ボー坊 |
|||||||
ニョロロン | |||||||
番号 | 307 | ランク | C | ||||
性格 | 協力的 | ||||||
スキル | かたすかし | ||||||
敵の必殺技によるダメージや効果を受けない。 | |||||||
魂 | トオセンボン | ||||||
HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 361 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 52 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 176 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 139 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 239 |
![]() ![]() |
5回 | ||||
合計 | 967 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 246位 (395匹中) |
難怪 |
|||||||
かいま | |||||||
番号 | 358 | ランク | S | ||||
性格 | れいせい | ||||||
スキル | 木魚のリズム | ||||||
敵全員がさぼりやすくなる。 | |||||||
装備 | なし | ||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 488 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 161 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 289 |
![]() ![]() |
3回 | ||||
守り | 174 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 209 |
![]() ![]() |
2回 | ||||
合計 | 1321 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 5位 (395匹中) |
トホホギス |
|||||||
ブキミー | |||||||
番号 | 256 | ランク | E | ||||
性格 | 非道 | ||||||
スキル | 風あそび | ||||||
自分の風属性の妖術・必殺技のダメージが1.2倍になる。 | |||||||
魂 | 心オバア | ||||||
隣にいる妖怪のHPをどんどん回復する | |||||||
魂 | 心オバア | ||||||
隣にいる妖怪のHPをどんどん回復する | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 303 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 102 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 148 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 104 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 159 |
![]() ![]() |
5回 | ||||
合計 | 816 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 384位 (395匹中) |
マスクドニャーン |
|||||||
イサマシ | |||||||
番号 | 350 | ランク | A | ||||
性格 | 協力的 | ||||||
スキル | 猛虎のねばり | ||||||
HPが0になった時、2回までHP1で耐える。 | |||||||
魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
敵から狙われる | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 429 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 219 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 115 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 139 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 206 |
![]() ![]() |
5回 | ||||
合計 | 1108 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 88位 (395匹中) |
あせっか鬼 |
|||||||
ゴーケツ | |||||||
番号 | 107 | ランク | C | ||||
性格 | 動じない | ||||||
スキル | あせっか鬼 | ||||||
サークル回転時間が伸びて回転のジャマもされなくなる。 | |||||||
魂 | 心オバア | ||||||
隣にいる妖怪のHPをどんどん回復する | |||||||
魂 | 心オバア | ||||||
隣にいる妖怪のHPをどんどん回復する | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 371 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 136 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 169 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 205 |
![]() ![]() |
5回 | ||||
速さ | 100 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
合計 | 981 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 235位 (395匹中) |
黒鬼 |
|||||||
ゴーケツ | |||||||
番号 | 440 | ランク | S | ||||
性格 | 動じない | ||||||
スキル | におうだち | ||||||
真ん中に立っている時だけまもりがアップ。 | |||||||
魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
敵から狙われる | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 524 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 262 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 96 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 288 |
![]() ![]() |
5回 | ||||
速さ | 145 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
合計 | 1315 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 6位 (395匹中) |
登録者のコメント |
このptは幅広く使えます。 無双系は黒鬼の耐久力で耐えながらボー坊難怪トホホで必殺ループをし相手のアタッカーを下げさせその間に回復をします。 ノヅチは難怪を簡易壁にして黒鬼と難怪で耐えながら必殺で倒していきます。 速射は受け面をマスクドボー坊難怪にしてボー坊のスキルと難怪のとりつき耐性でループをさせません。 怨念は基本難怪で倒します。難怪にも隣接回復があるので怨念で倒れるより回復の方が上回ります。復活速度を追い付かないので殴るだけで勝てます。 耐久はボー坊の我満を残してサドンに行く、もしくは難怪の必殺で回復約のびきゃくを落とします。 壁無しはボー坊の我満を残して相手の我満を削りサドンで壊滅させます。もちろんサドン前に壊滅させることもできます。 厄怪ptはボー坊の我満を残してサドンに行きます。黒鬼ガッツで厄怪を落とせると楽になります。 覚醒pt(例覚醒トホホ)はとりつきと攻撃をマスクドで受けて必殺はマスクドボー坊難怪で受けます。合間を縫ってトホホの必殺を打ち必殺ループに持っていくと勝てます。 しの結はボー坊の我満とトホホを残して必殺の早打ちで勝負します。 倍速はトホホの行動権を飛ばされないようにして黒鬼のHPに注意しながら戦います。 つらがわりはバトル前にトホホとあせっか鬼が難怪マスクド黒鬼の誰に隣接してるか、受け面をどうするかを確認してから戦います。 質問、意見にはできるだけ答えます。 高評価だと嬉しいです |
みんなのコメント(全4件) |
4:名無しさん(3JHi1yKQ) 2023/06/05 22:44 かなり面白いですがマスクドの枠をもっと上手に使えそうだと感じました [編集・削除] |
3:ダークマスター(9pplHiXU) 2023/06/05 20:27 >>2 なるほど、たしかに隣接魂4つで試してみましたが倍速でも余裕で受けきれました。 覚醒のっぺらを見るならマスクドニャーン使うのも納得ですね。天狗とかだと黒鬼でも一瞬で突破されることもあるので2枚壁のほうが安定しそうです。 あまり無いと思いますが黒鬼が一発で飛ばされると回復の意味がなくなってしまうのでこんがらギャルやイザナミの魂を採用してもいいかなと思いました。 丁寧な返信ありがとうございます。 [編集・削除] |
2:Ra(tC8A9vZE) 2023/06/05 18:29 >>1 隣接回復を4個にしている理由は赤ブシや無双、倍速に対抗するために4個使っています。 そしてマスクドを我満しどろもどろにしたらいいというのは覚醒系を安定して受けるためにマスクドにしています。覚醒トホホなら大丈夫ですが覚醒のっぺらだと難怪が倒されてしまうのでマスクド十分いいと自分は思います。 [編集・削除] |
全てのコメントを見る |