717:レオパルド |
|||||||||
魔獣系 | |||||||||
R | SS | 枠 | S枠 | ||||||
通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
HP | 1314 | 1577 | 1893 | 2524 | 1026 | ||||
MP | 522 | 627 | 753 | 1004 | 408 | ||||
攻撃 | 812 | 975 | 819 | 858 | 634 | ||||
防御 | 792 | 951 | 799 | 838 | 619 | ||||
素早 | 966 | 1160 | 975 | 1022 | 754 | ||||
賢さ | 502 | 603 | 507 | 532 | 392 | ||||
合計 | 4908 | 5893 | 5746 | 6778 | 3833 | ||||
新生配合の数値 |
武器 |
ひかりのつえ(攻110) |
効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
追加効果 |
スタンダードキラー:特性「スタンダードキラー」の効果。 |
メタルキラー:特性「メタルキラー」の効果。 |
マインド耐性アップ:マインド耐性が1段階上がる。 |
黒い霧の中で改3の説明 |
以前にも載せた体当たり→地獄の踊りのレオパルドの改良型です。 前の投稿のとこのコメ欄にこの型の改善版を書いては有りましたが敢えて使用感の改善なども含めて再投稿しようと思いました。 基本的に3つのキラーからなる天変地異や獣王劇裂傷で攻撃します。 相手がGサイズ等の場合は体当たり→地獄の踊りを使って行きましょう。 AI2回を暴走機関と入れ替えたのはみかわしUPと変えるとアンラッキーが付く為でギガキラーと変える場合は暴走機関も維持できます(その辺は好みで) AI2回が付いていても素早さは普通に900を超えるので並のAI3回のスモボや行動速い相手なら基本先に動けます。 回復等の役割も持てるので基本黒い霧パなら活躍出来る型だと思います。 |
みんなのコメント(全2件) |
2:wawon002(5bW6blUU) 2017/06/02 22:07 コメ有難うございます。 アンラッキーを引くかどうかは割と考えたのですが、コイツ事態が結構地獄の踊りの後もMP回復で回復したMPで正拳突き等で攻撃する事も多いので少し危険な気もしました。 唯やはり暴走機関の強さは捨てがたかったのでギガキラーを変える形にして暴走機関を入れました。 因みに武器のスキルを、ギガキラー、スタンダードキラー、メタルキラーに変更しました。 マインドが半減に成るのが少し怖いで、どれかのキラーをマインド+変えるのも検討しています。 [編集・削除] |
1:tamu(k5uw1yvg) 2017/06/02 18:49 消す特性は 暴走機関→みかわしアップがいいと思います。 使いたい技はどれも必中なので、アンラッキーによるミスはない筈です。 [編集・削除] |
レオパルド育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
7.2(10) | レオパルド:黒霧中対スモボレオパルド | S | 2 | AI2回行動 |
スキル:攻撃力アップSP 武闘家SP ねぶた魂 | ||||
7.0(1) | レオパルド:テンパルド | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:魔戦士ヴェーラ ゆうしゃのふえ 攻撃力アップSP | ||||
6.2(4) | レオパルド:黒い霧の中で改3 | S | 2 | AI2回行動 |
スキル:カンダタワイフ マンモデウス みずげい | ||||
6.1(45) | レオパルド:超アタッカー型 | S | 2 | AI2回行動 |
スキル:スラ忍ブルー 攻撃力アップSP 武闘家SP | ||||
5.7(3) | レオパルド:星とパサーのレオン | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:わたぼう カンダタワイフ 魔戦車ダビド | ||||
5.1(7) | レオパルド:黒い霧の中で(VS4枠) | S | 2 | AI2回行動 |
スキル:カンダタワイフ いしあたま みずげい | ||||
1.0(6) | レオパルド:高速ステラ | S | - | 暴走機関 |
スキル:攻撃力アップSP スラリン船 マスタードラゴン |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |