ふさふさん |
|||||||
ブキミー | |||||||
番号 | 263 | ランク | A | ||||
性格 | れいせい | ||||||
スキル | つやっつや | ||||||
全ての悪いとりつくをはねかえす。 | |||||||
魂 | ちょうはつ魂 | ||||||
敵から狙われる | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 373 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 131 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 204 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 160 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 195 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
合計 | 1063 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 130位 (395匹中) |
大ガマ |
|||||||
ゴーケツ | |||||||
番号 | 121 | ランク | S | ||||
性格 | 荒くれ | ||||||
スキル | ガマのまもり | ||||||
気絶しそうな味方をかばう。 | |||||||
魂 | ガマンモス | ||||||
HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 410 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 221 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 154 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 205 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 176 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
合計 | 1166 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 25位 (395匹中) |
ドキ土器 |
|||||||
ゴーケツ | |||||||
番号 | 084 | ランク | E | ||||
性格 | 非道 | ||||||
スキル | こっなごな | ||||||
敵味方全員をバトル中復活できなくする。 | |||||||
魂 | えんらえんら | ||||||
隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
魂 | えんらえんら | ||||||
隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 251 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 137 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 104 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 159 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 160 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
合計 | 811 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 368位 (395匹中) |
ふじみ御前 |
|||||||
ブキミー | |||||||
番号 | 279 | ランク | S | ||||
性格 | ずのう的 | ||||||
スキル | 老いゾーン | ||||||
敵・味方全員が攻撃をよけることができなくなる。 | |||||||
魂 | ガマンモス | ||||||
HPが0になった時、HP1で耐えることがある | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 421 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 176 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 212 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 140 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 199 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
合計 | 1148 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 48位 (395匹中) |
獅子まる |
|||||||
イサマシ | |||||||
番号 | 009 | ランク | E | ||||
性格 | 荒くれ | ||||||
スキル | どりょくか | ||||||
バトル後にもらえる経験値が1.2倍になる。 | |||||||
魂 | えんらえんら | ||||||
隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
魂 | えんらえんら | ||||||
隣にいる妖怪の妖気をだんだん回復する | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 305 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 151 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 104 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 84 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 169 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
合計 | 813 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 362位 (395匹中) |
万尾獅子 |
|||||||
イサマシ | |||||||
番号 | 010 | ランク | A | ||||
性格 | 荒くれ | ||||||
スキル | 満を持す | ||||||
2回に1回しか行動しない。 | |||||||
魂 | 火の魂 | ||||||
攻撃が火属性になる | |||||||
魂 | 水の魂 | ||||||
攻撃が水属性になる | |||||||
項目 | 値 | 能力バー | 強化 | ||||
HP | 368 |
![]() ![]() |
- | ||||
攻撃 | 225 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
妖力 | 146 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
守り | 141 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
速さ | 203 |
![]() ![]() |
0回 | ||||
合計 | 1083 |
![]() ![]() |
- | ||||
合計能力値 101位 (395匹中) |
登録者のコメント |
某掲示板で熱烈に広めている人がいたのでここで評価して欲しいです。自分が作ったわけではないです。 ↓コピペ 主な使い方 初期前衛はふさふさん、大ガマ、ドキ土器。 @ふさふさんのとりつき反射やドキ土器のとりつきから つつきで後衛3体の妖気をためる。 A初期前衛に戻して再び誰かがとりつくのを待つ。 とりつきのモーション中にふじみ、獅子まる、万尾獅子を出し、万尾獅子の必殺を打つ。 B前衛を獅子まる、ふじみ、ふさふさんにして獅子まるの必殺技を打つ C前衛をふじみ、ふさふさん、大ガマにして大ガマの必殺技を打つ D前衛はそのままで、ふじみ御前の必殺技を打つ E前衛を大ガマ、ドキ土器、万尾獅子にして万尾獅子の必殺技を打つ 派生もたくさんありますが割愛させていただきます。 強いところ ・必殺連射 威力の高い必殺技を必中で連射できる。 ・復活対策 ドキ土器のスキルではなさかじいなどの 復活を封印できるので、怨念パなどの 倒される前提のPTを対策でしている。 ・認MEN対策 あせっか鬼や魂は入ってないが、 ふさふさんのとりつき反射から相手の妖怪をつついて妖気を吸収し、大ガマ、ドキ土器の必殺技を打つと十分に戦えるのでサークルを回せなくても勝てる。 |
みんなのコメント(全10件) |
10:欄茶(wA8L2.Es) 2023/11/19 11:39 必殺連射する前に崩壊状態になるのでは?というのが本音です。ふさ反射→えんら×4積みの音速必殺 ランバトではできますがフレ戦ともなるとふさの読み合いで負けます。 ふさ反射の読み合いは、大体自分の取り憑きをふさ反射されないようにしつつ相手取り憑きをふさで反射するようにしますが、このPTはふさ単体であるため正直取り憑き役を下げてトホホが溜まるまで待ってしまえばそれで終わりです。繋ぎ役がいないことも問題です例えばランバトで昔よく見かけたふさガマは、トホホで初動確保→アタッカーの必殺へ→トホホでリソース確保 一通り終わった後もトホホを使って繋げることができました。その点このPTは初動をふさ反射とえんらに依存しており受動的になってしまううえ、連射できたとしてカウンターに耐え切る受けが乏しい+それを遅らせるためのトホホ必殺等もないです。あとは倍速やしのぶ赤武士対面で何もできず萎えます。大ガマ我慢+大ガマ+ふさふさんで3回受けられますが、その後飛んでくる化け物火力を壁なし状態で受け切れるとは思えません。必殺を打ったとしても残っている後衛の受けで流してくるでしょう。 [編集・削除] |
9:名無しさん(IkR3Etvg) 2023/11/13 20:26 成功率もそうだけど、行動傾向も相まって不確実性に拍車かけてる [編集・削除] |
8:ナナシサン(HxIwxDTY) 2023/11/13 20:19 今年一びっくりしてます。 ありがとうございます。 [編集・削除] |
全てのコメントを見る |