| 名前 | 説明 |
|---|---|
| あおぞらプレート | 持たせるとひこうタイプの技の威力が1.2倍になる |
| あかいいと | 持たせるとメロメロ状態になったとき相手もメロメロ状態にする |
| あくのジュエル | 持たせると1度だけあくタイプの技の威力が1.5倍になる |
| あついいわ | 持たせるとにほんばれを使ったときに天気が晴れになる時間が長くなる |
| あやしいおこう | 持たせるとエスパータイプの技の威力が1.2倍になる バリヤードに持たせて育て屋に預けるとマネネのタマゴが発見される |
| いかずちプレート | 持たせるとでんきタイプの技の威力が1.2倍になる |
| いのちのたま | 持たせると技の威力が1.3倍になるが技が当たったときに最大HPの1/10が減る |
| いわのジュエル | 持たせると1度だけいわタイプの技の威力が1.5倍になる |
| うしおのおこう | 持たせるとみずタイプの技の威力が1.2倍になる マリルかマリルリに持たせて育て屋に預けるとルリリのタマゴが発見される |
| エスパージュエル | 持たせると1度だけエスパータイプの技の威力が1.5倍になる |
| おうじゃのしるし | 持たせると相手にダメージを与えたとき10%の確率でひるませる ヤドンに持たせて通信交換するとヤドキングに進化する |
| おおきなねっこ | 持たせるとHPを吸いとる技の回復量が1.3倍になる |
| おはなのおこう | 持たせるとくさタイプの技の威力が1.2倍になる ロゼリアやロズレイドに持たせて育て屋に預けるとスボミーのタマゴが発見される |
| おまもりこばん | 持たせたポケモンを1度でもバトルに出るともらえる賞金が2倍になる |
| かいがらのすず | 持たせると与えたダメージの1/8だけHPが回復する |
| かえんだま | 持たせると戦闘中にやけど状態になる |
| がくしゅうそうち | 持たせるとバトルに出なくても1/2の経験値をもらえる |
| かくとうジュエル | 持たせると1度だけかくとうタイプの技の威力が1.5倍になる |
| かたいいし | 持たせるといわタイプの技の威力が1.2倍になる |
| かるいし | 持たせるとポケモンの重さが半分になる |
| かわらずのいし | 持たせている間は進化しなくなる |
| がんせきおこう | 持たせるといわタイプの技の威力が1.2倍になる ウソッキーに持たせて育て屋に預けるとウソハチのタマゴが発見される |
| がんせきプレート | 持たせるといわタイプの技の威力が1.2倍になる |
| きあいのタスキ | 持たせるとHPが最大の時に相手の攻撃で瀕死状態になっても1度だけHPが1残る |
| きあいのハチマキ | 持たせると瀕死状態になるような技を受けても10%の確率でHPが1残る |
| きせきのタネ | 持たせるとくさタイプの技の威力が1.2倍になる |
| きゅうこん | 持たせると1度だけ水の技を受けたときに特攻が1段階上がる |
| きょうせいギプス | 持たせると素早さが半分になるがもらえる努力値が2倍になる |
| きよめのおこう | 先頭のポケモンに持たせると野生ポケモンと出会う確率が2/3になる チリーンに持たせて育て屋に預けるとリーシャンのタマゴが発見される |
| きよめのおふだ | 先頭のポケモンに持たせると野生ポケモンと出会う確率が2/3になる |
| きれいなぬけがら | 持たせると交代を封じる技を受けていても控えポケモンと交代できる |
| ぎんのこな | 持たせるとむしタイプの技の威力が1.2倍になる |
| くさのジュエル | 持たせると1度だけくさのタイプの技の威力が1.5倍になる |
| くっつきバリ | 持たせると毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける 物理技をしてきた相手にうつることがある |
| くろいてっきゅう | 持たせると素早さが半分になる 特性がふゆう、ひこうタイプのポケモンに持たせるとじめんタイプの技が当たるようになる |
| くろいヘドロ | どくタイプのポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復する どくタイプ以外のポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/8が減る |
| くろいメガネ | 持たせるとあくタイプの技の威力が1.2倍になる |
| くろおび | 持たせるとかくとうタイプの技の威力が1.2倍になる |
| けむりだま | 持たせると野生ポケモンから必ず逃げられる |
| ゴーストジュエル | 持たせると1度だけゴーストタイプの技の威力が1.5倍になる |
