黒鬼 |
|||||||
| ゴーケツ | |||||||
| 番号 | 440 | ランク | S | ||||
| 性格 | 動じない | ||||||
| スキル | におうだち | ||||||
| 真ん中に立っている時だけまもりがアップ。 | |||||||
| 魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
| 敵から狙われる | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 524 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 262 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 96 |
|
0回 | ||||
| 守り | 288 |
|
5回 | ||||
| 速さ | 145 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1315 |
|
- | ||||
| 合計能力値 6位 (395匹中) | |||||||
のっぺら坊 |
|||||||
| フシギ | |||||||
| 番号 | 050 | ランク | D | ||||
| 性格 | ずのう的 | ||||||
| スキル | 元祖のきずな | ||||||
| 敵味方の元祖妖怪のまもりがアップ。 | |||||||
| 装備 | 呪言の杖 | ||||||
| 妖力+80、速-40 | |||||||
| 魂 | ドケチング | ||||||
| 必殺技の威力が大きくアップする | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 331 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 103 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 278 |
|
5回 | ||||
| 守り | 113 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 111 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 936 |
|
- | ||||
| 合計能力値 299位 (395匹中) | |||||||
ばか頭巾 |
|||||||
| フシギ | |||||||
| 番号 | 049 | ランク | E | ||||
| 性格 | 協力的 | ||||||
| スキル | みらいよち | ||||||
| 敵からのこうげき・妖術・必殺技が当たりにくくなる。 | |||||||
| 魂 | えんらえんら | ||||||
| 隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
| 魂 | えんらえんら | ||||||
| 隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 276 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 63 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 160 |
|
0回 | ||||
| 守り | 82 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 235 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 816 |
|
- | ||||
| 合計能力値 383位 (395匹中) | |||||||
トホホギス |
|||||||
| ブキミー | |||||||
| 番号 | 256 | ランク | E | ||||
| 性格 | 非道 | ||||||
| スキル | 風あそび | ||||||
| 自分の風属性の妖術・必殺技のダメージが1.2倍になる。 | |||||||
| 魂 | 閃光魂 | ||||||
| 1度だけ先制行動できる | |||||||
| 魂 | モレゾウ | ||||||
| HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 303 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 102 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 148 |
|
0回 | ||||
| 守り | 104 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 159 |
|
5回 | ||||
| 合計 | 816 |
|
- | ||||
| 合計能力値 384位 (395匹中) | |||||||
ホリュウ |
|||||||
| ニョロロン | |||||||
| 番号 | 315 | ランク | B | ||||
| 性格 | ずのう的 | ||||||
| スキル | 保留 | ||||||
| 2回に1回しか行動しない。 | |||||||
| 魂 | ブロッカー魂 | ||||||
| 前衛に出る時にガードしながら前に出る | |||||||
| 魂 | ロボニャンF型 | ||||||
| ガード中に攻撃をしてきた敵にダメージを与える | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 343 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 162 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 227 |
|
5回 | ||||
| 守り | 175 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 126 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1033 |
|
- | ||||
| 合計能力値 181位 (395匹中) | |||||||
老いらん |
|||||||
| ブキミー | |||||||
| 番号 | 278 | ランク | S | ||||
| 性格 | ずのう的 | ||||||
| スキル | 老いゾーン | ||||||
| 敵・味方全員が攻撃をよけることができなくなる。 | |||||||
| 魂 | モレゾウ | ||||||
| HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
| 項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
| HP | 391 |
|
- | ||||
| 攻撃 | 152 |
|
0回 | ||||
| 妖力 | 240 |
|
5回 | ||||
| 守り | 159 |
|
0回 | ||||
| 速さ | 194 |
|
0回 | ||||
| 合計 | 1136 |
|
- | ||||
| 合計能力値 66位 (395匹中) | |||||||
| 登録者のコメント |
| ぺららん→のっぺら+おいらん 酷いネーミングセンスは置いといて、pt説明を。 まず123でpt設定し、戦闘前412→開始直ぐ123に変更 ・頭巾が1番速ければ相手から見ると閃光を使用させたように見せることができます。疑似閃光の一種です。 また、トホホ閃光の使い方も重要で相手の行動を飛ばすように使います。 そこからは頃合いを見て必殺をアタッカーにぶつけましょう。 →できるだけ老いゾーンをいれる。この時次の攻撃がとりつき又は弱攻撃の時にすること。 受け面は456 もしくは 561 トホホは初手妖気回収できなければ使い捨てになるかと思います。 ※ホリュウのF魂はオロチ魂・えんら魂・我慢など 自分に合う魂に出来ます。 また、トホホも 我慢、ヤミ、メロン魂などがいいでしょう。 ※壁が落ちてからが本番なので。 黒鬼は基本的に使い捨てです。 ・勝率は7割前後に落ちました() ・苦手な妖怪・・・壺・かたすかし系・三又・青鬼・黒鬼 ケッコウツヨイオ |
| みんなのコメント(全4件) |
|
4:暇人(jXzEnsuQ) 2023/01/12 20:47 弱すぎて泣きそう [編集・削除] |
|
3:はやて.(amPJSnBQ) 2021/12/23 16:13 10付けさせてもらいました! いや〜流石っすわw 黒鬼を使い捨て壁という発想良いな。 ハナホは装備1枠なので今回の運用はできないのと 僕が結論パを使った時にのっぺらで我慢まで持っていかれ、トホホで倒すということができるので我慢剥がし要因にもなります。 トホホ強いですよね! 個人的にホリュウにF魂は良いかなと思いました。 ホリュウが必殺を打つ時にあえて壁を出さずにチャージをして、アタッカーに攻撃してもらい反射をさせてさらに必殺を打つという感じで使い勝手が良いですね。 あと普通にネーミングセンス良いw [編集・削除] |
|
2:ともとも(lRNZh.fs) 2021/12/23 00:39 チャッカマンさん ○トホホについて。 まず前提としてここの枠はとりつき必殺+ダメージとして編成しています。いわば我慢削り役です。 残り1ダメを他の高火力アタッカーには当てたくないです。あと最悪とりつかなくても、のっぺらが溜まります ○のっぺらの耐久面について。 次の攻撃が即死級の時は撃たないようにしてます。 のっぺらが落ちる=psが足りない。です。 例外として花魁にピン刺されてると分かった時などはうってます。 のっぺらの必殺は、 前衛復帰に必殺合わせる事もありますが基本的には、相手の受け面の壊滅を狙ってます。 アタッカーは花魁やホリュウで潰すことが多いです。 ○黒鬼の使い捨てについて。 確かに赤鬼や青鬼の方が良いかもと思っちゃいました ただ400戦?以上して思ったのは結構黒鬼残ります。 これは他の鬼の耐久力ではできないと思いました。 ○ホリュウの装備について。 とりあえずF魂にした感じです。一応、我慢が削れたりアタッカーを落とせたりできる場面も多々あります。 無難にえんら魂が良いです。 [編集・削除] |
| 全てのコメントを見る |
