229:ビーンファイター |
|||||||||
| 自然系 | |||||||||
| R | D | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1677 | 2013 | 2416 | 3222 | 1309 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 505 | 606 | 728 | 971 | 394 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 761 | 914 | 768 | 805 | 595 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 542 | 651 | 547 | 574 | 424 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 645 | 774 | 651 | 682 | 504 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 787 | 945 | 794 | 832 | 615 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 4917 | 5903 | 5904 | 7086 | 3841 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
配合 |
|
| 位階 | 特殊 |
| × | × |
| 特殊配合方法 | |
| なし | |
| 位階配合方法 | |
| - | |
| 特殊配合用途 | |
| - | |
| 位階配合用途 | |
| - | |
| モンスター入手 |
| 場所 | なし |
| タマゴ |
| - |
| 他国マスター |
| なし |
| 錬金カギ出現 |
| なし |
| その他 |
| DQMテリーのワンダーランド3Dから引き継ぎ |
プラス値特性 |
| てんしのきまぐれ [+25] |
| 死んでしまってもわずかな確率で復活することがある。 |
| いきなりバイキルト [+50] |
| 戦闘開始時、自分にバイキルトを使うことがある。 |
| クスリのちしき [+★] |
| 戦闘開始時、味方の毒と麻痺を解除することがある。 |
[M・G]特性 |
| AI1〜3回行動 [M・G] |
| AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| パラメータブレイク [G] |
| ダウン、ルカニ、ボミエ、フールの耐性を2段階下げる。 |
| ビーンファイター育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 6.6(5) | ビーンファイター:白霧内の脳筋豆しば | S | - | ときどき白い霧 |
| スキル:攻撃力アップSP ねぶた魂 九神将 | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の初期は初期特性のみを反映させた耐性値、+★は初期特性とプラス値特性を反映させた耐性値。 ※耐性の新Mは新生配合でメガボディを追加した時の耐性値、新Gはギガボディを追加した時の耐性値、無は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