| こううんのおこう | 持たせたポケモンを1度でもバトルに出るともらえる賞金が2倍になる ラッキーかハピナスに持たせて育て屋に預けるとピンプクのタマゴが発見される |
| こうかくレンズ | 持たせると技の命中率が1.1倍になる |
| こうこうのしっぽ | 持たせると必ず後攻になる |
| こうてつプレート | 持たせるとはがねタイプの技の威力が1.2倍になる |
| こおりのジュエル | 持たせると1度だけこおりタイプの技の威力が1.5倍になる |
| こころのしずく | ラティオスかラティアスに持たせると特攻・特防が1.5倍になる |
| こだわりスカーフ | 持たせると同じ技しか出せなくなるが素早さが1.5倍になる |
| こだわりハチマキ | 持たせると同じ技しか出せなくなるが攻撃が1.5倍になる |
| こだわりメガネ | 持たせると同じ技しか出せなくなるが特攻が1.5倍になる |
| ゴツゴツメット | 持たせたポケモンが物理技を受けると相手にも最大HPの1/8のダメージを与える |
| こぶしのプレート | 持たせるとかくとうタイプの技の威力が1.2倍になる |
| こわもてプレート | 持たせるとあくタイプの技の威力が1.2倍になる |
| こんごうだま | ディアルガに持たせるとドラゴンタイプとはがねタイプの技の威力が1.2倍になる |
| さざなみのおこう | 持たせるとみずタイプの技の威力が1.2倍になる |
| さらさらいわ | 持たせるとすなあらしを使ったときに天気がすなあらしになる時間が長くなる |
| しあわせタマゴ | 持たせると戦闘でもらえる経験値が1.5倍になる |
| じしゃく | 持たせるとでんきタイプの技の威力が1.2倍になる |
| しずくのプレート | 持たせるとみずタイプの技の威力が1.2倍になる |
| しめったいわ | 持たせるとあまごいを使ったときに天気があめになる時間が長くなる |
| じめんのジュエル | 持たせると1度だけじめんタイプの技の威力が1.5倍になる |
| じゅうでんち | 持たせるとでんきタイプの技を受けたときに1度だけ攻撃が1段階上がる |
| しらたま | パルキアに持たせるとドラゴンタイプとみずタイプの技の威力が1.2倍になる |
| シルクのスカーフ | 持たせるとノーマルタイプの技の威力が1.2倍になる |
| しろいハーブ | 持たせると1度だけ下がった能力が元に戻る |
| しんかいのウロコ | パールルに持たせると特防が2倍になる パールルに持たせて通信交換するとサクラビスに進化する |
| しんかいのキバ | パールルに持たせると特攻が2倍になる パールルに持たせて通信交換するとハンテールに進化する |
| しんかのきせき | 進化前のポケモンに持たせると防御・特防が1.5倍になる |
| しんぴのしずく | 持たせるとみずタイプの技の威力が1.2倍になる |
| スピードパウダー | メタモンに持たせると素早さが2倍になる |
| するどいキバ | 持たせると相手にダメージを与えたとき10%の確率でひるませる グライガーに持たせて夜にレベルアップさせるとグライオンに進化する |
| するどいくちばし | 持たせるとひこうタイプの技の威力が1.2倍になる |
| するどいツメ | 持たせると急所に当たる確率が1段階上がる ニューラに持たせて夜にレベルアップさせるとマニューラに進化する |
| せんせいのツメ | 持たせると20%の確率で先制攻撃できる |
| だいちのプレート | 持たせるとじめんタイプの技の威力が1.2倍になる |
| だっしゅつボタン | 持たせると技を受けたときに手持ちの他のポケモンと入れ替わる |
| たつじんのおび | 持たせると効果抜群のとき、技の威力が1.2倍になる |
| たべのこし | 持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復する |
| たまむしプレート | 持たせるとむしタイプの技の威力が1.2倍になる |
| ちからのハチマキ | 持たせると物理技の威力が1.1倍になる |
| つめたいいわ | 持たせるとあられを使ったときに天気があられになる時間が長くなる |
| つららのプレート | 持たせるとこおりタイプの技の威力が1.2倍になる |
| でんきだま | ピカチュウに持たせると全ての技の威力が2倍になる |
| でんきのジュエル | 持たせると1度だけでんきタイプの技の威力が1.5倍になる |
| どくどくだま | 持たせると戦闘中にもうどく状態になる |
| どくのジュエル | 持たせると1度だけどくタイプの技の威力が1.5倍になる |
