なぞの神殿[現代]
![なぞの神殿[現代]](../map/m020.png)
| MAPなぞの神殿[現代] |
| 下の像に近づきメルビンの話を聞く |
| 石版案内人と会話、広間の部屋にある旅の扉に近づく、メルビンとの会話に「はい」と答える |
| 一時的にメルビン1人を操作する事になる |
| コスタールへ |
炎の山への道[現代]
| 炎の山への道[現代] |
| 剣士と会話してエンゴウへ |
エンゴウ[現代]
![エンゴウ[現代]](../map/m065.png)
| MAPエンゴウ[現代] |
| 左下、左上、右下の消えた松明前で村人と会話、出現する魔物と戦闘 |
| マージインプ×2、リザードマンとフーガベッサム×2、リザードマンとマージインプとフーガベッサム |
| 村長の家2Fでパミラと会話、仲間にする |
| 武器防具屋横のパミラの部屋でイルマと会話、炎の山へ |
炎の山への道[現代]
| 炎の山への道[現代] |
| よろず屋がある、炎の山へ |
炎の山最深部[現代]
![炎の山最深部[現代]](../map/m695.png)
| MAP炎の山最深部[現代] |
| 6Fからのスタート、最初の5F分かれ道は上の階段へ、次の4Fは上の階段へ、3Fは奥へ進み2Fへ |
| 2Fは右から周り上の階段で1Fへ、1Fは右下の階段で2Fへ |
| 2Fの上の階段から3F、4F、5Fと進み火口を下りる |
| さらに4Fの火口も下りて3Fへ、3Fは回復ポイントがある |
| 3Fの火口も下りて、2F、1Fへ |
| 過去に炎の巨人と戦った場所の場所にあるほら穴からさらに奥へ |
| 階段を下りB1F、B2Fへ、B2Fは右下にB3Fへの階段 |
| B3Fの中央辺りで宝箱を回収し下の階段でB4Fへ |
| B4Fは上に宝箱、左に回復ポイント、下からB5Fへ |
| B5Fは下に進み左下で宝箱を回収、上に進み左下を周り右下でも宝箱を回収、上へ進む |
| 扉の前でイベント、パミラからしゃくねつのカギともえる水をもらう |
| 最深部で炎のせいれいと戦闘 |
炎のせいれい 推奨Lv.30
HP 弱点属性 無効属性 行動 メラゾーマ、火柱、マグマなど強力な炎系攻撃がメインなのでフバーハをかければかなり軽減できる。 |
| 戦闘後、炎のアミュレットを入手 |
| 炎、地、風、水のアミュレットは優秀なアクセサリーとして装備可能 |
| エンゴウへ |
|
チャート序盤:@:なぞの神殿、
A:ウッドパルナ、
B:エンゴウ、
C:ダイアラック、
D:オルフィー、
E:フォロッド城、
F:グリンフレーク、
G:ユバール族の休息地、
H:ダーマ神殿(転職)、
I:砂漠の城。 チャート中盤:J:クレージュ、 K:リートルード、 L:ハーメリア、 M:プロビナ、 N:ルーメン、 O:マーディラス城、 P:聖風の谷、 Q:レブレサック、 R:コスタール。 チャート終盤:S:天上の神殿、 ㉑:魔空間の神殿、 ㉒:クリスタルパレス、 ㉓:炎のアミュレット、 ㉔:大地のアミュレット、 ㉕:風・水のアミュレット、 ㉖:ダークパレス、 【クリア後】なぞの異世界の洞くつ。 ボスデータ:ボス攻略 |
![コスタール[現代]](../map/m625.png)
![ホビット族の洞くつ[現代]](../map/m635.png)
![大灯台[現代]](../map/m630.png)
