クエスト★4:ぎょーしょーしゅぎょー
2
【剣士】レギオス、ナルガ武器想定(見切り+2 スタミナ急速回復 飛燕 攻撃力UP【大】 胴系統倍加 乗り名人 )
3
アグナコトル(モンスター)
4
ダイミョウザザミ(モンスター)
5
GXブラキコート(ガンナー 腰装備)
6
【ガンナー】貫通へびぃ(見切り+2 弾導強化 反動軽減+1 貫通弾・貫通矢UP )
7
ミラブレイドLV7(大剣)
8
【剣士】納刀研磨荒鉤爪(破壊王 抜刀術【技】 真・荒鉤爪の魂 斬れ味レベル+1 挑戦者の納刀 )
9
【剣士】G2初期汎用(耳栓 納刀術 業物 攻撃力UP【小】 砥石使用高速化 )
10
ウカムルバス(モンスター)
11
鬼包丁唐草【竜裂】LV15(大剣)
12
集会所クエスト★G3:氷海の恐怖体験
13
忍の足袋・空(剣士 脚装備)
14
集会所クエスト★G3:暑い熱い砂漠
15
ドスイーオス(モンスター)
16
チャンス(スキル)
17
【剣士】アカム武器エア大剣(心眼 スタミナ急速回復 飛燕 鈍器使い 胴系統倍加 乗り名人 )
18
断骨大剣LV11(大剣)
19
オオ筒ドングリ(アイテム)
20
【ガンナー】ライト用貫通(弾導強化 連撃の心得 超会心 貫通弾・貫通矢UP )
21
【ガンナー】拡散弓/THEデザイアに(見切り+2 集中 弾導強化 散弾・拡散矢UP )
22
【ガンナー】アカム砲装備(弱点特効 超会心 挑戦者+2 通常弾・連射矢UP 最大数生産 )
23
イベントクエスト(配信):サンリオ・紅蓮の炎に抱かれて
24
ナルガXメイル(剣士 胴装備)
25
【ガンナー】ダオラ砲 お守り厳しめ?(挑戦者+1 反動軽減+1 貫通弾・貫通矢UP 超会心 弾導強化 )
26
ヒドゥガーLv1(双剣)
27
【剣士】挑戦者の納刀が使いたかっただけ(抜刀術【技】 挑戦者の納刀 斬れ味レベル+1 超会心 集中 )
28
【ガンナー】貫通基本ヘビー お守り簡単 ミツネ砲(見切り+2 弾導強化 貫通弾・貫通矢UP 回避距離UP )
29
【剣士】火力太刀 メモ(斬れ味レベル+2 見切り+2 属性攻撃強化 超会心 業物 )
30
豪雷盾斧ヴァンクロムLv8(チャージアックス)
31
村クエスト★8:切り裂かれた誇り
32
【剣士】攻撃中 見切 業物 回避1(見切り+1 業物 攻撃力UP【中】 回避性能+1 )
33
【剣士】火力盛りと狩りやすさ装備(弱点特効 超会心 挑戦者+2 砥石使用高速化 業物 )
34
【剣士】攻撃大、見切り3、業物 武器スロなし(見切り+3 攻撃力UP【大】 業物 胴系統倍加 )
35
砕巌剣斧エクリクシーLv6(スラッシュアックス)
36
【剣士】虫纏いボマー用(ボマー 明鏡止水 罠師 乗り名人 )
37
集会所クエスト★G4:斬鉄の剣、不壊の鎧
38
【剣士】バルファルク双剣用に作ったつもりですが(見切り+2 連撃の心得 属性攻撃強化 会心撃【属性】 龍属性攻撃強化+2 )
39
【剣士】汎用大剣 見た目〇 3種+α 武器S無(斬れ味レベル+1 フルチャージ 抜刀術【技】 集中 )
40
【剣士】武器スロ無し超会心60%匠2(見切り+3 斬れ味レベル+2 超会心 連撃の心得 )
41
集会所クエスト★G3:絞蛇竜の消化能力について
42
ハイジークムントLV6(大剣)
43
【剣士】ガードして飛んで斬る安定のエリアル(ガード性能+1 飛燕 連撃の心得 高級耳栓 回避距離UP )
44
【剣士】ALOキリト君(見切り+2 切り札 明鏡止水 回避性能+1 )
45
【剣士】水属性双剣用(見切り+2 スタミナ急速回復 飛燕 連撃の心得 胴系統倍加 水属性攻撃強化+1 )
46
【ガンナー】エテル弓(挑戦者+2 攻撃力UP【小】 散弾・拡散矢UP 胴系統倍加 特定射撃強化 集中 )
47
レックスXメイル(剣士 胴装備)
48
村クエスト★2:ぽかぽかタケノコ納品
49
エクセルブレイズLV5(大剣)
50
