617:プチぼう |
|||||||||
| ???系 | |||||||||
| R | S | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 672 | 807 | 1730 | 2307 | 656 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 512 | 615 | 1154 | 1539 | 500 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 384 | 461 | 606 | 635 | 375 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 512 | 615 | 808 | 847 | 500 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 640 | 768 | 1009 | 1058 | 624 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 512 | 615 | 808 | 847 | 500 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 3232 | 3881 | 6115 | 7233 | 3155 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
配合 |
|
| 位階 | 特殊 |
| × | × |
| 特殊配合方法 | |
| なし | |
| 位階配合方法 | |
| - | |
| 特殊配合用途 | |
| [S]若葉の精霊 | |
| 位階配合用途 | |
| - | |
| モンスター入手 |
| 場所 | なし |
| タマゴ |
| 夢見るタマゴ(金)、夢見るタマゴ(虹)から誕生 |
| 他国マスター |
| なし |
| 錬金カギ出現 |
| なし |
| その他 |
| ??? |
特性 |
| スモールボディ |
| 行動が早くなり攻撃を回避しやすくなる、能力の上限値が下がる、成長値が0.8倍に下がる。 |
| AI2回行動 |
| AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| ラブリー |
| 奇数ラウンド時に敵をみりょうして1ターン動けなくすることがある。 |
プラス値特性 |
| おうえん [+25] |
| 戦闘がはじまった時に味方全体のテンションを1段階上げることがある。 |
| スタンダードキラー [+50] |
| スタンダードボディとスモールボディの敵に与えるダメージが20%アップ。 |
| くじけぬ心 [+★] |
| 死んでしまうほどのダメージをうけてもHPが1だけ残ることがある。 |
[M・G]特性 |
| 神の踊り手 [M・G] |
| 踊りでの攻撃時、相手の全耐性を1段階下げて判定する。 |
| 秘めたるチカラ [G] |
| 4ラウンド経過で攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさが1.1倍にアップ、10ラウンド経過で1.3倍にアップ。 |
| プチぼう育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 6.5(14) | プチぼう:超速スモボ | S | 2 | 超こうどうはやい |
| スキル:竜皇帝バルグディス 霧将軍 御柱のとどろき | ||||
| 6.3(11) | プチぼう:プチ某☆リバース☆ | S | 2 | こうどうおそい |
| スキル:魔軍師イッド さいみん ブオーン | ||||
| 6.0(2) | プチぼう:イタズラ好きなプチぼうさん | S | 2 | 超ガードブレイク |
| スキル:魔軍師イッド グランドブレスSP 魔法使いSP | ||||
| 6.0(3) | プチぼう:シャッフル下先手状態異常枠 | S | 2 | 超ガードブレイク |
| スキル:カンダタワイフ グランドブレスSP すばやさアップSP | ||||
| 5.9(9) | プチぼう:あがきパ適正サポーター | S | 2 | 亡者の執念 |
| スキル:みずげい ブオーン 禁断の魔導書 | ||||
| 5.7(3) | プチぼう:3枠サポート型 | S | 2 | つねにアタックカンタ |
| スキル:アギロゴス スーパースターSP ねぶた魂 | ||||
| 5.5(6) | プチぼう:プチぼう | S | 2 | 超ハードメタルボディ |
| スキル:どくが VS踊り ウルトラガードSP | ||||
| 5.5(4) | プチぼう:速攻潰し | S | 2 | 超こうどうはやい |
| スキル:暗黒神ラプソーン 魔戦車ダビド ねぶた魂 | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の初期は初期特性のみを反映させた耐性値、+★は初期特性とプラス値特性を反映させた耐性値。 ※耐性の新Mは新生配合でメガボディを追加した時の耐性値、新Gはギガボディを追加した時の耐性値、無は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
