妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略

耐久pt



ランク:EDCBAS、 五十音:
番号:1〜5051〜100101〜150151〜200201〜250251〜300301〜350351〜387[ボス]388〜426
おすすめパーティ:TOP評価順新着順コメント新着評価希望
その他:進化・合成能力値(ステータス)ランキング

耐久ptのコメント全7件を新着順で表示。

最新 << >> 最後

7:K(OwhQor0w)
2021/11/13 23:39
はい、そう言う感じです
黒鬼で受けれない場合は我慢持ちの妖怪で受けます
赤鬼相手には犬神を出さないようにしましょう

ですが、やはり打撃パはあまり得意な相手ではないです
トホホや皺がちゃんととりつけば割と勝てますが、とりつかないと負けることが多いです
[編集・削除]

6:(2vqyjES.)
2021/11/13 22:51
倍速などの火力が高いptにあたって黒鬼が落とされそうになったら裏のボー坊を出す感じですか?
[編集・削除]

5:K(OwhQor0w)
2021/11/11 00:11
僕もブロッカーは後衛中央のボー坊にのみつけるつもりでいました笑
必中必殺も粘り強く耐えてくれそうです

[編集・削除]

4:Koki(jWvvba.o)
2021/11/11 00:01
Kさん

ボー坊にブロッカー×2だとデメリットの方が大きそうなので、片方は我慢魂で前衛にあまり出ないDの方のボーをブロッカーにするといいかもしれないです(笑) (参考程度で…)

必殺も打撃も何度も耐えてくれそうで良いパーティですね^ ^
[編集・削除]

3:K(OwhQor0w)
2021/11/10 23:14
コメントありがとうございます!
お褒めいただき嬉しいです笑
確かにしわ婆もいいですね
必殺は大抵後衛で受けるので肩透かしスキルが死ぬのもあまり気にならなさそうです
なるほど、素早さ上げで回復魂の発動回数が増えるという考え方は無かったです
ボー坊ブロッカー魂もいいですねー
すごく参考になります!アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
試してみます!
[編集・削除]

2:Koki(jWvvba.o)
2021/11/10 22:42
完成度高すぎだと思いましたが、気づいたこと言ってみますね。

・後ろのボー坊、回復手段が無いので一方的に必中の必殺・ミツマタ妖術喰らう事になりますね。せめてブロッカーの方が耐えられるんじゃないかと思いました。
(打撃の赤鬼を考慮するなら分かりますが、どちらにしろ犬神ワンパンされかねない厳しい相手ですよね^^;)

・百々目鬼はしわ婆の方が良いのではないかと思いました。取り憑き成功率優秀な点、しわ婆だけでなく味方三体の必殺も肩透かしに当たる点です。(敵の我慢ボー坊に手間取るかもなので 笑)

後は、素早さです。前衛を早めに揃えておくと、行動が多くなるので回復魂発動機会が増えます。

火力を犬神Gに頼るなら素早さしわ婆でも良いと思いましたー

間違ってること言ってたらスミマセンm(_ _)m
[編集・削除]

1:K(OwhQor0w)
2021/11/09 21:57
百々目鬼を我慢魂にすると無双に対してもかなり有利になりました
火力はかなり落ちますが我慢魂の方がいいかも
[編集・削除]

最新 << >> 最後



妖怪ウォッチ2

攻撃・妖術・スキル

攻撃 妖術 スキル

妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略
(C)Game-Cap