| どくばり | 持たせるとどくタイプの技の威力が1.2倍になる |
| とけないこおり | 持たせるとこおりタイプの技の威力が1.2倍になる |
| ドラゴンジュエル | 持たせると1度だけドラゴンタイプの技の威力が1.5倍になる |
| ながねぎ | カモネギに持たせる急所に当たる確率が1段階上がる |
| ねばりのかぎづめ | 持たせると数ターン連続でダメージを与える技のターン数が必ず5ターンになる |
| ねらいのまと | 持たせるとタイプに関係なく技が当たる |
| ノーマルジュエル | 持たせると1度だけノーマルタイプの技の威力が1.5倍になる |
| のろいのおふだ | 持たせるとゴーストタイプの技の威力が1.2倍になる |
| のんきのおこう | 持たせると相手の技の命中率が0.9倍になる ソーナンスに持たせて育て屋に預けるとソーナノのタマゴが発見される |
| はがねのジュエル | 持たせると1度だけはがねタイプの技の威力が1.5倍になる |
| はっきんだま | ギラティナに持たせるとドラゴンタイプとゴーストタイプの技の威力が1.2倍になる 通常の世界でもオリジンフォルムにフォルムチェンジする |
| パワーアンクル | 持たせると戦闘後にもらえる努力値が素早さ+4される |
| パワーウエイト | 持たせると戦闘後にもらえる努力値がHP+4される |
| パワーバンド | 持たせると戦闘後にもらえる努力値が特防+4される |
| パワーベルト | 持たせると戦闘後にもらえる努力値が防御+4される |
| パワーリスト | 持たせると戦闘後にもらえる努力値が攻撃+4される |
| パワーレンズ | 持たせると戦闘後にもらえる努力値が特攻+4される |
| パワフルハーブ | 持たせると発動に2ターン必要な技が1ターンで使えるがアイテムは無くなる |
| ひかりのこな | 持たせると相手の技の命中率が0.9倍になる |
| ひかりのねんど | 持たせるとリフレクター・ひかりのかべの効果が長くなる |
| ひこうのジュエル | 持たせると1度だけひこうタイプの技の威力が1.5倍になる |
| ひのたまプレート | 持たせるとほのおタイプの技の威力が1.2倍になる |
| ピントレンズ | 持たせる急所に当たる確率が1段階上がる |
| ふうせん | 持たせるとじめんタイプの技と「ありじごく」を無効にするが攻撃を受けると割れる |
| フォーカスレンズ | 持たせると後攻のとき命中率が1.2倍になる |
| ふしぎのプレート | 持たせるとエスパータイプの技の威力が1.2倍になる |
| ふといホネ | カラカラかガラガラに持たせると攻撃が2倍になる |
| ポケじゃらし | 持たせると野生のポケモンから必ず逃げれる |
| ほのおのジュエル | 持たせると1度だけほのおタイプの技の威力が1.5倍になる |
| まがったスプーン | 持たせるとエスパータイプの技の威力が1.2倍になる |
| まんぷくおこう | 持たせると必ず後攻になる カビゴンに持たせて育て屋に預けるとゴンベのタマゴが発見される |
| みずのジュエル | 持たせると1度だけみずタイプの技の威力が1.5倍になる |
| みどりのプレート | 持たせるとくさタイプの技の威力が1.2倍になる |
| むしのジュエル | 持たせると1度だけむしタイプの技の威力が1.5倍になる |
| メタルコート | 持たせるとはがねタイプの技の威力が1.2倍になる 持たせて通信交換するとストライクがハッサムにイワークがハガネールに進化する |
| メタルパウダー | メタモンに持たせると防御が2倍になる |
| メトロノーム | 持たせると同じ技を連続で使ったときに技の威力が上がる (1.0倍→1.2倍→1.4倍→1.6倍→1.8倍→2.0倍まで) |
| メンタルハーブ | 持たせると1度だけメロメロ状態を回復する |
| もうどくプレート | 持たせるとどくタイプの技の威力が1.2倍になる |
| もくたん | 持たせるとほのおタイプの技の威力が1.2倍になる |
| ものしりメガネ | 持たせると特殊技の威力が1.1倍になる |
| もののけプレート | 持たせるとゴーストタイプの技の威力が1.2倍になる |
| やすらぎのすず | 持たせるとポケモンが1.5倍なつきやすくなる |
| やわらかいすな | 持たせるとじめんタイプの技の威力が1.2倍になる |
| ラッキーパンチ | ラッキーに持たせると急所に当たる確率が1段階上がる |
| りゅうのキバ | 持たせるとドラゴンタイプの技の威力が1.2倍になる |
| りゅうのプレート | 持たせるとドラゴンタイプの技の威力が1.2倍になる |
| レッドカード | 持たせると技が当たった相手を交換させる |
