| フントの村 |
| 天空の世界フィールド |
| 村情報 |
| 扉のほこらから上に進み、フントの村へ |
| 賢者ウゴールの前にいるモンスターと会話、村内の賢者の塔の扉を調べる |
| 再度、賢者ウゴールの墓を調べて賢者の塔へ |
| 賢者の塔 |
| ダンジョン情報 |
| 1Fは左上の階段が先へ進めるルート、右下の階段を進めばアイテムを回収できる |
| 最上階でイベント、村に戻り墓へ |
| フントの村 |
| 村情報 |
| 再度、墓を調べる |
| 村の右下民家で魔物から魔物の着ぐるみをもらう |
| 特技の着替えで魔物の着ぐるみに着替えて再度、魔物と会話すると型紙の説明をしてくれる |
| 村を出て島の左下にいる魔物と会話、パネルを調べて向こう岸へ |
| ペイの町 |
| 町情報 |
| 飛んできた場所から左へ進み、ペイの町へ |
| これといって何もないのでそのまま通過、町から左へ進む |
| 高台のパネルから西の山へ |
| 西の山 |
| ダンジョン情報 |
| 入り口でルーラポイントを調べる |
| 頂上の宝箱に近づくとヘルコンドルと戦闘 |
| ┗
ヘルコンドルは2回行動でトルネード(全体約130)、ふうじん斬り(単体約120)を使っている強敵、HPは約2300。 全体攻撃のトルネードの威力がすさまじいのでSサイズ4人だとベホマラーでも回復が追いつかない場合がある。 MサイズやGサイズのモンスターをパーティに組み込めばダメージを抑えやすくなる。 ペイの町でアモールの水(全体約50回復)や特やくそう(単体約120回復)を買っておく。 経験値:3000EXP、ゴールド:1000G、アイテム:ちいさなメダル。 |
| 戦闘後、ヘルコンドルと会話で仲間にできる |
| ペイの町のに戻り、左にある細い通路を通り下のヒターノの町へ |
| ヒターノの町 |
| 町情報 |
| 町に入り看板を見る、他には何もないが武器屋に強い武器がたくさん売られている |
| ┗ ギガクラッシャー(17000G)はこの後のダンジョンで手に入る。 |
| 町を出て左下の赤い!の場所にあるパネルで向こう岸へ渡り風の塔へ |
| ┗ この後向かう風の塔、小さな洞窟、死者の城はどこから進んでも問題ないが風の塔以外はボスが出現する。 |
| 風の塔 |
| ダンジョン情報 |
| 塔の前でルーラポイントを調べる |
| 1F入ってすぐ右は行き止まり、左へ進む、3つの別れパネルは1番左がアイテム、中央はミミック?、右が先へ進むルート |
| 2Fは基本道なりで右下のワープで3Fへ |
| 3Fは上のワープ先にある宝箱はミミック |
| 4Fの4つに分かれるパネルは右上と左上が宝箱、先へ進むのは左下のパネルから |
| 後は道なりに1Fまで進み天空の書を入手 |
| ヒターノの町に戻る |
| 小さな洞くつ |
| ダンジョン情報 |
| 毒沼対策でトラマナ草を多めに用意しておこう。 |
| ヒターノの町のすぐ右にある小さな洞くつへ |
| 洞くつの前でルーラポイントを調べる |
| 入ってすぐは一本道、B1Fは左下に宝箱、右上から先へ進む |
| 次の1Fは左下に宝箱、右下から先へ進む |
| 次のB1Fは右上に宝箱、左下から進む |
| 次の1Fは左上に宝箱、右上から進む |
| 後は道なりに進みB2Fではぐれメタル&プチット族×2と戦闘 |
| ┗
はぐれメタルはビッグバン(全体約200)、イオラ(全体約50)、星降りのサンバ(約40をランダム4回)を使う、HPは約150。 プチット族は通常攻撃とライデイン(単体約50)、ホーリーラッシュ(合計約50)を使う、HPは約500。 はぐれメタルは防御力が高いのでバイキルトで攻撃力を上げかぶとわりなどで防御力を下げると簡単に倒せる、魔神斬りを使う手もある。 注意すべきははぐれメタルはビッグバン、プチット族の攻撃はそれほどではないので先にはぐれメタルを倒す方が安全。 経験値:10000EXP、ゴールド:1100G、アイテム:ちいさなメダル。 |
| 宝箱から天空の杯を入手、ヒターノの町に戻る |
| 死者の城 |
| ダンジョン情報 |
| 毒沼対策でトラマナ草を多めに用意しておこう。 |
| ヒターノの町から右へ進みむとある赤い!の場所にあるパネルで岸へ渡り毒沼に囲まれた死者の城へ |
| 城の前でルーラポイントを調べる |
| 1F入ってすぐ左で宝箱、右から上に進み中庭へ |
| 中庭に出てすぐ右で宝箱、その後左上からB1Fへ |
| B1Fは左上と上中央に宝箱、右上から先へ進む |
| B2Fは左上と左下に宝箱、右上から先へ進む |
| 中庭中央の墓は鬼火が止まっている左下の墓を調べる、後は指示された墓を順番に調べると扉が開く |
| 奥へ進み、2Fでナイトリッチ&がいこつけんし×2と戦闘 |
| ┗
ナイトリッチは2回行動で通常攻撃メイン、こおりの息(全体約45)、ベホイマ(単体120回復)も使う、HPは約1400。 がいこつけんしは通常攻撃メインでルカナンを使う、HPは約700。 打撃が強力なのでスクルトの重ね掛けは必須。 先にルカナンを使うがいこつけんしを集中攻撃で1匹づつ倒していく。 経験値:4000EXP、ゴールド:1200G、アイテム:ちいさなメダル。 |
| 宝箱から天空の衣を入手、ヒターノの町に戻る |
| ヒターノの町 |
| 町情報 |
| 天空の書、天空の衣、天空の杯を3つ揃えたら大扉前の兵士と会話 |
| 魔王の使いと会話、旅の扉へ |
| 魔王の城 |
| ダンジョン情報 |
| フィールドを進み、魔王の城へ |
| 城の前でルーラポイントを調べる |
| 1Fは2Fに進む前でデビルアーマー×2と戦闘 |
| ┗
デビルアーマーは通常打撃、ダークスマッシャーを使う、HPは約750。 攻撃力がかなり高いのでスクルトの重ね掛けで防御力を強化して戦う。 経験値:1500EXP、ゴールド:1000G。 |
| 2Fと3Fは下マップのルートでスイッチの色を切り替えながら進む(3Fの黄色のスイッチは行き帰りで2度押すことになる) |
![]() |
| 4Fでムドー&デビルアーマー×2と戦闘 |
| ┗
ムドーは通常打撃、もうどくの息、火炎の息(全体約35)、こおりの息(全体約35)、ドルモーア(単体150)、いてつくはどうを使う、HPは約1700。 デビルアーマーは通常打撃、ダークスマッシャーを使う、HPは約750。 いてつくはどうを使われる可能性があるがデビルアーマーの攻撃力が高いのでスクルトはかけておく。 デビルアーマーはかぶとわりなどで防御を下げて1匹づつ集中攻撃で先に倒す。 経験値:5000EXP、ゴールド:1500G、アイテム:ちいさなメダル。 |
| 奥へ進みはざまのカギを入手、王子に話しかけて光のオーブをもらい自動的にマルタの国へ |
| マルタの国 |
| 国情報 |
| 牧場でイルorルカと会話、マルタのへそへ戻りワルぼうと会話 |
| 扉ではざまのカギを使い狭間の世界へ |

