特性 |
| がんじょう |
| HP満タン時に一撃でひんしになるダメージを受けても必ずHPが1残る、また一撃必殺の技も効かない(特性「かたやぶり」のポケモンが使う攻撃は防げない) |
持ち物 |
| なし |
| 受けるダメージ | |||||
| ノ | 炎 | 水 | 電 | 草 | 氷 |
| 1/2 | ×4 | - | - | 1/4 | 1/2 |
| 格 | 毒 | 地 | 飛 | エ | 虫 |
| - | 無 | - | - | 1/2 | 1/2 |
| 岩 | ゴ | ド | 悪 | 鋼 | |
| - | 1/2 | 1/2 | 1/2 | 1/2 | |
重さ |
||
|
125.8kg (76位)
けたぐり・くさむすび威力100 |
||
技 |
|||||
どくびし |
|||||
| 毒 | 変化 | ||||
| 威力 | 0 | 命中 | 0 | PP | 20 |
| 相手がポケモンを入れ替える毎にどく状態にし2回使っているともうどく状態にするがどくタイプのポケモンが出ると効果を失う、ふゆう・ひこうタイプのポケモンには効果がない |
|||||
まきびし |
|||||
| 地面 | 変化 | ||||
| 威力 | 0 | 命中 | 0 | PP | 20 |
| 相手がポケモンを入れ替える毎にダメージを与える、使う毎に威力が上がる、ただしふゆう・ひこうタイプのポケモンには効果がない |
|||||
だいばくはつ |
|||||
| ノーマル | 物理 | ||||
| 威力 | 250 | 命中 | 100 | PP | 5 |
| 使用した後に自分はひんし状態になる |
|||||
ステルスロック |
|||||
| 岩 | 変化 | ||||
| 威力 | 0 | 命中 | 0 | PP | 20 |
| 相手がポケモンを入れ替える毎に出現ポケモンに最大HPの1/8のダメージを与える |
|||||
| 赤背景はタイプ一致技 | |||||
| 育成型一覧(3) | 育成型登録 |
| みんなのコメント(全3件) |
|
☆:しおり(p0Q4gtnk) 2012-12-19 22:35:54 ステロどくびしまきびしをまいて爆発する余裕なんて無いですよ。下の方も仰る通り、挑発されたらさよならですし、これでは機転にされる恐れもあります。無振りの爆発は、キノガッサすら持っていけない火力です。ナットサムのおかげで、めざ炎もよく飛んできます。 無効化されないステロか、継続ダメが入るどくびしどちらかでいいのではないでしょうか? ガモス交代読みで撃つ岩雪崩や、炎交代読みで撃つ地震が欲しいです。 もうすぐイバンが解禁されるので、そうなればかなり仕事をしやすくなりそうかな? |
|
☆:名無しさん(ed236Yx2) 2012-12-19 21:10:29 ↓そんな限定的なことは少ないし、上手く立ち回れば問題ないですよ フォレトスの利点は特性により、確実にステロや毒びしを撒け、ボルチェンや爆発により自主退場出来る点 ただ、そういう型になることが多いからこそ ―――を耐えるように努力値を振ったり道具を持たせる必要がある それも踏まえて努力値を振ってなく、持ち物無し、説明も適当なこれは育成論とは呼べませんよ |
|
★4:野球好き(w0UWEEbw) 2012-12-19 20:57:31 ゴーストタイプのちょうはつでさようなら。 |