【剣士】属性エリアル大剣用装備(抜刀術【技】 属性攻撃強化 会心撃【属性】 飛燕 )
51
【剣士】バランス型カマキリスラアク(回避性能+1 泡沫の舞 死中に活 斬れ味レベル+2 回避距離UP )
52
【剣士】ロマンスラアクを使いたい人の狩技特化装備(明鏡止水 回避性能+1 業物 斬れ味レベル+1 切り札 )
53
アオアシラ(モンスター)
54
水跳ドロスブルームLv8(操虫棍)
55
【剣士】快適大剣 イビルやラージャンなど(高級耳栓 納刀術 集中 抜刀術【技】 耐震 )
56
攻撃珠【1】(装飾品)
57
ゴア・マガラ(モンスター)
58
【ガンナー】ガチ勢仕様(見切り+2 連撃の心得 貫通弾・貫通矢UP 超会心 弾導強化 )
59
【剣士】お守り5S自由(見切り+2 斬れ味レベル+2 業物 胴系統倍加 虎視眈々 )
60
遺跡平原(マップ)
61
徹甲虫の斬羽(アイテム)
62
ドボルベルク(モンスター)
63
【剣士】薩摩兵子 命捨てがまるは今ぞ!!(探知 不屈 飛燕 斬れ味レベル+1 切り札 裂傷無効 )
64
【ガンナー】頭剣士用 立ち撃ちヘビィ用装備(見切り+1 反動軽減+1 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 回避距離UP )
65
【剣士】裏会心堪能用(心眼 鈍器使い 斬れ味レベル+2 痛恨会心 )
66
豪雷迅剣ラギアクルスLV6(大剣)
67
龍気(スキル)
68
爆盾斧エクスバンカーLv7(チャージアックス)
69
【剣士】大剣バッタの極み (スキル加点+2 護石系統倍化 飛燕 超会心 見切り+2 弱点特効 集中 )
70
バルファルク(モンスター)
71
【剣士】カンタゴスタ マヒチャンス(明鏡止水 業物 弱点特効 超会心 切り札 )
72
【剣士】アサシン(エリアル鈍器仕様)(無我の境地 スタミナ急速回復 飛燕 鈍器使い )
73
防音珠【3】(装飾品)
74
【剣士】火力盛り汎用性(見切り+3 斬れ味レベル+1 業物 超会心 弱点特効 )
75
ライゼクス(モンスター)
76
【剣士】素白大剣用装備 見た目◎(見切り+2 抜刀術【技】 納刀術 集中 )
77
【剣士】大剣二種高級耳栓見た目◎(高級耳栓 抜刀術【技】 集中 )
78
コルム=ダオラLv6(ヘビィボウガン)
79
ラージャン(モンスター)
80
迅竜の重牙(アイテム)
81
【剣士】ブシドー太刀にオススメ(見切り+2 超会心 弱点特効 連撃の心得 )
82
【ガンナー】シャガル弓男見た目装備(見切り+2 集中 胴系統倍加 散弾・拡散矢UP 特定射撃強化 )
83
獄炎の厚龍鱗(アイテム)
84
【ガンナー】T属性(見切り+2 連撃の心得 属性攻撃強化 会心撃【属性】 特定射撃強化 雷属性攻撃強化+2 )
85
ノッチスゲネイオンLv5(スラッシュアックス)
86
【剣士】エリアル汎用6(神おま無しなら5)スキル(心眼 スタミナ急速回復 飛燕 鈍器使い 攻撃力UP【小】 乗り名人 )
87
集会所クエスト★G3:斬竜流 狩人道場
88
アイルー大砲Lv1(ヘビィボウガン)
89
オストガロア(モンスター)
90
頭刃叉王の大切断LV5(大剣)
91
【ガンナー】ぷりん装備 ナルガ弓 定正 編(弱点特効 超会心 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 集中 )
92
無心(スキル)
93
デスレストレインLv7(片手剣)
94
逆上(スキル)
95
銀嶺ガムート(モンスター)
96
【剣士】斬れ味6S3 武器S3(無慈悲 無我の境地 業物 超会心 )
97
【ガンナー】ユプカム用(見切り+1 超会心 弱点特効 通常弾・連射矢UP 高級耳栓 )
98
真・鏖魔(スキル)
99
【剣士】麻痺小並感(高級耳栓 斬れ味レベル+2 胴系統倍加 状態異常攻撃+2 連撃の心得 )
100
青電主ライゼクス(モンスター)
(C)Game-Cap