408:だいあくまの黙示録 |
|||||||||
| 物質系 | |||||||||
| R | C | 枠 | M枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | G | 3回 | ||||||
| HP | 1560 | 1872 | 2496 | 1521 | |||||
|
|
|||||||||
| MP | 816 | 980 | 1307 | 797 | |||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 479 | 575 | 603 | 468 | |||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 622 | 747 | 783 | 607 | |||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 765 | 918 | 962 | 746 | |||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 857 | 1029 | 1078 | 837 | |||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 5099 | 6121 | 7229 | 4976 | |||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
配合 |
|
| 位階 | 特殊 |
| × | × |
| 特殊配合方法 | |
| なし | |
| 位階配合方法 | |
| - | |
| 特殊配合用途 | |
| - | |
| 位階配合用途 | |
| - | |
| モンスター入手 |
| 場所 | なし |
| タマゴ |
| - |
| 他国マスター |
| なし |
| 錬金カギ出現 |
| なし |
| その他 |
| 配合時あまりスキル4つで誕生 |
特性 |
| メガボディ |
| HPの減少量に応じて通常攻撃のダメージが最大2倍までアップ、能力の上限値が少しアップ、成長値が1.5倍にアップ、テンションバーン発動率が1.5倍にアップ、ザキ・毒・呪い・マインド・マヒ・眠りの耐性が2段階アップ。 |
| AI2回行動 |
| AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| れんぞく[2回] |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| アイテム%アップ |
| 戦闘でのアイテム獲得率がアップ、パーティーにたくさんもっているとさらにアップする。 |
プラス値特性 |
| メラ系のコツ [+25] |
| メラ系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
| ヒャド系のコツ [+50] |
| ヒャド系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
| ギラ系のコツ [+★] |
| ギラ系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
[M・G]特性 |
| ダンスのコツ [G] |
| 踊り系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
| だいあくまの黙示録育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 5.5(20) | だいあくまの黙示録:メドローアを撃つだけの…? | M | 2 | 超ガードブレイク |
| スキル:魔戦士アルゴ 賢者SP カンダタワイフ アンデッド | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の初期は初期特性のみを反映させた耐性値、+★は初期特性とプラス値特性を反映させた耐性値。 ※耐性の新Mは新生配合でメガボディを追加した時の耐性値、新Gはギガボディを追加した時の耐性値、無は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
