205:神将コガネ |
|||||||||
| ???系 | |||||||||
| R | D | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1040 | 624 | 936 | 1248 | 507 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 480 | 576 | 864 | 1152 | 468 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 640 | 768 | 807 | 846 | 624 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 640 | 768 | 807 | 846 | 624 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 640 | 768 | 807 | 846 | 624 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 640 | 768 | 807 | 846 | 624 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 4080 | 4272 | 5028 | 5784 | 3471 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| ひかりのつえ(攻110) |
| 効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
| 追加効果 |
| しようひMPせつやく:特性「しようひMPせつやくjの効果。 |
| 眠り耐性アップ:眠り耐性が1段階上がる。 |
| お邪魔神の説明 |
| 強ガードブレイクにより、ねむり・混乱ブレイクを更に強力に誘発。また、黒い霧・白い霧でもマジック・グレイトハック、ぶきみな光で相手の耐性をさげてからでも十二分に可能。 ただし、行動遅いメガボディーの白い霧のマホカン持ちの前では役立たず。 |
| みんなのコメント(全3件) |
|
3:ツナサンド(65VvovlQ) 2015/05/06 09:20 REONAさんコメントありがとうございます。 耐性重視ならさいみん、多様性ならバラエティーは良いですね。 凍てつく波動は超ガードブレイクじ120も消費してしまうので、サブとしてギガ・マホトラで補てんしています。 [編集・削除] |
|
2:REONA(YO1wQRb6) 2015/05/06 00:31 ゆうれい船は さいみんorバラエティーをオススメします。 前者は耐性強化にメダパーニャ&まどいの息。 後者はメダパニダンス&まどいの息、アモールの雨&精霊の歌と回復タイプにもなります。 本来の行動はどれも消費MPは少ないので超ガードブレイクにして、サブを3段階下げの戦術にしてもいいと思います。(例えば相手のハック耐性を3段階下げれますが波動系の消費MPはキツい) [編集・削除] |
|
1:ツナサンド(65VvovlQ) 2015/05/06 00:04 後、行動回数が1?3なのでなかなか安定してくれません。3回動けばなかなかです。 まあ、三回行動スライムつむりの劣化版みたいなものです。 [編集・削除] |
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
