573:じごくのマドンナ |
|||||||||
| 悪魔系 | |||||||||
| R | A | 枠 | M枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | G | 3回 | ||||||
| HP | 1638 | 1966 | 2622 | 1420 | |||||
|
|
|||||||||
| MP | 488 | 586 | 782 | 424 | |||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 730 | 876 | 918 | 633 | |||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 670 | 804 | 843 | 581 | |||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 983 | 1180 | 1237 | 853 | |||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 833 | 1000 | 1048 | 723 | |||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 5342 | 6412 | 7450 | 4634 | |||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| ひかりのつえ(攻110) |
| 効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
| 追加効果 |
| 眠り耐性アップ:眠り耐性が1段階上がる。 |
| メタルキラー:特性「メタルキラー」の効果。 |
| 呪文会心出やすい:特性「呪文会心出やすい」の効果。 |
特性 |
| ギガボディ [新生] |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。 |
| AI1〜2回行動 |
| AIで1〜2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| れんぞく[2回] |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| マヒ攻撃 |
| 通常攻撃した敵をマヒ状態にすることがある。 |
| わるぐち |
| 戦闘中に敵のテンションが上がるとオートで敵全体のテンションを下げることがある。 |
| ヒャドブレイク |
| 敵のヒャド系の耐性を2段階下げる、ただしヒャド系が無効の敵には効果がない。 |
| ヒャド系のコツ |
| ヒャド系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
| いあつ |
| 戦闘がはじまった時に敵をいあつで敵全体を1ターン動けなくすることがある。 |
| いなずまガードSP | |
| SP | 特技・特性 |
| 10 | 最大HP+8 |
| 25 | 最大MP+16 |
| 45 | 最大HP+20 |
| 65 | 最大MP+40 |
| 90 | 最大HP+36 |
| 115 | 最大MP+72 |
| 145 | マホトーンガード+ |
| 175 | ハックガード+ |
| 210 | デインガード+ |
| 250 | ギラガード+ |
| じごくのマドンナ育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 5.8(4) | じごくのマドンナ:斬撃×呪文のスコーピオン | G | 1〜2 | ギガボディ |
| スキル:魔法使いSP いしあたま マガルギ いなずまガードSP 攻撃力アップSP | ||||
| 3.5(2) | じごくのマドンナ:呪文・サンバ・斬撃の蠍座 | G | 1〜2 | ギガボディ |
| スキル:魔法使いSP 冥獣王ネルゲル キラーマジンガ 攻撃力アップSP いなずまガードSP | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
