296:カマキリせんし |
|||||||||
| 自然系 | |||||||||
| R | D | 枠 | M枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | G | 3回 | ||||||
| HP | 1622 | 1947 | 2596 | 1582 | |||||
|
|
|||||||||
| MP | 752 | 903 | 1204 | 734 | |||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 722 | 867 | 909 | 705 | |||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 858 | 1030 | 1080 | 837 | |||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 587 | 705 | 739 | 573 | |||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 452 | 543 | 569 | 442 | |||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 4993 | 5995 | 7097 | 4873 | |||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| 大魔神のオノ(攻93) |
| 効果:会心の一撃発生確率アップ。 |
| 追加効果 |
| ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。 |
| 会心出やすい:特性「会心出やすい」の効果。 |
| マインド耐性アップ:マインド耐性が1段階上がる。 |
特性 |
| メガボディ |
| HPの減少量に応じて通常攻撃のダメージが最大2倍までアップ、能力の上限値が少しアップ、成長値が1.5倍にアップ、テンションバーン発動率が1.5倍にアップ、ザキ・毒・呪い・マインド・マヒ・眠りの耐性が2段階アップ。 |
| AI1〜3回行動 |
| AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| れんぞく[3回] |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| ヒートアップ [新生] |
| 敵の会心の一撃や呪文会心を受けた時にテンションが2段階上がる。 |
| 負けずぎらい |
| 相手のレベルが自分より高い時は与えるダメージが1.1倍になる。 |
| 会心出やすい |
| 会心の一撃の確率が2倍になる。 |
| 一発逆転 |
| 戦闘中に残りHPが約10%以下になるとテンションが2段階上がる。 |
| 武闘家SP | |
| SP | 特技・特性 |
| 10 | すばやさ+16 |
| 20 | 最大HP+16 |
| 40 | ばくれつけん |
| 60 | ステルスアタック |
| 85 | すばやさ+24 |
| 110 | 最大HP+24 |
| 140 | せいけんづき |
| 170 | 獣王げきれつしょう |
| 200 | すべての武器装備 |
| かまきり再利用の説明 |
| 今回はストーリーで活躍してくれたかまきり氏を使いたいと思います。 戦法 みなごろしorたいあたり。 みなごろしの場合は相手に当たってもokだが自分に当たるとヒートアップでテンション+25。 さらに瀕死だったら一発逆転でテンション+25。 その後はまぁばくれつけんかなんやらで… うん…これ絶対モーザとかアトラスとかの方がいい… ここがなっとランとかあったらコメントお願いします(ーー;) |
| みんなのコメント(全1件) |
|
1:チョコうどん(PehwJA4k) 2014/10/04 18:47 皆殺しって自分に当たるとどんなもんくらいのダメージですかね? [編集・削除] |
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
