| 体技封じガード+ |
体技封じに対しての耐性が2段階上がる。 |
| たいでんたいしつ |
マヒ状態の時に自分に攻撃してきた敵をマヒ状態にす… |
| タメキテボディ |
攻撃を受けた時に敵のテンションを奪い自分のテンシ… |
| タメトラ攻撃 |
通常攻撃時に敵のテンションをうばい自分のテンショ… |
| 大剣豪 |
斬撃での攻撃時、相手の全耐性を1段階下げて判定する… |
| 大賢者 |
呪文での攻撃時、相手の全耐性を1段階下げて判定する… |
| ダウンガード+ |
ダウン系に対しての耐性が2段階上がる。 |
| ダメージ増ボディ |
うけるダメージがラウンドを経過するほど増える。 |
| ダンスのコツ |
踊り系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
| 超ガードブレイク |
自分の攻撃時に相手のすべての耐性を3段階下げるが消… |
| 超ギガボディ |
攻撃が全体攻撃になりあらゆる攻撃であたえるダメー… |
| 超こうどうはやい |
攻撃が一番最初になる、「こうどうはやい」よりも速… |
| ちょうはつ |
戦闘中に敵全体のテンションをオートで上げてしまう… |
| 超ハードメタルボディ |
敵の攻撃で受けるダメージが1/5になるが消費MPが3… |
| ツッコミ |
戦闘開始時、敵を眠りや混乱状態にすることがある。 |
| つねにアタックカンタ |
ずっとアタックカンタがかかっている、どうやっても… |
| つねにマホカンタ |
ずっとマホカンタがかかっている、どうやっても消す… |
| てんしのきまぐれ |
死んでしまってもわずかな確率で復活することがある。 |
| デインガード+ |
デイン系に対しての耐性が2段階上がる、ただし回復と… |
| デイン系のコツ |
デイン系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
| デインブレイク |
敵のデイン系の耐性を2段階下げる、ただしデイン系が… |
| ときどき赤い霧 |
戦闘中、赤い霧の効果で斬撃を使えなくさせることが… |
| ときどきインテ |
戦闘中、自分にインテを使うことがある。 |
| ときどき黒い霧 |
戦闘中、黒い霧の効果で呪文を使えなくさせることが… |
| ときどきシャッフル |
戦闘中、シャッフルの効果で行動順がランダムになる… |
| ときどき白い霧 |
戦闘中、白い霧の効果で体技を使えなくさせることが… |
| ときどきスカラ |
戦闘中、自分にスカラを使うことがある。 |
| ときどきテンション |
戦闘中、自分のテンションを上げることがある。 |
| ときどきバイキルト |
戦闘中、自分にバイキルトを使うことがある。 |
| ときどきピオラ |
戦闘中、自分にピオラを使うことがある。 |
| ときどき冥界の霧 |
戦闘中、冥界の霧の効果で回復行動をダメージに変え… |
| ときどきリバース |
戦闘中、リバースの効果で行動順が逆になることがあ… |
| どくガード+ |
毒に対しての耐性が2段階上がる。 |
| どく攻撃 |
攻撃した敵を毒状態にすることがある。 |
| どくどくボディ |
自分に攻撃してきた敵を毒状態にすることがある。 |
| どくブレイク |
敵の毒の耐性を2段階下げる、ただし毒が無効の敵には… |
| ドルマガード+ |
ドルマ系に対しての耐性が2段階上がる、ただし回復と… |
| ドルマ系のコツ |
ドルマ系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
| ドルマブレイク |
敵のドルマ系の耐性を2段階下げる、ただしドルマ系が… |